
08月15日まで無料
ダイバーシティニュース 社会/価格が上昇している住宅問題など(7/28放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FMで配信された番組「ダイバーシティニュース 社会」を再編集してお届けします。(肩書きは2025年7月28日放送当時のもの) 荒井 佑介 NPO法人サンカクシャ 代表理事 丸山 裕理 MC <コース内容> 1.「日常に潜む狂気」同僚の間でいったい何が!?平穏な職場を襲う殺人事件の闇 2.「欲望と誘惑」が渦巻く新宿歌舞伎町 外国人狙いの客待ち女性を逮捕 3.喜びの裏に潜む妊産婦の悲劇 20代と40代のママに迫る危険性とは? 4.若者の薬乱用にストップを 厚労省が市販薬の購入制限を導入 5.あなたの母校は大丈夫?小規模私立大学に淘汰の波が 6.スペシャル・トーク「価格が上昇している住宅問題」 7.リスナーの声 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年08月公開)
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
8人の振り返り
aya6
販売・サービス・事務
依存症で苦しむ人には相談しやすい環境が必要。若者の支援をもっと増やすべき
sphsph
メーカー技術・研究・開発
助けを求めることの大切さですね。
弱いのは分かっているけど、強がってしまうのか?
助けてもらうに値する人間だと自覚できないってのもあります。
周りに迷惑をかけないように・・・。となってしまいます。。。
takumi_1453
経営・経営企画
若者支援の前線に立たれているのであればこの場で公的支援のあり方についてもっとリクエスト頂いても良かったのにと思います。
asahi_3458
建設・土木 関連職
ありがとうございました。
kyo1227
営業
若者支援の前線に立たれているのであればこの場で公的支援のあり方についてもっとリクエスト頂いても良かったのにと思います。
r_30
販売・サービス・事務
ありがとうございました。
kazuya_blue
その他
物価上昇により電気代・ガス代・食品値上げが深刻化しています。
早期の対応が必要だと思いました。
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます