震災をきっかけにいちごの事業を立ち上げられたのは何故か、との問に対して、「起業経験やMBAの知識、資金調達手段など、全ての準備が出来ていた」というビジネス感覚と経験。また、農業を開始するにあたり、まず最初に井戸を掘ろうと思った、という現場感覚。その両方が備わって初めて成功への道が開けたのだろうと思う。PDPDPDCA というキーワードも参考になった。私の経験でPlan Do Do Do、という心がけはあったが、それとは違った視点で、あくまでもビジネススピードアップに必要な経営の在り方と理解した。そのために、社長自ら失敗して、それを認めるという風通しの良い組織風土を作っていることも見習うべきと感じた。
行動こそが価値を生む、No action, No feature という最後のメッセージを自分に言い聞かせたい。なかなか一歩を踏み出せないでいる時、この言葉を思い出して意思決定しようと思う。また、5つのフレームワークの中では、極をとるが印象的だった。日本人は極を取らない人が多いように思う。批判や失敗を恐れることなく、極が取れる人になるよう意識したい。
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
ys07
マーケティング
「短期的に見れば、いきなりの海外進出はリスクかもしれないが、長期的にみれば進出しない方がリスクとなる」
「極をとる」
「愚直なPDCAは、陳腐化する恐れがある」
「行動こそが、価値を生む。」
どれも非常に共感できる言葉で胸に刺さりました。
13
ken_2020
金融・不動産 関連職
PDPDPDCA,"No Action,No Future."とても刺さりますね。
6
kazu87
IT・WEB・エンジニア
・毒にも薬にもならないエリアにいると成長しない、味方もできない
・非連続性は自ら動いて作る
・PDCAは優れたフレームワーク → PDPDPDCA(弾数を増やす)
・想いがあったら行動、そこにリソースがついてくる
・行動こそが価値を生む(no action, no future)
心にとめておきたいですね。
6
masakeita9
その他
思想と志があれば、揃えるまえに行動すると、揃ってくるという事。
やる理由があるのならば、やるという事。
3
aqueous
メーカー技術・研究・開発
長期的な事業の場合は、PDCAを一サイクルするのに時間がかかるので、PDPDPDCAというように複数の事業をこなすことがよいというのは新たな考えだった。
また、リソース論ではなく、まずは行動するという姿勢が大切である。
研究でいうお試し実験のようなものだと思った。
3
tadashi2178
専門職
農業の保守性を打破するアイディアと実践に力づけられました。急速に高齢化している農業分野に参入して辛酸を舐めてい若い世代の人達を勇気づけるチャレンジに感謝します。
1
poncho
経営・経営企画
極をとる、が響きました。
毒にも薬にもならないエリアから飛び出すのはとても勇気がいります。一歩小さくてもいいから意識して踏み出てみようと思えました。
1
chotala-2019
営業
PDPDPDPDCA…前年踏襲では成長がないということがわかりました。参考にはしますが、更にいまの需要に沿うのかを考えるようにしたいです。
1
jet1104
人事・労務・法務
人生の本質は”1回”である。ある意味この哲学が腹落ちすれば色々な局面で賛同者を得ることが出来る。会社の中で難しいが効果の高い施策を実施する際の心(気持ち)の拠り所としていきたい。
1
fujita1623
IT・WEB・エンジニア
チームにとって、強い志を共有することが大事という話がありましたが、そのとおりだと思います。社内で大きなプロジェクトに当たるときには、それを達成することにどういう意味があるのか、自分の思い、チームメンバーの思いを共有してからスタートしたいと思います。
1
kou_5027
その他
[極をとる]あえて自分を窮地に置くことで成長できる。
[行動こそが価値を生む]まずは実践あるのみです。
1
masa_01830
金融・不動産 関連職
「人生の本質は1回である」平坦なメッセージでしたが、今の自分には胸にしみる言葉でした。1日1日を大切にして行動しようと思います。
1
aihara01
営業
PDPDPDCAは、思いつきもしない発想でした。とにかく思いついたら行動。
していきたいと思います。
1
keaton_954
IT・WEB・エンジニア
5つのフレームワークや最後のメッセージにグッとくるものがあった。
プラン→実践 とにかくやってみないと人は見てくれない
ということはこれからの仕事や人生の中で忘れないでいきたい。
1
sae162716
メディカル 関連職
ビジネスにおいて、PDCAサイクルを回すことの重要性は意識していたが、PD・PD・PDCAサイクルとして回す、その状況変化にあわせなければならないと感じました。
一度きりの人生、この先自分に何回チャレンジのチャンスが有るか解りませんが、失敗を恐れずチャレンジしていこうと感じました。
1
wkiymbk
IT・WEB・エンジニア
若き成功者を紹介するテレビ番組風の内容で、成功者の特徴・雰囲気を掴むに役立ちました。
しかし、脱〇〇論という逆張り的な方法を自身が実践する必要性を感じませんでした
得た知識は顧客との会話、職場での雑談・ブレストで活用します。
1
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
PDPDCA
は、私は、一般地の他人資本の機械モノの部品営業をしていましたので、PDPDの考え方は、とても共感出来ます。その通り、と思います。考えたら、先ず行動ですね。(行動しないと、何も得られない。そこに、原理原則、理論があるのは分かりますが、あまり深く考えすぎると、結局何も行動(アクション)が出来なくなるので。時間、タイミング、限定時間、というのがありますしね。)
このイチゴのストーリーのヴィデオと、後半戦の対話形式はいいのですが、成功までの、プロセス(銀行借り入れ、地元自治体との関係、人事、組織、会社の仕組み)はどうしたんだろうか?と今いち良く分かりませんでした。泥臭い所は、どう行動したんだろうか?と。
仲間、サポーター、同志のところはどう工面したんだろうか?と思いました。
でも、全く畑違いのところに首を突っ込んで、成功して行く、というのは、凄いし、尊敬します。自分もやってみたいコトがあるので、お手本にして、参考にして、やって行きたい、と思います。勇気付けを頂いた様な感じですね。
学びになりました。ありがとうございます。
1
onishi24
メーカー技術・研究・開発
人生の本質は1回である。非常に心を打たれる内容だった。
いろいろな考えを説明されたがどれも共感できる言葉であった。
自らの行動し周りを巻き込んで成功された過程が勉強になった。
1
robber_2019
営業
I would like to support by eating 1000 yen strawberries.
0
1ni3
営業
行動こそがすべてだと思う。思っていても始まらない。
0
yasuyazu
専門職
殻を破るのは勇気がいるし既存からの切替えるタイミングに良いと思いました。
0
misy
金融・不動産 関連職
イチゴ栽培という未知の世界に飛び込んだ行動力に感心した。
0
kuta_41
IT・WEB・エンジニア
会社で活用できそうである
0
ryo_0520
経営・経営企画
NO ACTION, NO FUTURE
0
moba
その他
個人であっても組織であっても、どんなに小さくても自分の信ずるところに挑戦する、そんな勇気が湧き出てきます。一人で視聴するのはもったいないので、家族でチームで見ました。ここからいろいろな学びのアプローチが実践できます。素晴らしいコンテンツをありがとうございます。
0
knhk
営業
PDPDPDCAは、到底思いつきもしない発想でした。とにかく思いついたら行動。
大事にしていきたいと思います。
0
john-taro
マーケティング
とても勉強になる内容でした。
・想い→行動→リソース・No action, No future
・行動しないほうが長期的にリスク
・
0
taki2
建設・土木 関連職
岩佐さんの現状を打破する5つのフレームワークがとても参考になった。
①脱ステップ論
②極をとる
③マルチパラレルリーダーシップ
④PDPDPDCA
⑤脱リソース論
特に②について,自分の意見・立場をはっきりさせて行動することが欠けていることが認識できたので,こころがけたいと思う。それから⑤について,行動にリソースがついてくるというのは実感していることなので,これからも続けたいと思う。
0
methyl678
メーカー技術・研究・開発
PDPDPDCAというフレームワークを今の仕事で存分に活用していきたいと思った
0
kin-k
営業
PDPDPDCA変化が速い今の時代にはこれが合う!
0
kendobuak
経営・経営企画
No action, No future.
行動を起こすことによって、リソースも付いてくるし、学びも増える。
極を取らない立場では、得るものがないし、信頼できる仲間もできない。
0
typhon608
メーカー技術・研究・開発
創業メンバーが欠けていない、というのはすごいことだと思います。志、という言葉で繋いでおられましたが、一人ひとりの大義が同じ方向に向かうことが重要なのかな、と感じます。
0
tomie713
営業
率先して失敗するということです
0
ha_ta
専門職
行動の基本となる志の部分が大事だと思った。その背景には自身の人生観がある。
0
masarukanno
マーケティング
マルチパラレルリーダーシップ、非連続性の重要性を理解できました。
PDPDPDCAの発想、失敗を歓迎する環境の大切さ、多くの学びがありました。
0
manamana7
メーカー技術・研究・開発
人生は一回、まずは行動というメッセージが感動的でした。明日からの仕事の中で意識したいと思います。今までとは違う気持ちで臨めると思います。
0
otobe711
その他
リソーセスが無くとも、志があれば、まず行動、後からリソーセスがついてくる。人生の一回性を理解すると、行動しないといけないとの思いが強くなる、とのメッセージがとても心に響きました。リスクマネジメント、特に情報システムのセキュリティに関して、志を持って行動していきたいと改めて思いました。
0
om642
営業
No Action No Future 大変参考になります。
失敗を恐れずに先ず取り組む姿勢 いろいろなシーンで活用できそうです。
0
takemaru1968
営業
視点を変えてみる、今迄の常識にとらわれない、PDCAを速く回す。
時間は作るもの!
共感し、実行しようと思えました!
0
taki3893
営業
メッセージのところで失敗は悪い事ではなく、挑戦しない事が悪い事である。
感銘を受けました。迷った時は極を選択する。その理由付け納得しました。
非連続性(≒非日常性)は待ってても来ない、自身から動かなければ、凄く納得しました。この非連続性のアンテナを一つでも多く持てるとビジネス展開が大きく変えられると思いますね。
0
patachan
資材・購買・物流
なるほどそういうことですね
0
mik221
メーカー技術・研究・開発
志、行動、スピード、世の中のスタートアップ企業と比較すると自分のたった1回の人生の軽さを実感する。リソーセスや時間を言い訳にせず、世の中のためになると思う志からスタートしたい。
0
asagi-masa
その他
独自のモノも含め,フレームワークを実践した興味深く,面白い事例だと思います。これからチャレンジするための勇気をもらいました。新しいサービスの検討に向けチャレンジ中です
0
templeton
その他
行動こそが価値を生む。刺さりました。
しゃべる言葉がすべて断定。しかもクリアでパワーのある言葉でした。
こういった人に人が集まるのでしょうね。
ビジネスのあり方ではなく、リーダとして、かくあるべきという点で
学ぶことの多い講習でした。
いや~。感動しました。
0
2162yama
営業
全く未知の世界に入り、ビジネスとして成功することの参考になりました
0
harumin
その他
目的意識、やる気、行動、失敗を恐れない、挑戦、様々なことを学びました。
実践にはすぐに結びつけるのは簡単ではありませんが、勉強になりました。
0
makitamu_2018
マーケティング
志に基づいた愚直な行動が必要な人を巻き込む。
まず一歩踏み出すことの重要性を改めて学びました。
0
usamaru
経営・経営企画
「ハートは熱く、頭は冷静に」。岩佐さんの姿を見ていて、この言葉どおりだと感じました。市場規模など、ビジネスとしての成功確率をしっかりと見極めつつも、最後はハートで動かしていく姿勢、見習いたいです。
欲をいえば、ベテラン職人の橋元さんは、岩佐さんのことをどう思っていたのか。インタビューしてほしかったです。
0
kokoro-0323
その他
「行動こそが、価値を生む」というのは、その通りだと思います。
なぜなら、いくら口で言ってみても、口だけにすぎず、相手を納得させることが出来ないからです。
人に理解してもらう、納得してもらうためには、先ず行動をして、その結果を見せたり、行動している姿を見てもらうことが、一番の納得材料になると思います。
0
hottton
IT・WEB・エンジニア
震災をきっかけにいちごの事業を立ち上げられたのは何故か、との問に対して、「起業経験やMBAの知識、資金調達手段など、全ての準備が出来ていた」というビジネス感覚と経験。また、農業を開始するにあたり、まず最初に井戸を掘ろうと思った、という現場感覚。その両方が備わって初めて成功への道が開けたのだろうと思う。PDPDPDCA というキーワードも参考になった。私の経験でPlan Do Do Do、という心がけはあったが、それとは違った視点で、あくまでもビジネススピードアップに必要な経営の在り方と理解した。そのために、社長自ら失敗して、それを認めるという風通しの良い組織風土を作っていることも見習うべきと感じた。
0
ft3-itaya
営業
シビアな問題になるほど人は、毒にも薬にもならない中間的な立場になりやすいとありました。自身もリスクや周りの目を気にして中間的立場になることが多かったです。しかしそれではいざというときに本気で味方になってくれる人はいないとありぞっと感じました。
これからは自分の意見を持ちそれを発信できる人であろうと思います。
0
ruimasiko
その他
行動することが大事。挑戦しないリスク。リソースは後からなど、新しい発見がありました。
0
creativeman2020
クリエイティブ
素晴らしい動画でした。ちょうど自分が携わっているPJが手詰まり感があったので現状打破するための手法すべてが刺さりました。
PDPDPDCA弾数多くして、失敗恐れず行動します!
0
hiropinponpan
IT・WEB・エンジニア
多くのトライ(チャレンジ)とエラー(失敗)無くして成功は無いんだと思う。行動にリソースが集まってくるのも合点。
0
tomoaki-0528
人事・労務・法務
会社では、対極を避け、なるべく中立でいることで仕事を回していますが、自分の人生をよりアクティブにする、という意味においては極を取って、何事にも取り組む、というのが大切なんだと思いました。
0
yosuke_2031
その他
PDPDPDCA、極を取る等、チャレンジし失敗を認め活かす事こそ自身の成長に繋がると学びました。
0
sk-kdrni
その他
人は強ち理論を積むことで相手を説得しようとしがちだが、何よりも説得力があるのは、行動である。さらにそれを継続することが大切だと思います。
0
since20191227
コンサルタント
㈱GRA 岩佐大輝氏 現状を打破する5つのフレームワーク
① 脱ステップ論 動かないことがリスク
② 極をとる 自分の立場を明確にする
③ パラレルリーダーシップ 意図的に非連続性を作る
④ PDPDPDCA 愚直すぎると周回遅れ
⑤ 脱リソース論 とにかく動くことで前に進む
行動こそが価値を生む(No Action No Future)。動いているから重みがある。チャレンジし続けることの重要性を感じた。
0
rarakko
その他
すごい参考になった。復興目的ではじめたプロジェクトがアグリコットや海外で成長する、被災地だからこそ一からできたのだと思う。
0
moto0818
人事・労務・法務
行動を躊躇した時に、思い出したい。
自分の中に非連続性を作る。→パラレル
行動こそが価値を生む。
PDPDPDCAモデル→弾数を増やす
志でつながる。と上手くいく、繋がる。⇔ストックオプション
人生の短さを認識する。
0
natao-5321
営業
PDPDPDCA(限られた時間・リソースの中で、有効な方法であると感じた)。
また、やらないリスクという言葉が非常に刺さった。状況は常に変化しており、その中で、大きな視点で状況を判断されていて、苦労しているからこその実体験に基づいている言葉なので、非常に印象に残りました。
0
masa_0125
IT・WEB・エンジニア
一言一言に重みのある言葉ばかりでした。
志レベルで共有したチームは強い。
今自分がいるチームは、どうか。今何が出来るだろうと考えさせられた。
0
chibibei91
営業
世界の広さを知ることで、人生一度きりを強く認識する。それが、できるか、できないかで、人生の時間に対する情熱が変わるとわかった。
0
haru_chu
営業
PDPDPDCAという概念に感動を覚えました。
PDCAとデジタル時代の高速回転の両立は難しいのではと感じておりました。
0
shoheikota
経営・経営企画
人間の本質は1回という言葉が非常によくささりました。リーダーとしての率先垂範、行動することの重要性を改めて認識することが出来ました。
0
kin533
コンサルタント
行動が価値を生むとの言葉に共感しました。
失敗したら責められるんじゃないか?と考え、なかなか行動に移せなかったりするのですが、行動せずにチャンスを逃すよりは遥かに良いですので、実践していきたいと思います。
0
tamo-23
その他
行動こそが価値を生む、行動することでリソースもついてくる、極に立ちアゲンストの時に人は成長する、など非常に参考になりました。批判されない中間ソーンにいる自分に活を与える授業でした。
0
ken517
営業
人生の、有限性がだいじであると
改めて考えさせられた
0
torino-karaage
メーカー技術・研究・開発
想いと行動に人はついてくるんだなと思いました。そこには皆が幸せになれる未来が必要。
企業の売上とか成長率とかそういったことが求められている時代は過去のものだと改めて感じました。
人生の本質は1回という言葉にも共感しました。
0
takefumi-93429
営業
志、想いというものを軽んじてはいけない。それがベースにある行動だからこそ人々がついてくるのだと実感した。何かと指示を出すことが多いが、どういう意図があって、会社の目指すここにつながるから、まで伝えないと雑にされたり、自分が思っていた完了とギャップをうみかねない。
0
yoshi_0711
資材・購買・物流
極を取るは響いた。とかく安心なシェルターに入りたがるが、あえて厳しい環境で、自分を成長させる。この考えは、今後取り入れていきたい。
0
jongwoori
コンサルタント
最後の5つのフレームワークはまさに自分が陥っているワナでした。ステップを大事にし、準備が整わないと行動しない自分にとって、とても重要で刺さる内容でした。
行動するために、自分のやりたいことは何か?しっかり考えたいと思います。
今は短期的に来年に向けた目標に向けて毎日行動しています。
0
tsk1820
専門職
あえて批判をうける立場に置く、人生は1回だということを意識するなど、本当にベンチャーで挑戦する本質を学ぶことができました。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
まず行動!!
とは言うものの、日々しっかり考えているからできることだと思う。
その域に達するまでに行動すればタダのばくち打ちになってしまうのでは。
そして志、これが無いと全部うそになってしまう気がしました。
0
fukurat
経営・経営企画
失敗してもいいという環境作り
脱リソース論
日本市場がシュリンクしていくなかで、長期的視点からは事業を海外展開しないことこそがリスク
0
hirovuki_a
人事・労務・法務
判断軸をしっかりもち、公の場で発信する。
リソースよりもまず行動。
PDPDPDCA
志を共にする仲間の作り方の極意を学べた。
0
kimiko_0904
メーカー技術・研究・開発
仕事で農業絡んでます。もちろん社内では新規ビジネス扱いです。
極を取る、PDPDPDCA、No action, No future...
バイタリティあふれるお言葉の数々に元気が出ました。
非連続的な経験をいかに積むかという視点も大変面白かったです。
これからの生き方の指針にさせていただきます!
0
yohichi
マーケティング
チャレンジすることは、大切だと思います。
0
yusuke_fukami
建設・土木 関連職
行動にリソース(ヒト、モノ、カネ)がついてくる、はその通りだなぁと思いました。
0
kousen
コンサルタント
行動にリソースはついてくる。という言葉に感動した。
0
kiso_2115
コンサルタント
新規サービスの開発について、初期の提案段階では完璧を求めて動かないのではなく、先ずはアクションによってフィードバックを受けて改善しながら次に進むことを意識すること。
0
amaetsu
営業
MBAの知識と思いがしっかりあり、新しいことをどんどんやっている感じでした。すごい。
0
icchi117117
営業
とにかく動いてみること、まさに今の環境で経験を積んで自分の成長に繋げたい。
0
midori_g
販売・サービス・事務
行動して思いを表現することを心がけていきたいと思います。
0
masa_0314
IT・WEB・エンジニア
PDPDPDCA、実務で感覚的に良いと感じていたことを上手く言語化してくれていると感じた。人へあるべき姿を伝えるときに活用できそう。
0
mukasako
専門職
頭を使う。データを使う。
無駄を省くのでは無く、明確にすることでリスクを減らし次につなげる。
道筋ができる分、元々の志を磨き、想いを貫くことに注力できる。
カンや経験、なんとなくの世界ほどデータを入れると見えてくることが大きいのかもしれないとも思う。
0
hiro_511
金融・不動産 関連職
pdpdodcaはリードタイムの長い業界には必要だと思った。
思いはあっても動けない。行動を意識したら変われるかな。
0
hiromi72
マーケティング
住んだ事のない新しい場所で、
これから仕事をしますが、
"行動してからリソースが付いてくる
行動こそが価値を生む"
に共感しました!
これからのビジネスの考え方、経験を活かして取り組んでいこうと思います。
また、非連続性を大切に独自の考えを大切にして発信していきたいと考えます。
0
saka_1440
営業
実体験とともに、説得力のあるお話しでした。トライアンドエラーは当たり前で、柔軟性を持って人生にチャレンジぐしていくことが大切だと思いました。
0
atsuike
IT・WEB・エンジニア
とにかく挑戦しやすい環境を職場においても作ることが重要だと感じた。
PDPDPDCAとは初めて目にしたが、チャレンジをしないと始まらないという考えはごもっともだと思う。
これを実践するにはそれなりの実行力が必要であるが、人生一度きり、ということを常に意識することが大事だと改めて感じた。
まずはチャレンジする、非連続性に身を置くことを大切にしたい。
0
kenichi13
経営・経営企画
自分たちのチームも、想いを語り、志しを共有し、強いチームを作ることができればと思います。
行動こそが価値を生む
励まされました。
0
kenko-1122
経営・経営企画
アグリテックに日本の農業問題、世界の貧困問題、そして食糧問題の解決策が見えた気がする。現状打破の5つのフレームワークについても、経験に裏打ちされてているだけに説得力があった。
0
sato_9008
専門職
行動こそ価値を生む!これを覚えておきます!
0
nao_081822
その他
とにかく行動することが大事だなと感じたので、多くの人と会い自分の世界を広げていきたいと思った。
0
shiro-tk
営業
参考になりました!
0
tk1982
金融・不動産 関連職
自分は頭でっかちで理想ばかりのべて行動に移せない事がある。綺麗事を言わず、まず実践して上部の人間関係で無く、志を一にする集団を形成して事業を立ち上げたい。
0
tanapu
経営・経営企画
行動の中にリソースが生まれる
0
father3
営業
行動あるのみ。シンプルで美しい考えです。
0
suginoryu0502
営業
社会課題に目を向けること。行動すること。海外のマーケットで勝負していくこと。勉強になった。
0
kfujimu_0630
マーケティング
行動こそが価値を生む、No action, No feature という最後のメッセージを自分に言い聞かせたい。なかなか一歩を踏み出せないでいる時、この言葉を思い出して意思決定しようと思う。また、5つのフレームワークの中では、極をとるが印象的だった。日本人は極を取らない人が多いように思う。批判や失敗を恐れることなく、極が取れる人になるよう意識したい。
0