100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

上司と部下の板挟みで指示出しが難しい…/10分で解決!みんなの相談室

  • 0h 9m (1sections)
  • 組織マネジメント
  • 実践知

このコースについて

本コンテンツはグロービス学び放題のアンバサダーと協同企画・制作したコンテンツです。
グロービス学び放題アンバサダープログラム:https://news.unlimited.globis.co.jp/#ambassador

「上司と部下の板挟みで指示出しが難しい…」
そんな疑問・お悩みに、グロービス講師がズバッと答えます!
今回のカギは、「エンパワメント」と「アサーティブコミュニケーション」です。
ぜひ明日から実務に取り入れてみてください。

※以下の関連コースも併せて視聴することをお薦めします。
・エンパワメント ~組織とメンバーが自律的に行動する力~
・【耳で復習】学んでみたけど? ~エンパワメント~
・対人関係を良好にする ~リーダーのためのアサーティブコミュニケーション~

鳥潟 幸志 グロービス講師

コース内容

  • 上司と部下の板挟みで指示出しが難しい…/10分で解決!みんなの相談室

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • sknesh

    金融・不動産 関連職

    中間管理職にとっては、「あるある」なことが多く紹介されている動画。気楽に視聴出来る。

    2023-03-21
  • a_7636

    人事・労務・法務

    紹介されていたコースと、+αを。
    個人的おススメは【耳で復習】学んでみたけど?のコースです。

    ①エンパワメントに関するコース
    ・エンパワメント ~組織とメンバーが自律的に行動する力~
     【リーダーシップ】【初級】0:12:48

    ・組織行動とリーダーシップ
     【リーダーシップ】【中級】Video 11~Video 13

    ・【耳で復習】学んでみたけど? ~エンパワメント~
     【リーダーシップ】【実践知】0:15:32
      ↑「自分で考えて動け」v.s.「勝手にやるな」問題がついに決着??

    ②アサーティブなコミュニケーションに関するコース
    ・対人関係を良好にする~リーダーのためのアサーティブコミュニケーション~
     【思考・コミュニケーション】【実践知】1:01:03

    2023-03-20
  • doragon0611

    その他

    とても参考になりました。

    2023-04-24
  • tatsugl

    人事・労務・法務

    アサーティブな対応を心掛ける場合、特に意識しておくべき点を押さえておきたい

    2023-06-20
  • shin8_528

    メーカー技術・研究・開発

    部下が業務に忙しくなり、周りが見えなくなってしまうことがある。
    やらなければ回らないことを整理して、アサーティブに考えていきたい

    2023-03-22
  • ya1228

    その他

    Iメッセージを伝えること、相手の考えを聞くこと、爽やかに去ることを意識して指示出しする。これで進捗の報告をしてもらえるようになればいいんだけど…

    2023-04-17
  • shimadaz

    営業

    権限と責任の一致は今後意識していこうと思った。
    アサーティブコミュニケーションの動画を見ようと思った。

    2024-07-30
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    ビジョンとミッションが必要だと認識しました。
    日本の企業では部下に次に何をするかを聞いて、それをチーム/部門目標にするケースを見かけます。それをエンパワメントだと勘違いされているようです。

    そのような場合にどのように対応したら良いのかだ実際の組織での課題です。

    2023-03-21
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    大変勉強になりました。

    2023-03-22
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    実際できるかは、一気には無理なのでその意気で何度も繰り返す。
    前向きに取り組みます。

    2023-03-23
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    感情的にならないようにする

    2023-03-26
  • takashi7589

    営業

    アサーティブという言葉をはじめて知りました。更に深掘りをしたいと思います。

    2023-03-28
  • yunmoka

    経営・経営企画

    やはり相手の話を聞くことが大事なのだと思った。とても勉強になった、もっと詳しく深掘りして教えて欲しい。

    2023-04-09
  • okumoto_3

    営業

    このシーンは日常業務では
    頻繁に起こり得ることだと思いました。
    任して任さず、これは
    人により感じ方がことなるので、
    お互い本音で話できる人間関係ができていないと
    上手くいかないのでは?と感じました。

    2023-04-16
  • akbcarp

    営業

    アサーティブなコミュニケーションは参考となった。

    2023-04-18
  • yamabu1990

    販売・サービス・事務

    自身が上手く指示出し出来ていないことに悩んでいます。でも、アサーティブな伝え方を取り入れて部下と対話する事により、良い環境が出来そうと思うことが出来ました。

    2023-04-19
  • sasa_0050

    専門職

    アサーティブな対応を心掛ける

    2023-04-23
  • 51888

    IT・WEB・エンジニア

    メンバーとの関わりの中で、自分自身の理解。相手に確りと目的を伝えながら関わり合う事が大切だと思いました。

    2023-04-29
  • tagu3320

    IT・WEB・エンジニア

    アサーティブなコミュニケーションを意識すれば、お互いが気持ち良く仕事できそうだなという事がわかりました!

    2023-05-09
  • suguru41

    専門職

    部下に対して指示をする際は、目的と背景をしっかり伝えることが大切です。

    2023-05-14
  • riopin

    IT・WEB・エンジニア

    アサーシブ含め、
     本日新たに学び得た内容を
     明日からの業務に活用していきます。
    ありがとうございました

    2023-05-15
  • watanabenobu

    営業

    指示を出す時に目的、背景をしっかり伝えること。アサーティブを心掛けていく。

    2023-06-10
  • ono_hisa

    専門職

    部課とのイメージの共有と権限の委譲を行っていきます。

    2023-06-12
  • daisuke_hanyu

    販売・サービス・事務

    コミュニケーションの仕方の幅が出来た

    2023-06-28
  • tsukasakitahas

    専門職

    アサーティブなコミュニケーション このようにネーミングがあると理解しやすいです。

    2023-07-06
  • gokusi

    販売・サービス・事務

    しばらく様子を見てから動くよいにしてますがそうすると相手に主導権を取られてしまいます。

    2023-07-20
  • oka-34

    メーカー技術・研究・開発

    部下とのコミュニケーションには日頃から正解が分からず、悩むことが多いので、アサーティブなコミュニケーションについて、もっと学び、色々伝え方を試していきたい。

    2023-07-20
  • 105860

    その他

    相手に目的をしっかりと伝えて、理解させることを心掛けます。

    2023-07-22
  • ichi_koma

    人事・労務・法務

    自分自身が会社自体が進もうとしている方向を腹落ちし、自分自身の思いを固めたうえで、かみ砕いてメンバーに話をすることが大事ということだと思いました。自分自身そのようにしているつもりでも、相手に思いが伝わってないということは自分自身の思いが固まっていない、ということですね。

    2023-08-17
  • hisae-

    販売・サービス・事務

    これまで権限と責任を一致させるということは意識していなかったので、これから部下に指示する際は意識して考えていきたい。

    2023-08-17
  • mayu1015

    専門職

    アサーティブなコミニケーションが取れる上司ではないため困っています。
    ただ自分自身は後輩などの指導にあたる時はわかりやすく指示出しをしていけたらと思います。

    2023-08-29
  • mism

    マーケティング

    板挟みは常にあるが、チームメンバー側も「板挟みのあの人からしか情報がもらえない・来ない」という不満があることを意識すると良いのかと思う。
    この不満を持ったメンバーは、私以外の上長とのコミュニケーションを深める場合もあるし、私自身にもっと情報が欲しい、と言ってくれる場合もある。後者の場合、工夫できるしエンパワーマネジメントもアサーションも寄りしやすくなる。
    自分の場合は、異動した際に部下たちの業務が作用のみ明確で楽しくなさそうに見える割に変革について鈍くなっている事が見て取れ、ヒアリングを進めるうちにチーム内には事業部内の状況や会社の状況の理解が遠く感じていることに不満を持つメンバーがいることが解った。そこで定期的にチームのミーティングを新たに設けたことで、会社や部門の数字や方針、これに対して業務に何が求められているかを共有し始めたところ、同じ時間内にチームメンバーの発言が見られるようになり、愚痴を含む業務上の不満から、メンバーで話し合ってルール作りやうっちゃる技を共有する場に昇華することが出来るようになってきた。
    信頼関係を作る土台は出来てきたと思われるので、会社の課題と自分の課題を並行して考えられるようにこのミーティングの場を活用していきたいと考えている。

    2023-09-02
  • kirakirameki

    経理・財務

    新規担当を依頼しようとする時、相手が顔に出るのがわかるので、それより先に威圧的な面が出ていたと、自分でも思う。
    今後は、目的とアサーティブを意識して、依頼したい

    2023-09-06
  • bobby2490

    IT・WEB・エンジニア

    業務依頼の際、MGRである自分自身が腹落ちしないまま指示することが有るので、そこは解決してから伝えるようにする。

    2023-09-19
  • s_kiku

    専門職

    同じ悩みで共感できました。
    アサーティブ、詳しく学び実践したい。

    2023-09-26
  • gantetsu013

    営業

    ケースが多様過ぎてあまり参考には

    2023-10-04
  • diesel97

    メーカー技術・研究・開発

    ヒラの中堅側としても、仕事を受けるときに何を聞いたらいいのか参考になった。

    2023-10-07
  • y-h2308

    営業

    伝えるコミュニケーションではなく伝わるコミュニケーションを意識する。
    目的ビジョンまで腹落ちすると意欲的に取り組めることが多い。

    2023-10-12
  • kittan5334

    営業

    部下に対して権限と責任の一致をしていない時があった気もします。
    しっかりと意識していきたいです。

    2023-10-16
  • tososf

    販売・サービス・事務

    自分が悩んでいたことの解決の糸口にはなりましたが、やはり人との関わりは
    非常に複雑で日頃からの良好な関係性やコミュニケーションが大事であると痛感しました

    2023-10-17
  • sai-3448

    人事・労務・法務

    上司と部下の板挟みで指示出しが難しい場面は想定されるので、今回学んだことを今後の参考にしたいと思います。

    2023-10-23
  • toki0125

    その他

    アサーティブなコミュニケーションを活用していきたい

    2023-11-03
  • mi2_2222

    専門職

    勉強になりました。現在、中間的役割でありながら私も給与ランクは最低とジレンマにさいなまれているので感情のコントロールがうまくいかず伝え方も不十分や上長には高圧的にされるため依頼内容の背景を聞くことができなかったのでこれからは挑戦していければなと思います。

    2023-11-07
  • acokfc

    販売・サービス・事務

    中間管理職の気持ちがわかった

    2023-11-07
  • masa_0923

    その他

    業務を依頼する際は、目的・背景を丁寧に説明する事、責任と権限を一致させる事、アサーティブなコミュニケーションを意識し
    目的達成に向け組織力を最大限発揮できる様に導く。

    2023-11-16
  • shimizu0811

    メーカー技術・研究・開発

    特に年齢の離れた部下に指示する場合は、指示の背景を含めて丁寧に説明することが必要だと思いました。

    2023-11-29
  • innep2001

    メディカル 関連職

    そもそも職場で感情的になる事が子どもっぽいなと思うのですが自分は逆で感情的な上司に困っているのでとても勉強になりました。

    2023-12-06
  • chibibei91

    営業

    より具体的な目的・目標を伝える。 アサーティブ対応をして、意見を伝える。

    2023-12-10
  • hitakeya

    メディカル 関連職

    アサーティブなコミュニケーションは意識して取り組んでみたいと感じた。エンパワーメントももう一度復習してみたい。

    2023-12-22
  • tk-cr

    営業

    目的とビジョンを常に共有してもらえるコミュニケーション、指示だしを実践していきます。

    2024-01-11
  • toshio11

    金融・不動産 関連職

    一方的にではなく、相手のことをしっかり考えて、支持を出すということ。

    2024-01-14
  • fukuda_sh

    メーカー技術・研究・開発

    丁寧に説明することの意識付けが大事だと思いました。

    2024-01-16
  • yas_2022

    営業

    当たり前と考えていた部下への指示を具体的にというのが甘くなっていたかもと感じた。指示の仕方を意識したい。
    次はアサーティブの動画を視聴します!

    2024-01-17
  • 7031

    経営・経営企画

    大変参考になりました!

    2024-01-17
  • mae-03

    人事・労務・法務

    本講座では、アサーティブなコミュニケーションが挙げられており、「事実と問題を話す、自分の気持ちを伝える、相手の言い分を理解する、自分の責任を認める、要望を具体的に伝える」が挙げられておりました。まずは、相手の気持ちを尊重しながら、さわやかにコミュニケーションをするという事が前提でした。とても為になりました。ありがとうございました。

    2024-01-19
  • shibataoh

    専門職

    目的の共有と相手目線での対応が重要と感じました。

    2024-01-20
  • k_55

    営業

    アサーティブコミュニケーション実践する。

    2024-01-23
  • mss_stu

    メディカル 関連職

    指示を出す際に目的や背景情報を伝えること、相手の言い分を聞くことの重要性を理解できたと思います。指示を出すが側が必ずしも必要な情報を全て握っていたり、業務の実態を把握できていたりするとは限らず、部下が持つ情報も含めて状況判断、指示出しをする必要がある場面もあると思います。難しいとは思いますが、部下の力も最大限に引き出せるようなコミュニケーションを心掛けたいと思います。

    2024-02-05
  • ftec

    メーカー技術・研究・開発

    上から下の指示だけでなく、上司への仕事の交渉にも応用できると思った

    2024-02-16
  • minami555

    その他

    エンパワメント(目的・ビジョンの共有)
    メンバーの役割を明確に伝える(責任と範囲)
    アサーティブなコミュニケーション(相手を尊重しながら会話のキャッチボールをする→要望を率直に伝えていく)

    2024-02-24
  • fumi_chi

    人事・労務・法務

    板挟みは毎日感じている状況ですが、上司のせいにしたりするのではなく、しっかり 「目的」「ビジョン」などを理解し、わかりやすく指示に交えながら、かつ、指示される側の立場に立って伝えていきたい。

    2024-02-24
  • hiro-torihara

    マーケティング

    上司から来た指示の目的を自分自身が十分に理解をした上で、部下やチームに伝え主体的に行動してもらうことがとても大切ですよね。そのためにも、まずは上司とよく対話をして、なぜこれをしなくてはならないのか、ゴールイメージ、目的をクリアにする必要があることよく理解出来ました。ありがとうございます。

    2024-03-09
  • ppok_4070

    経営・経営企画

    アサーティブなコミュニケーションが参考になりました。興味があるので別のコースも見てみたいと思います。

    2024-03-24
  • seirei

    専門職

    アサーティブが重要ですね

    2024-04-17
  • pechu827

    販売・サービス・事務

    依頼する仕事の背景を伝えた上で業務指示をすることで、同じイメージが持ちやすくなると思うので実践してみます。
    また、アサーティブコミュニケーションについては今まさに実践中です。アサーティブにやろうと思うとこちらの気持ちが軽くなるので部下への当たりも弱められているように思います。継続してみます。

    2024-05-02
  • yusukeu

    営業

    面白いですね、自身の職場でも是非実践していきます

    2024-05-04
  • o-pooh

    販売・サービス・事務

    目的をきちんと伝えること、アサーティブなコミュニケーションを取ること

    2024-06-03
  • endo7755

    メーカー技術・研究・開発

    部下への伝え方は上司からの指示を具体的に、かつ分かりやすく伝えていきます。

    2024-06-17
  • osamu-16

    その他

    業務内容と権限と責任を一致させる。
    アサーティブな伝え方

    2024-06-19
  • mutsumi0623

    販売・サービス・事務

    アサーティブコミュニケーションの5つのステップを意識。

    事実と問題点の明確化。
    相手を尊重し、考えを聞く。
    問題解決に向けた行動策定。

    2024-06-28
  • ks_4651

    資材・購買・物流

    部下の仕事内容を把握し、仮説を立てた上で上司に相談する。

    2024-07-04
  • kazureo

    その他

    自分も上司と部下の板挟みのポジションである為、非常に大変さがわかった

    2024-07-12
  • mizu6680

    その他

    とても参考になりました。

    2024-07-28
  • iwa_07

    建設・土木 関連職

    アサーティブなコミニュケーションのポイントを意識しながら職場での何気ない代わり会話から取り組んでいきたい。

    2024-07-29
  • m_v_m

    販売・サービス・事務

    目的の共有はどの立場であっても大事なことだと感じた。

    2024-07-30
  • taki1990066

    経営・経営企画

    丁寧な説明で相手が納得することを心掛け、アサーティブを活用して、お互いにストレス無く仕事ができるようにします。

    2024-07-30
  • suleika

    資材・購買・物流

    背景とIメッセージ、相手の捉え方が特に重要と感じた。

    2024-07-30
  • yukihirayuki

    営業

    指示出しについて気を付けていこうと思いました

    2024-07-31
  • yuchikochi

    営業

    今のチームには問題ないが、今後問題が出てきたときに参考にしようと思った。
    「業務と権限を一致させる」という視点はあまり意識してこなかったので、今後は意識していこうと思う。

    2024-07-31
  • 358ki

    建設・土木 関連職

    よくありがちな事例で共感が持てました。

    2024-08-01
  • kamanocchi

    その他

    様々な世代を相手に悩むことが多い中で、共感できるシーンが多くありました。
    生きづらいなどという言葉もよく聞かれます。少しでも悩みが減る様、試してみたいと思います。

    2024-08-01
  • shuji_yokota

    専門職

    アサーティブコミュニケーションを意識しながら業務を行っていく。

    2024-08-02
  • sachimi

    専門職

    部下に指示する場合はアサーティブコミュニケーションを利用して伝えてみようと思います

    2024-08-02
  • sae29034115

    資材・購買・物流

    上司からの指示は何であるか、解った振りをするのでなく、理解できるまでしっかり質問し、
    部下には具体的に指示し、理解しているか、不明瞭たところはないか、しっかりコミュニケーションをとっていく。

    2024-08-03
  • minnie_fu

    経理・財務

    頭でわかったと思っても、実践は難しいですが、トライ&エラーで成長できる気がします。

    2024-08-03
  • nwtn

    資材・購買・物流

    アサーティブ活用したいと思います

    2024-08-04
  • tojokoji

    販売・サービス・事務

    参考になります、いろいろ考えてなる必要ありますね

    2024-08-04
  • sana_sana

    販売・サービス・事務

    中間管理職では、ありませんがアサーティブな伝え方を学び業務に活かしたいと思いました。

    2024-08-04
  • w_axl

    メーカー技術・研究・開発

    伝える技術は難しいですね
    アサーティブについて 学習したいと思いました。

    2024-08-08
  • ruru866

    人事・労務・法務

    アサーティブコミュニケーションの大切さを気付かされました。

    2024-08-10
  • mio10

    人事・労務・法務

    アサーティブコミュニケーションを詳しく学びたいと思います。

    2024-08-10
  • yoshi_sugimoto

    販売・サービス・事務

    部下に指示を出す前に自分が納得をすることが大切。上長からの指示は曖昧な場合が多いのでしっかりと意図を理解してから部下へ伝えていきたい。

    2024-08-10
  • takurouuuu

    営業

    アサーティブの講座を受けてみようという気になりました。

    2024-08-11
  • masatora_kato

    人事・労務・法務

    権限と責任の一致について、 正しく意識する必要があると改めて感じた。

    2024-08-12
  • megumisan928

    資材・購買・物流

    ・部下への指示出しの際に、作業のやり方に時間をかけて説明していたが、次からはそもそもの目的について「どうしてこの作業が必要なのか」についてに時間をかけて説明を行ってみようと思った。その上で部下が自身で判断しやすい土台作りを行うことが大切。

    ・上司から指示を受ける際に遠慮してしまい、そもそも意味が十分分かっていないまま取り組みを進めることがあったので、自分が理解するまでは上司に質問をすることも怠らないようにする。

    2024-08-14
  • michi_nakaba

    金融・不動産 関連職

    大目的から降ろして伝えること
    自分が理解してから伝えること

    2024-08-14
  • kinopanda

    その他

    アサーティブの動画は見た上で、こちらの動画で振り返ってみました。日常の業務の中で、アサーティブコミュニケーションを意識したいが、会話のキャッチボールを瞬時に、「事実と問題点→自分の気持ち→相手の言い分、理由→自分の責任を認める→要望を具体的に」を爽やかに実践できるかは自身がない。違和感なく実践できるよう、いつもよりゆっくり話すことにより、自分自身で整理しながら進めたい。。

    2024-08-16
  • ojyamax

    営業

    業務分担確定などにシーンで、権限と責任を一致させることでスムーズに決定することができる。
    必要に応じ、アサーティブなコミュニケーションをとることで実現すっることで、部下・後輩に納得感のある業務遂行をさせることで、将来の人材育成にもつなげることができると考えられる。

    2024-08-16
  • gomamisozui

    営業

    エンパワーメントとアサーティブコミュニケーションを用いてメンバーに自分事として捉えてもらい自ら行動を起こしてもらうことで目的を達成に導いていきたいです。

    2024-08-16
  • chicoro

    金融・不動産 関連職

    アサーティブなコミニュケーションを大切にしていきたい。

    2024-08-17

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。