このコースについて
「荒唐無稽な物語の中にこそ、未来を切り拓くヒントがある」
短い物語・ショートショートの執筆を通じて、新しい商品やサービスのアイデアを考えるコースです。新規事業・イノベーションの種を探している方から、アイデアの出し方や伝え方が分からないという方まで。研究開発部門から広報部門まで。経営層から新入社員まで。未来予測レポートからではなく、いち個人の空想から未来を考えていきます。一緒に思考の殻を破りましょう!
このコースは、ワークシートに記入しながら、ご自身のショートショートを執筆いただきます。以下のURLからダウンロードしてください。
https://hodai.globis.co.jp/learning_documents/887a6d98
講師プロフィール
田丸 雅智
1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部卒、同大学院工学系研究科修了。2011年、『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。12年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。坊っちゃん文学賞などにおいて審査員長を務め、また、全国各地でショートショートの書き方講座を開催するなど、現代ショートショートの旗手として幅広く活動している。書き方講座の内容は、2020年度から小学4年生の国語教科書(教育出版)に採用。2021年度からは中学1年生の国語教科書(教育出版)に小説作品が掲載。17年には400字作品の投稿サイト「ショートショートガーデン」を立ち上げ、さらなる普及に努めている。著書に『海色の壜』『おとぎカンパニー』など多数。メディア出演に「情熱大陸」「SWITCHインタビュー達人達」など多数。
田丸雅智 公式サイト:http://masatomotamaru.com/
(肩書きは2023年7月撮影当時のもの)
コース内容
- イントロダクション
- 第1部:執筆パート
- 第2部:読み解きパート
- 最後に
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
a_7636
人事・労務・法務
自分の会社のことで、知らないこと多すぎだと気づき、心が痛いです。。。
普段接点がない部署の人同士、転職者同士の横のつながりづくりのワークショップに
利用するとよいなと思いました。
グロービス学び放題にも「食わず嫌い解消レコメンド」機能があるとよいかも。
どうしても自分の興味があるコースに目がいきがちですし、正直飽きることもあります。
「関連する動画」があるなら、敢えて「関連しない動画」を効果的に出せる仕組みが
あるといいですね。
8
kei4319
メーカー技術・研究・開発
ソフトバンクの孫社長も単語カードから2枚を選び、ありそうもない組み合わせから新しいビジネスを考えていく練習をしていたと聞くが、それに似た発送でそれをさらに一般化し使いやすい形に変換したものかな、と感じる。やはりいつの時代でも新しい発想を考えるには従来になり視点が必要であり、無理やり新しいことを考えていく今回のプロセスは参考になる。特にショートショートの文章を考えるところは斬新なアイディアであり、是非とも一度実践してみたい。
3
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
ショートショートを作成するのを見ていて楽しそうだと思いました。自分でも試して作成してみます。
2
ojr_800
メーカー技術・研究・開発
ぶっ飛んだアイデアを得る為にこういう感じでブレストやると良いなと思いました。
2
sasaski
IT・WEB・エンジニア
ショートショートの文章を考えるところは斬新なアイディアであり、是非とも一度実践してみたい。
1
sphsph
メーカー技術・研究・開発
日々色々なことが頭に浮かぶが、それをメモしたりとか、そんな時間をしっかり作るといった取り組みと感じた。
刺激的で、繰り返すことで何でもできそうな気がする。まずはしばらくやってみます。
何度も何度も繰り返した人が勝つと思います。
1
norioshibata
メディカル 関連職
ショートショートは星新一さんファンだったので、面白く拝見できました。グロービス学び放題のテーマ選びで「なんか自分の関心事に偏ってるなあ」と思いつつ「定められた○○コースを選ぶのもしゃくだなあ」と思っていましたが、こういうコース選びをしてるとお金で失敗しますよーとかAiがおせっかいする「この選択でどこいくつもり?こうなっちゃうよー」なんて感じの「食わず嫌い解消レコメンド」機能(a_7636さんのアイデア)・・・が生まれると面白いですね。
1
sai-3448
人事・労務・法務
ビジネス空想力を学ぶことができ、大変参考になりました。
1
hanako_globis
その他
ムリな発想から想像していく、試してみます。
1
manabiwamaru
営業
思考の殻を破ることで色んなアイデアを生み出すことが可能になりそうなので、一度試してみて、検証してみたい。
1
0127086tani
その他
このワークは面白いですね。今度、時間を作って実践してみようと思います。
1
a-kihiro
販売・サービス・事務
ショートショートの文章を考えるところは斬新なアイディアであり、是非とも一度実践してみたい。
0
takashi05138409
販売・サービス・事務
日々の振り返りをする事が大切。
0
mendomendo
コンサルタント
ブレストにいいなと思いました。
0
nob_non
メーカー技術・研究・開発
小説の作家は特別な才能の持ち主なのだと考えていたが、発想法があるのだと気づかされた。ビジネスも一種の物語であり、製品開発の役立つと思います。
0
kkshuji
建設・土木 関連職
ショートショート、実践してみようかと思います
0
kazukazu-1215
専門職
発想が大切である。頭がかたいとこのようなショートショートはかけないと思った
0
p-keishi
営業
自分の創造力を試すために、ぜひいろいろなテーマで書いてみます。
0
nattou-kozou
営業
イノベーションで役立ちそう。
常識な言葉から組み合わせで色んな意外な発送が見えてくる。
これ、使える!と思いました。
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
こういう発想力を鍛えるのってアドリブで話す時に役立ちそう。
0
rk1242
メーカー技術・研究・開発
空想して、文章にすることで様々な能力が鍛えられると分かった。ただ何よりもショートショートを考えることが楽しいという出発点からはじめられるのが良いと思った。
0
ogawanamiko
販売・サービス・事務
ワークやります。語彙力向上にいいと思います
0
moto5686
その他
テーマの案だし、問題の原因究明などの際、固定観念にごだわらない、思考方法をする練習になる。
0
aki4444
建設・土木 関連職
皆さんは簡単にショートショートを作衛していたが、とても自分ではできないと感じた。
0
minamitchel
メーカー技術・研究・開発
思考の殻に囚われているなぁ、と感じました。
0
kayahide
建設・土木 関連職
自分の発想能力に限界を感じていたので、興味があり受講しましたが大正解でした。
早速言葉を組み合わせてショートショートを作ってみましたが、考えすぎているのかあまり良い文章にはなりませんでしたが
楽しみながら言葉を作っていく事を意識して再度チャレンジしてみようと思います。
0
k198055
建設・土木 関連職
既存のやり方やこうするべきだという考え方を疑ってみて様々な発想を生み出して試行錯誤する。という意味で、思考の殻を破るというのは一つの重要なステップだと感じた。
どなたのショートショートも引き込まれるほど面白かった。
0
shinnosuke1
資材・購買・物流
ショートショートを作ってみます。
0
d--dkk
メーカー技術・研究・開発
不思議な言葉から想像を広げて物語を作り、ビジネスや新商品につなげる方法もあるのだなと思った。特に新商品を作る際には、その分野の有識者だけでなく、ほかの分野の人も入れることでより、いろいろな意見が出るのではないかと思った。
0
hirekatsu
メーカー技術・研究・開発
空想の殻を破ためには動画内であったようなブレストをすればいいのだと感じました。
0
sugi_asa
IT・WEB・エンジニア
ビジネス空想力について初めて学習したが、ある程度理解できた。
0
ryousuke_koba
メーカー技術・研究・開発
新たな発想が得られる事を体感できた。これはテクニックで、このテクニックを生み出す事ができるのがスゴイと感じた。
0
chimaki2
人事・労務・法務
楽しい講座でした。発想力強化のため取り入れたいと思います。
0
r-takemori
経理・財務
業務を考える時に参考にします
0
rb26dett
メーカー技術・研究・開発
イノベーションとは既存のアイディアの組み合わせで生まれてくると思うが、ショートショートという考え方でアイデアを掘り出す作業もその一つだと思う。人それぞれの経験や考えを無理なく自然に引き出すので、誰もがとっかかりやすい方法だと思った。
0
dkktknr
その他
発想の枠組みを見直すきっかけになった。
0
yusuke-kamiya
クリエイティブ
奇抜なストーリーを考えることからアイデアを出してみる。
0
firia
営業
「新しいアイデアを出せ」と言われても、何をどのように考えていいかわからない。
しかし、このスキームは「好きなこと」に派生することを自社の業務と繋げ、そして自由に発想することから
新しいアイデアに繋げるという面白さがある。
楽しさがあるので、継続していけると感じた。
0
omote106
その他
違うアプローチでアイデア発想を行うのは凝り固まった考え方を砕く良い手法だなと感じられた。
0
tsumai-masa
専門職
既存メソッドから脱却し、新しい発想力で改革するアイデア出しに活用できそう
0
tatsumitatsumi
建設・土木 関連職
意外な手法に興味を持った
0
gm077
販売・サービス・事務
思考の殻を破ることで色んなアイデアを生み出すことが可能になりそうなので、一度試してみて、検証してみたい。
0
hz10230
その他
とても参考になりました
0
kari-
メーカー技術・研究・開発
突拍子もない単語と単語の組み合わせであっても、これまでに考えたことのない想像を働かせることができることを今回の講座で知ることができた。
これとこれの組み合わせはありえない、と考えるのではなく、一見ばかばかしく思えるものでも意見を出すことが発想力を膨らませ、思考を広げることができるのではないかと思った。
0
_tani
金融・不動産 関連職
考え方、捉え方の自身のくせを治すことができるかなと思った。新しいことを考える際に非常に参考になる思考法であった。社員とのブレストに活用できる。
0
matsuda_ryusei
クリエイティブ
いつでも頭を柔らかく出来るメソッドを覚えておけば、アイデア展開などの際にとりあえず広げる事が出来そうだと思いました。
0
iwaihisao
営業
大変興味深い話をありがとうございました
0
miya_shoco
資材・購買・物流
ショートショートは星新一さんの作品が好きで、よく読みました。なぜこれだけの作品を作ることができるのだろう、と興味があって受講しました。方法論は分かりましたが、実践はなかなか難しいと感じました。
0
vegitaberu
人事・労務・法務
単なる空想や思いつき、とっぴおしもないアイディアが浮かんだときに、それをそのままにしておくのではなく、現実に引き寄せる試みをしてみると面白いと感じました。自分自身、空想は好きで、そこから、アイディアにしていくことも、時にあるので、比較的、無理なく見ることができました。ただ、そこに、ショートショート、物語文章にしてみるという発想はありませんでした。一度、頭から出すこと、それも、メモではなく、頭から出したものを、完全な形にしてみることが大切だと気づきました。同時に、その過程で、また、新しいものが生まれることもあるのだろうなと思います。
0
kano_h12
クリエイティブ
常識の枠にとらわれない思考法を実践するために、
今回のようなワークショップが有効なのだと分かった。
単語という思いつきやすいものの組み合わせで、アイデアを創出する方法は、
今後業務でアイデアを求められたときに活用できると思う。
0
atarasiikajitsu
営業
新しいサービスやプランを企画するときの参考にしたい。
いくつかワークでおもしろいアイデアが浮かんだので、それをどう生かすか?考えてみたい。
あと、頭の中が柔軟になったのでチームや部での研修にも使えると思った
0
shiro_yume
営業
自分の思考の殻を取り除く事が大変難しいと感じた。
0
shonamboy
経営・経営企画
自由に発想したくても、なかなか思ったようにはできないので、このような方法で発想を導いていくのは面白いと思った。
社内の研修でもやってみたいと思った。
0
kazuya_0217
営業
いつもと違う考え方であり、研修を受けすごく新鮮だった
0
cuc-nakazawa
人事・労務・法務
発想とショートショートの作り方考え方が大変参考になりました。
日常だと実現可能か?、の観点から考えてしまうが、まずは自由な発想から考えられると良いかと思った。
0
rashimaru
その他
新しい発想はわいてくると思っていましたが、システマチックに導き出せることに気づきました。現状の枠組みにとらわれず、提案していきたいと思います。
0
h-mina
メーカー技術・研究・開発
身近な言葉でもあり得ない組み合わせをすると全く新しいアイデアになることがわかった。発想やアイデアを広げる方法として活用する。
0
yamambakazu
販売・サービス・事務
田丸先生の具体的な発想方法が理解でき、とても勉強になりました。殻を破るためのヒントをビジネスのアイデア出しで活用したいです。
0
ringo18
マーケティング
グロービス学び放題にも「食わず嫌い解消レコメンド」機能があるとよいかも。
どうしても自分の興味があるコースに目がいきがちですし、正直飽きることもあります。
0
wsn
営業
非常に理解出来た。今後取り入れたい
0
y-ond
その他
とても面白い。発想の殻を破ることで新たなやりたいことを見つけることができそう。見つけたやりたいことは自らが選んだものであり、ゴールを目指して続けられると思う。本動画のプログラムがとてもいい雰囲気。褒め合う空気があった。最後が宣伝だったのが玉に瑕。
0
emimt
メーカー技術・研究・開発
突飛なアイデアを発散させるのによい
0
17648
販売・サービス・事務
ありえない組み合わせから、現実に向けて形を整えていく。
0
ayahito_hirose
メーカー技術・研究・開発
読書が好きなので、ショートショートを利用した発想方法は自分に合っているのかもしれないと感じた。
0
saka0000
メーカー技術・研究・開発
田丸さんの作品はいくつか読んだことがあるくらいファンだったので、面白く拝見できました。
0
onsenkaihatu
IT・WEB・エンジニア
他人の発想の仕方から自分の成長につなげる要素を抜き出すのは結構重要であると考えた
0
naoto888
営業
一旦、非現実に飛んで、それを現実と組み合わせると面白い発想がでる可能性があるんだなと
0
watami2525
営業
新しいアイデアを生み出すのは苦手だと思っていましたが、
実践してみると思ったよりアイデアがぽんぽん浮かび楽しかったです。
今後の業務に生かしていきたいと思います。
0
matsumym
資材・購買・物流
思考の殻を破るのは、なかなか簡単なことではない。
ビジネスにおいて新たな発想をするためには、かけ離れたもの(名詞)を繋ぎ合わせてイメージを膨らませることが大事であるこをこのワークで気づかされた。
思考のトレーニングにもなるため、今後もこのような発想法を続けていきたい。
0
scsn
販売・サービス・事務
・1人目の方のストーリーが印象的でした。
・人数が多ければ多いほど、色んな発想ができ、参考になると思いました。是非、自組織でも実施したいです。
・何かの1つの画像で、単視点から多視点へ転換できるトレーニングが私含めて組織として必要と感じました。このスキルを持つことができれば可能性が広がると感じました。
0
nerimadaikon-3
IT・WEB・エンジニア
不思議な発想の方法として、とても面白いと思いました。
ビジネスにつなげるところで、現実感が出てしまうところが難しいと思いました。
0
yasu_ichi
メーカー技術・研究・開発
柔軟な思考を持つためには、自分でショートショートの物語を考えることは凄く役に立つと感じました。
実践していきたいと思います。
0
kumakun0001
専門職
まずは自分のイメージをまとめ、未来をイメージしながら進めていくと自分の殻を破る思考に繋がるのだと感じました。
勉強になりました。
0
yayauhqui_kk
人事・労務・法務
仕事に取り組む上で、現状を打開するアイディアを考える時に利用できる手法だと思いました。
発想の転換や、一つの要素からの広げ方の参考になりました。
0
takahashi_kazuo
メーカー技術・研究・開発
頭を柔らかくする面白い取り組みだと思いました。
0
kinopanda
その他
アイデアを出そう!といっても難しいため、好きな言葉から繋げ、突拍子もない言葉づくりに進めていくのは面白かった。空想、想像、妄想・・・して何かないかな~と思うことがあったが、「想定内」で簡潔していたため、「意味わからん」と思える「空想」を広げていきたい。ワークでは、たいして面白くない文章が出来たため、再度、物語になるよう、挑戦してみたい!
0
harunamiyazaki
営業
物語の読み解きの段階では垂直思考が求められるし、逆にその訓練になると思った。
0
testa
その他
作家から講演家として稼ぐのにどういうことから初めて、仕事をとれるようになっていったのか知りたい
0
tanaka-d56
建設・土木 関連職
凝り固まった思想から、改めてみたい。
0
k_east
営業
ギャンブルビールというショートショートを作りました。
応援しているチームが勝つととても美味しいビールとなり、負けるとこの世のものとは思えない味のビールになるものを買って、試合を楽しむサービスです。
普段思いつかない事を思いついたり文章力が身に付く。話を面白く分かりやすくする表現力が上がるトレーニングと思うので続けていきたい
0
matshy
人事・労務・法務
一見無茶と思えるところから考えて見るのも面白いと思いました。
0
mk-tkezawa
営業
発想とショートショートの作り方考え方が大変参考になりました。
日常だと実現可能か?、の観点から考えてしまうが、まずは自由な発想から考えられると良いかと思った。
0
knk111
その他
ありふれたものでも角度を変えるだけで、どんどん違う切り口が見えてくる可能性があること。常識のヘルメットを被っていることに気づき脱げるか。本当にできるかもしれないつながるかもしれない視点を持ちたい。
0
ruru_ruly
経理・財務
無限の発想力が新鮮だった。空想する愉しさや豊かさがウェルビーイングに繋がる予感
0
hiroki-naito
その他
思考の殻に閉じこもっているなと感じました
0
kichiro
営業
今までの常識にとらわれない発想を出せるようにする。
0
m317a
金融・不動産 関連職
自分自身好きな名詞から色々なアイディアがうかび文章化することでさらに広がりを見せる事に驚いた。
又他の人と一緒に行うと違う視点にも気付かされた。
0
rin_m
IT・WEB・エンジニア
考えていることを目に見える形にすることが大切だとわかった。
目に見える形にすることで、物事の輪郭を把握しやすくなり、整理しやすくなるのだと思う。
日頃の業務の中でも頭で考えるだけでなく、メモをする癖をつけるようにしたい。
0
ymmt_d
営業
広告等で表現の制約が多い世界だとどんどん発想の幅が狭くなっていくように感じるので、キーワードの組み合わせや、異色だと感じるものも排除せず、発想を広げることが、正攻法だと生まれないアイデアにつながるかもしれないな、と感じました。
こういったフレームワークを活用しながら頭を柔らかくしていきたいと思います。
0
naosh_1553
メーカー技術・研究・開発
対他競争力のある魅力商品を提案するにあたり、発送の転換が必要
0
mae-03
人事・労務・法務
田丸先生は、「自分を卑下しないで欲しい。」「2回目、3回目に活かして欲しい。」と仰っていました。確かに、私は、今まで「自分の内容は大したことがない」「拙い説明で申し訳ございません」と卑下した事がたびたびありました。成功の空想を持つ可能性を大切にしていきたいと思いました。
0
innep2001
メディカル 関連職
クリエイターだなぁー。
0
matsui0033
メーカー技術・研究・開発
あり得ない言葉から発想するという考え方が新鮮。
0
tuessa
営業
今まで考えたことがない発想であり、非常に勉強になりました。
まずは自身の業務において、シートショートを実践してみたいと思います。
0
atsushi_komaki
金融・不動産 関連職
自分の意識外の知識、経験、事象を強制的に捻り出すには、関連性がなさそうな物事を強制的に結びつけることが有効だと感じた。
誰もわからないことをあえて結びつけ、それがあたかもそうであるかのように、空想する事で、新たな視点や、思考が生まれるようにするのだと分かった。
0
ryo_0430
IT・WEB・エンジニア
ビジネスアイデアを考えるうえで、非常に面白いやり方でした。社内でも、若手からはなかなかアイデアが出てこないかもしれませんが、こういうやり方でやれたら面白いかも
0
mi-----mu
コンサルタント
この訓練を続けていくことで頭が柔らかくなり、資料作成時の表現方法の幅が広がる可能性があると感じた。また、連想することにより、思考スピードがあがるため、瞬時にワードとワードの繋がりや、フレームワークの選定などの判断力も養われるのではないかと思う。
0
jun_kawamura0
IT・WEB・エンジニア
・荒唐無稽な物語の中に未来を切り開くヒントがある
未来予測レポート
●ワークショップ
・ワークシート①”不思議な言葉を作る”
すきな名詞を1つ書き、残りの枠時自分の業務領域に関する名詞を書く
好きな名詞から思いつくこと
・ショートショート執筆
①不思議な言葉をつくる
②不思議な言葉から想像を広げていく
③想像したことを短い物語にまとめる
・ワークシート②”不思議な言葉から想像を広げ、短い物語にまとめる”
選んだ言葉
それはどんなもの、説明する、イラストもOK
どこでどんな時にどんな良いことがあるか
どこでどんな時にどんな悪いことがあるか
上に書いたことをまとめる
・作品を元に新しい商品やサービスのアイデアを考える
・頭が固いということはない
発想の仕方や訓練である
0
164164
人事・労務・法務
異なる業種の人と話すことによりビジネスのアイデアが浮かぶことがあると聞きますが、それを自分一人で実施する手法を知った気がしました。続けることにより柔軟な発想を持つ人材になれる気がします。
0
kyo1227
営業
ビジネス空想力を学ぶことができ、大変参考になりました。
0