キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

勉強なんて大嫌い? ~「でも、やらなきゃ!」と思うあなたへの学び方講座~

  • 0h 37m (7sections)
  • チュートリアル・社会人基礎
  • 実践知

このコースについて

スキルアップのために勉強が必要なのは分かっているけれども、「継続できない」「忙しくて時間がない」、むしろ「勉強は嫌いだ」という人もいるかもしれません。このコースでは、入社5年目のマナブのストーリーを通して、勉強への認識や向き合い方を変えていきます。ストレスと上手に付き合う、まわりの人の力を借りるなど、勉強を続けていくための考え方を身につけて、新しい一歩を踏み出しましょう!

【監修】
天野 慧 グロービス講師
早稲田大学社会科学部卒業
熊本大学大学院教授システム学専攻博士前期課程修了(修士(教授システム学))
熊本大学大学院教授システム学専攻博士後期課程修了(博士(学術))

株式会社NHK出版で語学関連のデジタル教材の開発を担当。その後、外資系ゲーム企業にて企業内教育のマネジメントやブリタニカ・ジャパン株式会社にて教育カリキュラムでの開発等、一貫して教育関連事業に携わる。
株式会社グロービスでは、教育工学の専門家として教育研究プロジェクトの推進に従事する傍ら、ロジカルシンキング等の科目で講師を担当している。また、大学の非常勤講師として教育設計(インストラクショナルデザイン)に関する授業を担当する等、教育設計の専門家育成を行っている。国内外の学会誌で掲載論文多数。共訳書に「教育デザイン研究の理論と実践」(北大路書房)がある。


谷原 英利 グロービス ファカルティ本部 グロービスAI経営教育研究所(GAiMERi)研究員
新卒時は伊藤忠商事にて海外営業、その後はリクルート・教育系スタートアップ等にて教育事業での事業開発と経営企画に従事。
現在はグロービスにて、ファカルティ本部の研究員として教育研究・AIリサーチを担当。また、思考領域のファカルティグループにも所属。東京大学教養学部卒業、テキサス工科大学大学院修了。

コース内容

  • 学習とは〇〇のようなのもである
  • 自分の癖と向き合う
  • ストレスと上手に付き合う
  • まわりの人の力を借りよう
  • 「感染したいと思える人」を探せ
  • 人に教えることで一人前になろう
  • 振り返り

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

77人の振り返り

  • a_7636

    人事・労務・法務

    GLOBI学び放題を始めて早2年半。
    修了したのは1,424コース、総視聴時間449h04m。

    なぜここまで続いたか?と考えたとき、本コースで紹介されているコツがとても
    当てはまると思いました。

    勉強しなきゃと思うけど、ついつい・・・という方。
    一度このコースを見てみませんか?

    試聴時間は多少長めに思われるかもしれませんが、一気見できてしまいます。
    自分で「勉強」に対する考え方を「自由記述Quiz」で整理するのも効果的です。

    ■次に観るなら?■
    ・これで解決!自分に合った動画の見つけ方【自己啓発】【初級】
    ・Learn How to Learn ~自分にあった学習法を見つけるための4つのステップ~【自己啓発】【中級】
    ・【耳で復習】学んでみたけど? ~Learn How to Learn~
     ①目的の設定、②インプット・アウトプット、③振り返り【自己啓発】【実践知】

    2024-04-01
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    学び放題の全コースを修了しています。(現在2024年4月3日で3165コース、総視聴時間1159h25m)
    学び放題で紹介されたダイバーシティニュースやCPA Learningも直接見るようになりました。夜や週末に時間を設けて見るようにしています。興味がある課題については検索して詳細を調べるようにしています。最近は学び放題のコース本体よりも紹介される課題や書籍に興味をもち幅を広げています。
    https://lucky-ibaraki.com/sns_list/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/

    https://www.cpa-learning.com/

    2024-04-03
  • zakimi

    販売・サービス・事務

    本当に基本的なことだったのですが、しっかり考えさせられる内容でした。
    学ぶことへの意欲が増しました。
    業務で人事や総務のシステムへの入力方法などを聞かれることが多いので、最新情報を習得して皆さんのお役に立てるようにしたいです。

    2024-04-18
  • ryuichi_hishi

    販売・サービス・事務

    学びにストレスはつきものであるが、発想の転換で、周りに内容を共有することで、それがコミットメントになったり、応援を促すことにつながったり、さらには心が折れそうな時でも一人では無いということで孤独感を感じることもなくなる。これらが継続につながると考える。

    2024-04-17
  • ry1081

    専門職

    火がついたら集中できるが、火がつかない、継続できないのが課題でした。新たな目標を絶えず掲げて、誘惑に負けない環境で(無理なく)続けていきたいです。まずは通勤時間のGLOBIS続けます。

    2024-04-03
  • pera-pera

    専門職

    勉強しなければいけないので活かしていこうと思う。

    2024-04-26
  • yp-yp

    マーケティング

    もっと早く知りたかった内容ばかりです

    2024-04-03
  • yomatsu807

    販売・サービス・事務

    なかなか学習に取り掛かれない時、どのようにモチベーションを上げていけるか、ヒントになった

    2024-04-17
  • oi_arai

    営業

    勉強に対する考え方や、続かない原因を整理するのに良かった

    2024-04-02
  • ojr_800

    メーカー技術・研究・開発

    人間は学ぶ事を止めたら成長は無いと思っています。

    2024-04-01
  • arasyun

    メーカー技術・研究・開発

    英語の勉強を業務で活用するには、学ぶことと経験が必要だと思います。欧米の人と話す機会も積極的に失敗を恐れずに話すことが重要と思いました。

    2024-04-08
  • chiisai-kiba

    人事・労務・法務

    グロ放題が学びのすべてではないと思うのが、最初の一言かな?
    朝起きてから寝るまで、一つ一つの動作まで、振り返って考えると そこに気づきと学びがあり、わからなければ調べることでさらに一歩進むことができます。アウトプットとは、自分自身の生活改善や家族、家庭まで含めれば どこにでも機会と喜ばれる相手がいます。
    その学びをすこーしアカデミックにしたいと思ったら、動画や書籍で裏付けをとる。アウトプットにつながる勉強とは、そういった物ができてこそ だと思います。

    2024-04-12
  • masa_0125

    IT・WEB・エンジニア

    ・自分の思っている勉強の定義とそれぞれの方が思っている定義の違いが面白かった。

    ・とにかく大敵は現在バイアス。これを今月からはなんとか取り除いていきたい
    ・やっぱ人は助けたいんだとうなって自己認識は深まった。

    2024-04-05
  • htnakaga

    メーカー技術・研究・開発

    何となくやる気が出ない先延ばしにしてしまう事は多々ありますが、ポイントを抑えてあるべき姿になれるように日々改善したいと思いました。学び方というだけでなくダイエットや健康面での生活習慣とい観点でも取り入れられる内容かと思います。現在バイアスと感染動機という言葉を初めて知ったので、意識して生活したいです。

    2024-04-03
  • a_hondashi

    メーカー技術・研究・開発

    勉強をなかなか始められない性格だったが、このコースを見たことでモチベーションが上がった。
    どう勉強したらいいか分からなかった自分にとっておすすめのコースだと思う。

    2024-05-09
  • hr-sakai

    その他

    目から鱗もかなりある。知らない事を知るうれしさも最近味わってます。たまに古いデータもあるがそれなりに学習してます。

    2024-04-21
  • bocchi-chan

    金融・不動産 関連職

    学びの大切さ、学んだことをまわりに教えるが大事ということを改めて感じました。

    2024-05-28
  • owurcbi3urhf

    その他

    まさしく自分の事だと感じ反省しながら学ぶ事ができました。一つ一つのポイントがわかりやすいので、普段に活かせると感じています。
    楽しい表現だとこんなにもスイスイ入ってくるもんなんだなと感心しました。ありがとうございます。

    2024-04-04
  • 715kabukabu

    営業

    考え方が大きく変わった。業務に活かしたい。

    2024-04-24
  • n_shinsugino

    人事・労務・法務

    自分の現在バイアスとどう向き合うかの気づきを得ることができた。
    ついつい先延ばしにしてしまうことからコツコツと努力を続けるためのマインドセットになった。

    2024-05-13
  • shuying

    営業

    いつも理屈をつけて勉強をさぼってましたが、この動画を見てもう一度勉強をしようと思うようになりました。

    2024-07-09
  • inaka4451

    その他

    学びの5つのポイントを知ることができた。
    ①勉強をつい先延ばしにしてしまうきっかけを認識し それを避けることができるよう 行動や環境を変えよう。
    ②自分のためではなく 他の人のためという目標を掲げ ストレスと上手に付き合おう。
    ③周りの人の助けを借りながら 自分に勉強をしなくちゃと思わせる環境を作ってみよう。
    ④感染したいと思える人を探そう。
    ⑤新しく学んだことを人に教えて 学びを定着させよう。

    2024-07-29
  • kubo18

    資材・購買・物流

    今回の学びは、日常において勉強をしなければとは思っていてもなかなかやる気が起きなかったり先延ばしにしてしまっている自分を変えるきっかけにできると感じました。
    勉強は一人でしているのではなく、周りの方の力を借りたり自分の環境を変えることでモチベーションが全く違うものになると感じました。

    2024-06-27
  • m-3110

    その他

    ①環境を変えて勉強をする
    ②目標の設定を誰かのために
    ③誰かに話して教えて覚える

    2024-09-06
  • manaaw

    販売・サービス・事務

    ・現在バイアス (目の前のことを優先し、遠い目標に関連する行動を先延ばししてしまう傾向)
    ⇒まずは自分の癖を知る (先延ばしのきっかけは何か?)
    ・他人のためになる目標を立てる (今学んでることでどのような貢献ができそうか?)
    ・正のピア効果 (周りの人が頑張ってるのを見て、自分のやる気も出る)
    ・学びの進捗を周りと共有する
    ・感染動機(人に対する憧れや希望によって突き動かされる動機) -足りないところが見えやすい

    2024-07-26
  • natsumi17p

    経営・経営企画

    学んだ内容は業務でも同様にやらなきゃいけないことを後回しにせずにすることで活用できます。

    2024-08-14
  • aksan

    人事・労務・法務

    勉強は興味を満たすためのツールだと思います。興味とは必要に迫られたものと単純に何?なぜ?の知識欲からのものがあります。なかなか頭に入らない事もありますが続ける事で少しづつでも知識が深まりそれを利用できる応用力も身に着けていければいいと思っています。

    2024-08-02
  • takanezawa

    営業

    とても学びやすく、自分の意識を変えることができました。
    これからなかなか取り組めなかった勉強をやってみようと思います。

    2024-05-28
  • sakitee

    資材・購買・物流

    学びを得る事で業務の幅や活躍の場が広がる

    2024-07-26
  • b_yokota

    人事・労務・法務

    そもそも勉強する目的が見つからないと進まないと思うので、まずは目的を明確にしたいと思います。逆に明確にできればこれまでの実績から勝手に勉強は進んでいくはず。

    2024-05-31
  • scsk_otani

    営業

    自分の学びが進まない。自分が何に悩んでいるかわからない。
    こんな時に、このコースを手に取りました。
    できない理由を探していた自分に気づけて、現在バイアスのなかで避けていたと思います。
    これに気付けたので、そのようになるタイミング。自分の場合、2つ以上のやりたいことややらねばいけないがあるときに優先順位がつけられない傾向があるので、まずはその場でできるほうに期日をつけて着手する習慣をつけてみたいと思います。
    また、自分の中でのみ考え続ける癖があるので、なるべく身近な同僚などに話していくことで継続できたり有言実行につながるように取り組みたいと思います。

    2024-09-04
  • naga-mi

    営業

    スマフォを手近においたままで読書や勉強するとついつい手に取ってしまうので、まずは隣の部屋に置いて勉強しようと思います

    2024-08-08
  • _turf_19

    営業

    勉強をすることは自分のためだけでなく、自分の為にもなるのだと感じた。
    ストレスも気分転換になることはもっと前から知りたかった。

    2024-08-15
  • mayuaoki

    営業

    勉強をしなきゃと思うと大変だが、周囲への共有でモチベーションを上げたり、互いに作用し促し合えることが出来ると知れた。グロービスを学んでいく上で大事にしたいと思う。

    2024-09-03
  • toshi-yoshimi

    その他

    学びを続けて行くためには習慣化する事が大事だと思います。先延ばしにしてしまう癖があるので継続するための環境づくりを考えたり学んだことを周りの人に話してみたり教えてみたりすること向上出来ると思います。

    2024-07-02
  • hirekatsu

    メーカー技術・研究・開発

    自分だけの利益のために目的を立てるのではなくいかに周りに利益をもたらせられるかを考えることが大事だなと感じました。

    2024-06-18
  • hirata1007

    メーカー技術・研究・開発

    20240806完了

    2024-08-06
  • ayaka_1224

    販売・サービス・事務

    今の自分と向き合うきっかけになった学びでした。

    2024-08-09
  • mi-----mu

    コンサルタント

    上司への受け答えや、後輩への勉強方法のアドバイスに役立てられると思う。具体的には環境を変えることだけでも取り組む姿勢が大幅に変化するという点だ。

    2024-06-11
  • dorubitch

    販売・サービス・事務

    ・自分自身で会社の業界理解や商品理解をするために、社会人サークルに入る。勉強のコミュニティに入る。
    (他業界の情報収集と同業界の意見交換が目的)

    ・仕事に取り組むときに苦手を感じているものは優先して取り組む。
    (デスクトップ整理、机の周りの整理、簡単なタスクを寝かす)

    ・勉強したことを同僚にアウトプットし、それぞれ意見交換しながら活用する。

    2024-05-18
  • kojifuruno

    営業

    学びの共有を自身の活力に変えることが出来る。

    2024-06-19
  • t1210

    販売・サービス・事務

    環境をかえて学ぶ癖をつける、カフェでやるとか、会社のフリースペースを使うとか
    いつもの場所じゃないとこをつかってやっていきます

    2024-06-03
  • nagahara-yuki

    人事・労務・法務

    基本的なところではありましたが、改めて認識し直す良い機会でした。
    これからも勉強に対する意識をしたい時に振り返ろうと思います。

    2024-05-29
  • inoue_mk

    販売・サービス・事務

    勉強においてどのようにモチベーションを保ち続けたらいいかはいい学びになりました。ここで習った事を意識して継続をしたいと思います。

    2024-09-11
  • shinji-inb

    営業

    自分だけで学習するのではなく、教えること
    感染することが大事だと思った

    2024-08-22
  • kotaro-kariya

    営業

    自分の業務に活かしていきたい。

    2024-05-24
  • iwami-kazuhiro

    IT・WEB・エンジニア

    同じ部署の人から自分の目標を見つけ、どういう勉強をするのかを誰かに共有しておくことで、自分のモチベーションの維持を図りながら勉強ができると思いました。結果として、自分の業務効率向上や業務の範囲が広くなることが目指せます。

    2024-08-07
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    目標をしっかり見据え、こつこつと継続する。
    その積み重ねのみが成功への道と感じました。
    そのために色々な工夫をする。

    2024-04-02
  • k_hayakawa2474

    営業

    勉強しなきゃと思いながらついつい違う事を始めてしまい1日が終わるなんてことがよくあります。
    今一度、現状の振り返りから始めたいと思います。

    2024-08-16
  • yamauuu

    営業

    先延ばしにしてしまうのは自分の悪いところと責めたこともあったが、「現在バイアス」という人間の特性だと知り、環境や方法を工夫して自分に合った勉強法を見つけ出すといったトライアンドエラーを繰り返し、習慣化することが大切だと認識できた。同時に勉強したいと思えるエネルギーを「自分」ではなく「ほかの人のために置き換える」については過去の経験からも納得できるものであり、自分を上手にモチベートしていきたいと思った。

    2024-08-21
  • yukihirayuki

    営業

    Globisの学び放題で興味あることから順に学んでいます。またつらいときには短いコンテンツに取り組むことでやる気を維持しています。少しづつでも進んでいることを実感できると学びを継続できると思います。

    2024-05-24
  • kh_14

    メーカー技術・研究・開発

    学習を続けるために、周りの人の力を借りたり環境を変えたりすることが効率的多どいうことが分かった。一度にすべてやろうとせず、出来ることから取り組んでいきたい。

    2024-08-29
  • takuya_onishi

    メーカー技術・研究・開発

    自分のために勉強!と張り切って、しばらくすると飽きて辞めてしまうことが多々あり、継続が自身の課題でした。学びを通じて、自分の学んでいること、仕事の勉強や趣味の勉強がまわりにどのような良い影響を与えるかを想像し、それを目標設定にすることで、動機付けとしてよいということを知れたのが大きな収穫でした。グロビズでの学びも、自己啓発という意識より、会社や職場の業務効率化やそれを通じた利益の向上!などと、周囲に与える効果を意識して取り組んでいきたいと思います。

    2024-08-20
  • kazuya_blue

    その他

    <勉強に対する認識の変化>
    自身のスキルが足りていない為、ラーニングパスを学ぶことで、勉強のやり方を変える・自身の考え方をプラス思考にすることが強みです。

    <取り組んでみたいこと3つ>
    1)自身が勉強していることを周囲の人に共有する。
    2)勉強したことを周囲に伝えることができるか、メモに記載する。
    3)今回、学んだことをを友人に教える。

    2024-05-27
  • taniakimiko

    販売・サービス・事務

    評価基準でしっかりと自分が決めた目標に沿っての勉強方法が分かったため本日より活用できる。

    2024-08-14
  • earth60

    その他

    なかなか勉強を開始することができないので、周りの宣言してやらざるを得ない状況にします。
    週報に学習の進捗を報告することで継続でき、業務へどう活かすかを考えながら勉強すればモチベーションも上がります。

    2024-07-12
  • kanananana

    その他

    勉強しなきゃだけど、なかなかできないことの理由や対策について学ぶことができて、少しずつ取り入れてみたいと思った。

    2024-08-26
  • toshi-iwai

    経理・財務

    「自調自考」の精神で頑張ります!

    2024-07-25
  • s_hoshino

    人事・労務・法務

    今回学んだ中でも特に、先延ばしにする癖の対処方法について悩んでいたので「先延ばししてしまう原因や環境」をしっかり分析して思い当たる可能性を潰していき、勉強に集中できる環境を作りたい。そのために普段から自分はどういう時にやらなければならないことから目を背けてしまうか、どうすれば取組むことができるかを模索していくことが必要なので、今回の学びを活用して先延ばしをしない環境をつくっていきたい。

    2024-09-04
  • arinko_dx

    メーカー技術・研究・開発

    業務で活用するには、漫然と学ぶのではなく、社内のどんな課題にどのようにアプローチできるのかという具体的な視点を常に持ち続ける必要があると思います。

    2024-04-05
  • lionlion

    営業

    いつも先延ばしにしてしまう癖がある為、今回の講習で改善策を見つけられた。

    2024-08-07
  • nishimura4900

    IT・WEB・エンジニア

    このような機会をいただき感謝してます

    2024-08-14
  • mittsu_pom

    その他

    自分と向き合う時間の使い方を考えることができた。

    2024-06-21
  • takashiishimaru

    IT・WEB・エンジニア

    60才ですが、これからまだまだ勉強して社会や周りの人に喜んでもらえるように頑張りたいと思う。

    2024-07-30
  • tamtam82

    経営・経営企画

    先延ばし癖があったが、阻害要因から遠ざけることでその癖を減らせそうだと感じた。
    学習だけでなく仕事においても同様なので実践したい

    2024-06-19
  • omote106

    その他

    周りを巻き込むことで監視の目を光らせたりと、自分一人で頑張る必要はないのだなと気づかされた

    2024-07-23
  • rk1242

    メーカー技術・研究・開発

    勉強は人の助けを借りてするものであり、それを還元していくもの。

    2024-06-12
  • kai2

    営業

    学ぶことの基礎や継続するためのコツを学べました。
    自分の癖を把握することや、周りの人のためとなるような目標設定を作ることが継続の源だと感じます。

    2024-06-06
  • su_miya

    メーカー技術・研究・開発

    学んだことを実行することで勉強を継続していきたい。

    2024-04-01
  • dens

    経営・経営企画

    勉強を続けるためのコツをつかめたような気がします。最初のハードルの「自分の癖と向き合う」。
    漠然と思っていた理由でしたが、この機会に考えたことで明確になりました。

    2024-07-07
  • kurukuru-y

    営業

    私は現在昇格試験に備えて勉強をしているのですが、中弛みの状態でした。
    明日から早速勉強に取り組める環境を整えるために、カフェや近所の図書館を利用し、取り組みを阻害する原因を排除していきます。

    2024-08-16
  • kaitay

    営業

    これを機に自分の癖や傾向を考えてみることにします。

    2024-04-03
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    勉強の途中でよそごとをしてしまわないようにする方法を部下に教えたい。
    それにより継続的な学習ができる部下を増やす。

    2024-08-10
  • 3370

    資材・購買・物流

    勉強の難しさを改めて感じた。

    2024-06-13
  • shunsukekimura

    営業

    何においても勝手に限界値を決めないで、どうしたらよいかといったことを考え、
    目的とそこへの道のりには同様な障壁があってそれをクリアすることによって
    どうなっていくかを考えながら、業務に取り組み、それを周りから理解してもらいながら、
    自信と周りにプレッシャーを与え、相乗効果として乗っけていく。

    営業の目標数字として、どのくらいの案件数をそれくらいのスパンで
    行わないといけないか、またどうすれば、周りを巻き込み自分の理想の
    進め方ができるかを共有していきながら、時には自身の成功例や考えを
    アウトプットしていき、求められているもの以上の結果を出して、会社から認められるようになりたい。

    2024-05-01
  • ayahito_hirose

    メーカー技術・研究・開発

    本当に基本的なことですが、改めてこのように言語化していただくことで自身の課題を明確に認識することができました。
    私の場合は先延ばし癖があり、これは性格的な部分だからどうしようもないと半ばあきらめていました。
    しかし、今回のこの講座を受講して、先延ばし癖を回避することにフォーカスし、行動や環境を変化させることで、今までよりもスムーズに勉強に取り組むことができるのではないかと考えられるようになりました。
    今後はここで学んだ勉強の仕方を活かし、勤務先で信頼されるような仕事ができる人材に成長していきたいと考えています。

    2024-07-12
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    大変刺激を受けました。

    2024-04-28

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。