100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

知っておきたい サイバーセキュリティ基礎

  • 0h 29m (5sections)
  • テクノベート (テクノロジーとイノベーション)
  • 実践知

このコースについて

この動画は、初めてサイバーセキュリティに触れる方に向けた基礎編です。
ほとんど全ての人がスマホを持ち、あらゆる電子機器がインターネットに常時接続している今、サイバーセキュリティに関する知識はどんな人でも知っておくべきものとなりました。

サイバーセキュリティとは何か?どんな影響があるのか?
サイバーセキュリティが起きる前兆と種類、サイバーセキュリティに関する用語などを学ぶことができます。
個人情報の保護などにも関連する内容のため、携わる業務内容を問わず、すべての方におすすめです。

講師プロフィール

浦中 究
サイバーコマンド株式会社 代表取締役

大学卒業後、プロジェクトマネージャ、サービスマネージャとしての実績と、サーバインフラ、ネットワーク、データベース、クラウド、サイバーセキュリティのエンジニアとして経験を積み、2021年10月より、サイバーコマンド株式会社 代表取締役に就任。2021年6月には「一般社団法人情報処理安全確保支援士会」の理事就任、2022年4月には「一般社団法人国際サイバーセキュリティ協会」理事に就任し、講演活動や人材育成を通じて、日本のサイバーセキュリティ向上に努めている。
(肩書きは2022年10月撮影当時のもの)

コース内容

  • コース紹介
  • サイバーセキュリティを理解しよう
  • サイバーセキュリティの前兆を知ろう
  • 速習!サイバーセキュリティ用語
  • サイバーセキュリティ用語を理解しよう

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • a_7636

    人事・労務・法務

    情報セキュリティは、情報システム部門の方々だけで解決できる問題と思ったら、大間違い。

    どんなに効果が高いシステムを導入しても、社内に向けてどんなに一生懸命「○○対策を実施してください」と周知しても、経営層から一般の従業員に至るまで、全員が知るべきことを知り、守るべきことを守って、注意深く行動しなければ、そこを突かれて被害に遭うのだと思います。

    忙しいとき、疲れているときが一番危ない。
    注意しすぎかな?くらいが丁度よいと思い、行動します。

    2023-03-26
  • sknesh

    金融・不動産 関連職

    情報セキュリティの知識は、もはやビジネスの世界で基本的。ただし、起きた際や訓練時、「なぜこんなことがおこるのだ?」とIT部門を攻めるような口調で聞いてくる人が多いのも事実。この辺りのバランスを取るのが求められている。

    2023-03-27
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    主にオンサイト機器の情報セキュリティ対策のように思えました。
    AWSクラウド上インスタンスの場合はプロバイダがすべて対応しているのだと勘違いされている人もいますので注意が必要です。

    2023-03-24
  • 70sp1208

    その他

    基礎的な内容ではあったが、意外に理解していない部分もあった。当社でもエモテットで業務に支障をきたした経緯があり、身を引き締めて情報セキュリティ対策を講じていきたい。

    2023-03-30
  • takahiro_koyama

    経理・財務

    不審なメールを開かないなど基本的な行動を実践瀨売る

    2024-12-17
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    そんな時代ですのでしっかり備えたいです。
    怖いですね。知らぬ間に・・・、加害者になったり?

    2023-03-25
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    説明が分かりやすかったです。

    2023-03-25
  • kadkad

    メーカー技術・研究・開発

    ランサムウェア被害など多く報じられる中、改めてセキュリティーの重要性を感じました。

    2023-04-29
  • y-takeo

    人事・労務・法務

    改めて基礎から学べて、良い復習となった。

    2023-05-11
  • 14001

    資材・購買・物流

    サイバーセキュリティの基礎と対策について理解することができました。サイバー空間はどんどん広がっていますのでそれに対する知識やセキュリティ対策が求められていると思いました。

    2023-05-18
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    ネット、サイバー空間は、進歩も急速で、急激に利便性が高くなっていると思いますが、それに伴い、そこにある危険、サイバー攻撃なども、また日々急速に変化しているように感じます。この動画にて、学んだことも近い将来には、時代遅れになってしまうと思うので、日々、認識を更新していきたいと思います。

    2023-06-01
  • shuiida

    営業

    サイバー攻撃の種類、対策などの用語を中心に学んだ。ただ、そもそも被害にあいたくないので対策は必要だが、攻撃の種類などはそもそも知らなくて済むなら知りたくない。

    2023-06-03
  • casban

    専門職

    システム担当者とコミュニケーションをとる際に、基本的な用語の意味を理解しておくことが必要と感じてます。

    2023-06-03
  • tetsuya-makino

    専門職

    サイバー攻撃は日々進化していて専門的な知識が無いと対応が難しいと感じた。各自の勝手な判断で個人情報や秘匿義務のある情報が漏洩する可能性もあり、細心の注意を払う必要があると感じた。

    2023-06-05
  • atsuya-yamamoto

    営業

    セキュリティは重要。日頃から意識。

    2023-06-06
  • daigolf

    営業

    リスクを常に意識して、大丈夫だろうではなく、基本、何か違和感を感じたら、常に慎重に対応するよう心がけるようにする。

    2023-06-16
  • 23fumi23

    営業

    ある程度意識しているつもりでしたが、未知の内容もあり、参考になりました。

    2023-06-20
  • daidaiba

    その他

    サイバー攻撃がますます身近になっている昨今において、「自分は抜かれる情報がないから対象にならない」と考えるのではなく、自分も重要な情報を扱うサプライチェーンの一環をなしているとの意識を持つことが重要だと感じた。また、ゼロトラストの考えがより一般的になると、サイバー攻撃への備えをしていないとサプライチェーンから弾かれる可能性もあるため、気をつけたい。

    2023-06-20
  • tanaka_76

    専門職

    サイバーセキュリティの基礎を知り外部とのアクセス注意点を守る必要性

    2023-07-06
  • sakiyam2

    IT・WEB・エンジニア

    基礎的な内容だったので、特に無し。

    2023-07-06
  • koh-yoshida

    建設・土木 関連職

    ゼロトラストを意識し、データのやり取りには十分気を付ける必要がある。社内も例外ではないことに注意しなければならない。

    2023-07-17
  • eiken-saito

    その他

    新たな脅威であるサーバーセキュリティの基礎知識の再学習が出来た。業務運営に際して、十分に留意し対処したい。

    2023-08-25
  • ma_in

    経理・財務

    日々の意識と対策をしながら、正しい知識を身に付けて対応していきたい

    2023-08-29
  • yurikoarai

    クリエイティブ

    サイバーセキュリーは重要だ

    2023-09-21
  • 2007q718

    営業

    ウイルス、ワーム、トロイの木馬等からのサイバーセキュリティ対策はITj実務に重要な施策となる。アップデートは常に更新する。データ保存のクラウド化等、必要な対策を心掛ける必要あり。

    2023-09-25
  • koyahiro

    経営・経営企画

    具体的な用語説明があり、復習しながら学ぶことができた。

    2023-09-27
  • hidaka_n

    クリエイティブ

    「家のドアが開いてるよ」の例えが非常にわかりやすかった。なんだか気になる=不安を感じる、だから手を打つ。仕事のあらゆる場面で行っているその当たり前のルーティンを、サイバーセキュリティの視点からも取り入れていきたい。気を付ける前に、その「気」を育てる必要性を感じた。

    2023-09-29
  • 1985hiro

    メーカー技術・研究・開発

    セキリュティの大切さがよくわかりました

    2023-10-01
  • shoichisaito

    IT・WEB・エンジニア

    基礎的な内容が網羅的に説明されて理解しやすいと思いました。

    2023-10-01
  • ryouryou

    営業

    知らなかったことも多く、勉強になった。

    2023-10-03
  • sumomoka

    営業

    情報セキュリティは企業の情報を守るために大切な意識であることが学べた。
    犯罪者側もさまざまな方法で情報を抜き取ろうとしてくるため、常に最新のセキュリティについて目を配ることが大切である。

    2023-10-04
  • muller0302

    営業

    重要な資料を送付する際に暗号化する。
    データのバックアップを取って、万が一のときに復旧できるようにする。
    など

    2023-10-08
  • osihmat

    営業

    身近な電子メールを使うため、不審(不明)なメールは開かないまたは社内に報告を心掛けたいと思います。

    2023-10-11
  • chang_shin

    販売・サービス・事務

    会社の始業時刻になるとPCの動きがめちゃくちゃ遅くなる。共用サーバー内のフォルダを開くことだけでも1分ぐらい待つ状態になる。社員がその時刻に一斉にPCを立ち上げ始めているんだろうか。ある意味DDoS攻撃のような趣きがあるなぁ。
    それと、暗号化通信というところに反応したが、httpsになっていたらとりあえず安心と考えていいんだろうか。いや、端末からwi-fi機器までの間のセキュリティも気にしないといけないよな。

    2023-10-16
  • csl_kojima

    IT・WEB・エンジニア

    理解が深まりました。

    2023-10-18
  • setsuko_inoue

    クリエイティブ

    日頃見過ごしていたセキュリティを基礎から学べました。なんとなくわかっていると思っていたことを、詳細に解説していただきありがとうございました。

    2023-10-18
  • karikomi-1011

    営業

    サイバー攻撃には注意したい。

    2023-10-20
  • 2023ppss

    メーカー技術・研究・開発

    会社の指示で毎月セキュリティ更新などしていますが、あらためて情報セキュリティの大切さを学べました。

    2023-10-20
  • ttt805

    営業

    ランサムウェアの概要を知ることで、全てを疑う事位の意識でデータに接する様に心がけたい。

    2023-10-21
  • k_soda

    営業

    サイバーセキュリティ対策について基礎から学ぶことができた
    高度情報化社会において、このような情報へのリスクヘッジも大切にしたい

    2023-10-26
  • viscount_h

    営業

    用語についてはある程度知っているつもりでいたが、新しい知らない言葉もあり、大変勉強になりました。

    2023-10-26
  • osayo

    営業

    自分の注意で回避できる攻撃もあるので、会社の情報を扱う際は慎重気味に業務に励みたいと思った。

    2023-10-26
  • tsubodon2015

    その他

    日常生活であまり意識してこなかったことだからこそ、社会人になってからはより一層意識しなければいえない分野だと思う。会社の情報は、自分だけの情報ではなく、会社という船とそこに乗っている船員たちの安全性にも大きく関わる要素であるため、取り扱いには気をつけたい。

    2023-10-30
  • kazuya821

    建設・土木 関連職

    Itパスポートで学んだ用語が多かったので内容が入りやすかった。
    サイバーセキュリティは今後さらに強化しないと社外秘を公に公表しかねない。
    そのため最新のサイバーセキュリティ対策を今後も常に学ぶ必要があると感じた。

    2023-11-05
  • yuchin_i

    経営・経営企画

    時々耳にするデジタルセキュリティ用語の意味がよく理解できました。

    2023-11-06
  • citrus_tomo

    IT・WEB・エンジニア

    会社でも定期的にサイバーセキュリティに関する教育を受けているため、ある程度は知った内容も多かったですが、最新の動向なども含まれており参考になりました。

    2023-11-06
  • ohashirie

    クリエイティブ

    セキュリティ意識を高め、さらに安全に業務遂行に臨みたいと思った。

    2023-11-07
  • murasan0928

    その他

    断片的にこれまで得てきた知識を頭の中で体系的に整理することが出来ました。

    2023-11-07
  • stani

    専門職

    ネット社会では、セキュリティが非常に大切である。

    2023-11-07
  • deck

    販売・サービス・事務

    サイバーセキュリティについて、理解を深めることが出来ました。馴染みはないが、聞いたことある用語の説明から学べたこと、外部からの侵入から守るだけでなく、環境を制限することから、セキュリティを向上させることについては、近年の自組織についても行われていることだったので、より理解が深まりました。開発する上でも、セキュリティの概念を意識することが大切だと学びました

    2023-11-08
  • hanagura

    資材・購買・物流

    自らの日々気を付けるべきことを再認識できました。用語についても新たに知ったものもありました。

    2023-11-09
  • hana-ichi

    営業

    業務だけでなく日常のほとんどの時間、インターネットに触れているといっても過言ではないので
    狙われた際は冷静な対処が必要。悪用されない対策をしっかりとる。

    2023-11-09
  • tjnaoya

    営業

    セキュリティに関して興味を持っていなかったので基礎からの勉強できてよかったです

    2023-11-10
  • yoyoyoyor

    営業

    業務で活用するにはサイバーセキュリティがどんなものかよく理解した上でお客様にわかりやすく説明できるべきだと感じました。専門知識を身につけた上で高齢なお客様に対しては自分自身で無闇にサイトを開かない、届いたとメッセージは全て怪しいと思って信頼しないでいただくなど個人でできる対策をお伝えしようと思います。

    2023-11-10
  • kkoorroo

    その他

    ウィルスの種類もたくさんあることがわかり整理できて良かったです

    2023-11-11
  • javayama

    IT・WEB・エンジニア

    基礎が体系づけられていてとても分かりやすかった。マルウェア、ワーム、トロイの木馬やランサムウェアといった用語のよい復習となった。
    エンジニアとしてはもう一歩踏み込んで、こういった悪意ある攻撃に対しての対応策、攻撃の被害にあった場合のBCPプランを考えていきたいと思った。

    2023-11-11
  • liquid

    人事・労務・法務

    リスクをよく理解している意識の高いシステム担当者とコミュニケーションをとるためにも、基本的な用語の意味を理解しておくことが必要と感じております。

    2023-11-12
  • minoru_uchida

    その他

    いざ自分がサイバー攻撃にあった大変恐ろしいと感じる。セキュリティ対策について学べ勉強になりました。気をつけたいと思います。

    2023-11-13
  • jojo1988

    その他

    ほぼ専門組織に任せている分野であるが、個々人が注意しなければ被害にあってしまう。より注意してPCを活用する

    2023-11-14
  • tottei

    クリエイティブ

    情報セキュリティは、情報システム部門の方々だけで解決できる問題と思ったら、大間違い。

    どんなに効果が高いシステムを導入しても、社内に向けてどんなに一生懸命「○○対策を実施してください」と周知しても、経営層から一般の従業員に至るまで、全員が知るべきことを知り、守るべきことを守って、注意深く行動しなければ、そこを突かれて被害に遭うのだと思います。

    忙しいとき、疲れているときが一番危ない。
    注意しすぎかな?くらいが丁度よいと思い、行動します。

    2023-11-17
  • forty_six

    営業

    業務中の怪しいメールはむやみに開封しない。

    2023-11-18
  • tuyobas

    IT・WEB・エンジニア

    万が一被害にあった場合の対処方法を学べました。

    2023-11-18
  • y_okmt

    営業

    ゼロトラストの意識が必要。

    2023-11-19
  • tomo_2023

    営業

    当たり前のことをきちんとやることの心掛けが大切だと思います。

    2023-11-19
  • takaki197

    人事・労務・法務

    サイバーセキュリティがどんなものか改めて再確認することができた。日頃の業務、プライベートも含めてより一層注意したいと思います。

    2023-11-20
  • senya

    クリエイティブ

    ありがとうございます。もっと知識を広げたいと思っています。

    2023-11-20
  • odashotaro

    クリエイティブ

    なんとなく理解はしているつもりだったが、体系的な説明で勉強になった。
    日々対策をしつつ、意識の高い行動が必要になる。

    2023-11-20
  • matw

    営業

    情報セキュリティーのことについて詳しく学んだのは初めてだったのでとてもいい機会になった。実際に企業のインターネットやパソコンなどには機密情報が多々ありセキュリティーとして万全でないと抜き取られてしまうことがあるので細心の注意を払うべきだと感じた。

    2023-11-20
  • ksl-jun

    メーカー技術・研究・開発

    ウイルスに対する感度を上げる

    2023-11-21
  • jt_quar

    クリエイティブ

    PCへのメールは現在、社内整備されたgoogleドライブ経由なのでまあまあセキュリティ度が高い、はず。
    という前提を踏まえて、あらためて「用心に越したことは無い」と再認識。
    またスマホ(メール、SNS)については格段に危険度が増すであろう、という自覚もあるので
    これまた深く再認識。

    2023-11-21
  • taketoketa

    営業

    過去はシステム部まかせだったが、自身の理解がより必要だと考えさせられる

    2023-11-22
  • k3o

    営業

    基礎内容の再確認ができた

    2023-11-27
  • ko-kuro

    その他

    相手の攻撃を知り、そして今後考えられる攻撃に備え、ディフェンスのため継続して関係者全てが学び続ける必要性が分かった。

    2023-11-30
  • expy_osaka

    メーカー技術・研究・開発

    最低限の情報リテラシーをもつことは「義務」と改めて認識

    2023-12-03
  • iisaka214

    その他

    とにかくまずは、自分が出来るサイバーセキュリティを徹底しておきたい。怪しいサイトにはアクセスしない、フィッシングメールには注意する、PCの不調を感じたらすぐに専門家に相談する、バージョンは常に最新にしておく、セキュリティソフトを取り入れるなどなど

    2023-12-04
  • kuma-0827

    人事・労務・法務

    サイバーセキュリティがどんなものか改めて再確認することができた。また最近よく聞くが意味のわからなかったワードへの理解が深まりました。

    2023-12-05
  • tsuda5963

    資材・購買・物流

    ウィルス対策には万全を期す。

    2023-12-06
  • rikuhaya

    営業

    セキュリティは全社員が徹底することが大事だと思う。

    2023-12-12
  • koshiba_

    IT・WEB・エンジニア

    基本的な内容だが、幅広い内容を再確認・再認識すことができた。
    今後も情報セキュリティを意識して、業務を遂行しようと思う。

    2023-12-13
  • k_6611

    IT・WEB・エンジニア

    セキュリティは大切で常に状況が変化しているので最新化するように努めたい。ゼロトラストという考え方が特に響きました。

    2023-12-14
  • hitoshi2023

    メーカー技術・研究・開発

    マルウェア以外にも多くの危険があることを知った。一方、どこまで注意すれば良いのかが不明だったため意識し過ぎると仕事が進まない可能性があるとも思った。

    2023-12-20
  • taka_miffy

    経営・経営企画

    動画で見たおかげで理解できた。
    書籍では学習が続かないと思う。

    2023-12-26
  • f_ishi1972

    その他

    サイバーセキュリティ対策は、どんな危険性が潜んでいるかを理解する事が重要であり、何も意識せず、コンピューターなど使用する事は、常に危険があると考える必要がある。

    2023-12-27
  • daisaka

    営業

    改めて整理することができました。

    2023-12-28
  • mainichi365

    IT・WEB・エンジニア

    色々な言葉が理解できて良かった。

    2023-12-29
  • yoo_san

    営業

    起こさせない仕組みと、起こった後のリカバリー対応並びにリカバリー対応も見据えたセキュリティプロダクト等の選定や業務設計が必要と感じました。

    2023-12-30
  • suehiro-k

    経理・財務

    ウイルス対策は大事だと認識はしていたが
    この講義を聞いて、様々な脅威があることがわかった。
    正直得意分野ではないが、事が起きてしまっては大変なので
    今から勉強して脅威に対する対策をしていきたい

    2024-01-01
  • siro-uto

    専門職

    扱うOSやアプリ、デバイス機器に関しては、ゼロトラスト:疑心暗鬼 。信用と信頼が担保できるネット環境下を確保することに努めたい。

    2024-01-03
  • prigestar

    人事・労務・法務

    「ゼロトラスト」「ゼロディ攻撃」「デジタルフォレンジック」という言葉や、バックアップには「ホット」「コールド」があることを知った。日々新しい概念や用語が生まれる中で、知識の更新をしていかなければならないことを認識した。

    2024-01-04
  • medm

    販売・サービス・事務

    日々サイバー攻撃を受けうる環境にいることから、気を付けるべきことや対処すべきことに十分注意する必要があると感じた。

    2024-01-07
  • hmurase

    メーカー技術・研究・開発

    マルウエアはじめ、基本的な知識を備えてサイバーセキュリティに対する理解を深めることが重要だと改めて感じた。
    専門部署の人の仕事と思っていると、取り返しのつかない事態に陥る可能性があるので、改めてしっかり対応したいと思う。

    2024-01-09
  • kimny0810

    経営・経営企画

    聞いたことがある言葉の定義をはっきり理解できました。

    2024-01-10
  • hidekinohanabi

    営業

    サイバ-セキュリティに関して非常に分かり易くまとまっており、想定されるリスクが理解できました。業務利用中にサイバ-攻撃を受けない心持や兆候に対する感度を高く持つようにしたい。

    2024-01-15
  • n_taichi

    営業

    情報セキュリティーについてよく理解し、対策を徹底したいと思う

    2024-01-17
  • takito2021

    営業

    サイバー攻撃が日常的に行われている中で、データを守り、速やかに復旧する能力も企業においては問われる時代になっていると理解している。そのための基礎知識も全従業員が備えておくことは、システムの防御・復旧、事業そのものの継続性を高める上でも重要だと思う。

    2024-01-17
  • y_ok

    経営・経営企画

    会社においても定期的にCSIRT研修が行われているが、本件では音声解説付きでより分かりやすく説明があり、サイバーセキュリテキへのい意識が高まった。

    2024-01-19
  • yoku-san

    IT・WEB・エンジニア

    情報セキュリティ研修や迷惑メール訓練を定期的に受けているので、セキュリティに関して関心・意識は持っているつもりだが、
    情報技術の進歩は著しいので、注意は怠らないことと、極力新しい情報をインプットするようにしたい

    2024-01-20
  • p8446

    その他

    システムに関わる部門の人間でなくても、基本的な知識は身に付けて、日頃から注意して動くことが重要だと思う。

    2024-01-21
  • mobiusf0116

    メーカー技術・研究・開発

    ITパスポート試験で学んでいるバイバーセキュリティの内容をより実践的に学べました。それぞれの名称を覚えることで具体的な対策を速やかに取れるのではないかと感じました。また、ハッカーやマルウェアは人の心の隙をついてくるという意識、日々企業の情報資産は狙われているんだという意識を持ってメールやインターネットを業務で活用していきたいと考えました。

    2024-01-21
  • jumbo19

    経理・財務

    マルウェア・ランサムなど、改めて理解度を上げることが出来ました。

    2024-01-23

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。