サステイナブルな社会の実現に向けて―「脱炭素」「サーキュラーエコノミー」の行方~小泉進次郎×竹内純子×水野弘道×翁百合
第12回G1サミット 第8部分科会S「コロナショックを機に考えるサステイナビリティ~脱炭素・サーキュラーエコノミーの行方~」 (2021年3月21日開催/仙台秋保温泉) 米国バイデン大統領が温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」へ復帰し、世界各国が脱炭素に向けて動き出している。2050年ゼロエミッションを掲げる菅政権のもと、サステイナブルな社会の実現に向けて我が国は今後いかなる行動を進める必要があるのか。脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現に向けた戦略と方法論を議論する。(肩書きは登壇当時のもの) 小泉 進次郎 衆議院議員 環境大臣 内閣府特命担当大臣 (原子力防災担当) 竹内 純子 国際環境経済研究所 理事/U3innovations 代表取締役 水野 弘道 国連事務総長 特使 翁 百合 株式会社日本総合研究所 理事長
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
5人の振り返り
greentea8866
販売・サービス・事務
ハイテクノロジー産業に日本の企業をもっともっと入らないといけないです。ソフトウェアとか半導体もそうです。なんか出遅れ気味です。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
olipopがどのような味なのか興味が湧きました。
0
sakana3
その他
何歳になって
常に学んでいくことが大事なんだとつくづく感じました。
0
wataruh
営業
日々情報をアップデートすることが大切
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
技術の進歩は、発想の転換と言うか、目の付け所と言うか、コラボの効果とかあるあるですね。
お金を持っている超大企業がスタートアップに投資し経済が回るのはいいことですね。
日本資本も活躍してほしいですね。できるはず。
0