キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

安藤美冬の「自分らしい働き方」に学ぶ!全セッション動画まとめ

投稿日:2018/03/01更新日:2019/04/09

本日の特集は、フリーランサー・安藤美冬が2013~2017年に登壇した全セッション7動画を紹介します。安藤氏の「働き方」「行動力の作り方」などが学べます。

好きな場所で生きていく「自分メディア」のつくり方(20177月開催)

あすか会議2017「自分メディアのつくり方~好きな場所で発信して生きていくための方法論~」
(視聴時間1時間1分17秒)
安藤美冬(株式会社スプリー 代表取締役)
久志尚太郎(株式会社TABI LABO 代表取締役)
白木夏子(株式会社HASUNA 代表取締役)

安藤美冬氏が語る「人生を変える行動力の作り方」とは?(2016年9月開催)

特別セミナー「踏み出す勇気を生む『7+1の習慣』~人生を変えた「行動力」の源泉とは~」
(視聴時間1時間25分)
安藤美冬(株式会社スプリー代表/フリーランサー/コラムニスト)
松林博文(グロービス経営大学院 教員)

今の仕事は楽しい?「自分の働き方」を考えよう(20167月開催)

あすか会議2016「ワークライフスタイル・シフト ~テクノベート時代の『自分の仕事』のつくり方~」
(視聴時間59分43秒)
安藤美冬(フリーランサー/コラムニスト)
倉成英俊(電通総研Bチームリーダー/電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所所長)
白木夏子(株式会社HASUNA 代表取締役)
木暮太一(一般社団法人 教育コミュニケーション協会 代表理事)

これからの豊かさとは? 個人が働き方をデザインするということ(20157月開催)

あすか会議2015「競争戦略としてのワークスタイル・デザイン」
(視聴時間1時間18分4秒)
秋好陽介(ランサーズ株式会社 代表取締役社長)
安藤美冬(株式会社スプリー 代表)
白木夏子(株式会社HASUNA 代表取締役)
村尾佳子(グロービス経営大学院 経営研究科 副研究科長)

1つに絞るのは怖い。人脈・資源・時間・能力を分散させリスクを減らしたい(20155月開催)

G1サミット2015「新たな価値観が生み出すワークライフスタイル」
(視聴時間1時間16分45秒)
安藤美冬(株式会社スプリー 代表)
慎泰俊(五常・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役)
古市憲寿(社会学者)
木暮太一(経済ジャーナリスト)

新たなワークスタイルが社会を変える(20147月開催)

あすか会議2014「新たなワークスタイルが社会を変える」
(視聴時間1時間20分)
安藤美冬(株式会社スプリー 代表取締役)
仲暁子(ウォンテッドリー株式会社 代表取締役CEO)
宮城治男(NPO法人 ETIC. 代表理事)
佐藤大吾氏(一般財団法人ジャスト・ギビング・ジャパン 代表理事/NPO法人ドットジェイピー 理事長)

10年後の社会・文化 ~今、僕らがやるべきこと(2013年8月開催)

G1新世代リーダーサミット「10年後の社会・文化 ~今、僕らがやるべきこと」
(視聴時間1時間33分30秒)
安藤美冬(株式会社スプリー 代表取締役)
駒崎弘樹(認定NPO法人フローレンス 代表理事)
古市憲寿(社会学者)
為末大(一般社団法人アスリートソサエティ 代表理事)

※肩書きは登壇当時のもの

※アプリで動画を再生する際、Androidの一部機種で動画が再生できない場合がございます。その場合は、アプリを閉じて、WEBページの「GLOBIS知見録(https://globis.jp/)」にて動画を視聴していただければと思います。

  • 安藤 美冬

    株式会社スプリー 代表取締役

    株式会社スプリー代表。1980年生まれ、東京育ち。慶應義塾大学卒業後、株式会社集英社を経て現職。ソーシャルメディアでの発信を駆使し、肩書や専門領域にとらわれずに多種多様な仕事を手がける独自のノマドワーク&ライフスタイル実践者。多摩大学経営情報学部専任講師、講談社「ミスiD(アイドル)2014」選考委員、雑誌「DRESS」の「女の内閣」働き方担当相などを務めるほか、商品企画、コラム執筆、イベント出演など幅広く活動中。TBS系列「情熱大陸」、NHK Eテレ「ニッポンのジレンマ」などメディア出演多数。著書に『冒険に出よう』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)のほか、共著に『僕たちはこうして仕事を面白くする』(NHK出版)『シェアをデザインする』(学芸出版社)がある。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース