キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

【特集】「LGBT」についてもっと理解を深めるための動画3選

投稿日:2017/09/30更新日:2019/04/09

LGBTが自分らしく生きることを支援するイベント「東京レインボープライド2017」には、過去最多となる10万人超が参加した。2015年には東京都渋谷区で「同性パートナーシップ条例」が施行され、セクシュアル・マイノリティ支援の法案成立に向けて、超党派議連が立ち上がっている。あらゆる人たちが自身のアイデンティティを確立し、ダイバーシティを受け入れる組織や社会を実現するために、いま何ができるのか。「LGBT」をテーマにしたセッションをアーカイブよりセレクト。

LGBT~個人が輝く多様な社会をつくるためには?~杉山文野×谷家衛×柳沢正和×瀬尾傑

あすか会議2017「LGBT ~個人が輝く多様な社会をつくる~」
(2017年7月1日開催/視聴時間1時間41秒)

杉山文野(特定非営利活動法人東京レインボープライド 共同代表理事)
谷家衛(あすかホールディングス株式会社 取締役会長)
柳沢正和(ドイツ証券株式会社 共同株式営業部長)
瀬尾傑(株式会社講談社 第一事業広告部長)

LGBTを取り巻く日本の課題・ビジョンを考える~細野豪志×土井香苗×杉山文野×柳沢正和

G1サミット2017「LGBT ジェンダー・アイデンティティと多様性を受け入れる社会の実現に向けて」
(2017年3月19日開催/視聴時間1時間1分52秒)

杉山文野(特定非営利活動法人東京レインボープライド 共同代表理事)
細野豪志(衆議院議員)
柳沢正和(ドイツ証券株式会社 共同株式営業部長)
土井香苗(国際NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ 日本代表)

意識変革で「課題“解決”先進国」を目指す~スプツニ子×杉山文野×安部敏樹×石川善樹

G1新世代リーダー・サミット2017
第1部全体会「日本社会の意識変革~世界の模範となるために~」(2017年6月24日開催/インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢(ISAK))

安部 敏樹(一般社団法人リディラバ 代表理事)
杉山 文野(特定非営利活動法人東京レインボープライド 共同代表理事)
スプツニ子(マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ 助教)
石川善樹(株式会社Campus for H 共同創業者)

※各登壇者の肩書は登壇当時のもの

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース