
社会課題を仕事にする「覚悟」:キャリア転換の壁と一歩踏み出す勇気とは?
- 佐々木 綾子
- 認定特定非営利活動法人STORIA 代表理事
- 千代崎 透我
- アクセンチュア株式会社 人事本部 マネジャー
- 福田 徹
- 衆議院議員(国民民主党)/救急科専門医
- 山本 康太
- 一般社団法人日本障がい者サッカー連盟 事務総長
- 加藤 有也
- 一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)事業部長/インパクトオフィサ―/はたらくFUND(日本インパクト投資2号有限責任事業組合)ディレクター
2025/11/17
割引情報をチェック!
.png?fm=webp)
認定特定非営利活動法人STORIA 代表理事
特定非営利活動法人STORIA 代表理事。東日本大震災後、「子どもの貧困」の根本解決を目指し、2016年にNPO法人STORIAを設立。「貧困の連鎖から愛情が循環する未来へ」をビジョンに掲げ、経済・精神的に困難の中にいる親御さんと子どもたちが自分らしく生きられ、幸せになること(ウェルビーイング)を心から願い、困難を抱えた子どものサードプレイス事業と保護者の相談支援事業を地域や行政、企業と協働で取り組んでいる。仙台市総合計画委員、協働まちづくり推進委員等を担い、2023年度にはグロービス経営大学院、第19回「グロービス アルムナイ・アワード」の「ソーシャル部門」受賞。