
牧野 正幸
株式会社ワークスアプリケーションズ 代表取締役最高経営責任者
1963年、神戸市生まれ。大手建設会社を経て、ソフト会社に入社。その後、大手外資コンピュータメーカーに出向、システムコンサルタントに。1996年にワークスアプリケーションズを設立。 「20万人の学生があこがれる経営者アワード PERSONALITY部門」第1位(LEADERS’AWARD)や「理想の経営者No.1」に選ばれるなど、今最も注目を集めるIT企業経営者のひとりである。 また、若者のキャリア教育やIT人材の育成、日本のIT推進にも注力しており、2015年より文部科学省中央教育審議会委員、2016年より内閣府主催「第4次産業革命 人材育成推進会議」委員、2017年より経済産業省主催「“Connected Industries”ベンチャー懇談会」の座長を務める。主な著書に『「働きがい」なんて求めるな。』(日経BP社)など。
-
2019.02.19
優秀な人材確保のために企業がすべきこと~濱瀬牧子×牧野正幸×矢野和男×西恵一郎
-
2018.09.13
「クラウド市場」の今と「SaaSビジネス」の展望~寺田親弘×西澤亮一×間下直晃×牧野正幸
-
2018.05.24
「マイナンバーカード」持っていますか?マイナンバーカード制度の現状と未来~熊谷俊人×小林史…
-
2017.12.19
Connected Industries時代の「新規事業創造」~久村春芳×栗山浩樹×高橋智…
-
2017.07.03
日本の産業が「世界の模範」となるために企業は何をすべきか?~世耕弘成×牧野正幸×堀義人
-
2017.04.22
AIが牛耳る世界で人間に残された「やるべきこと」とは?―DMM亀山氏、ヤフー宮澤氏、GCP…
-
2017.04.21
IoTとAIが実現する「不老不死」ビジネス―DMM亀山氏、ヤフー宮澤氏、GCP高宮氏による…
-
2017.04.20
ネットの次の手は何か?―DMM亀山氏、ヤフー宮澤氏、GCP高宮氏による大放談(1)
-
2017.01.24
人口減少加速までタイムリミット2年、どうする評価基準・残業規制・生産性向上?
-
2017.01.09
目の前の壁を乗り越えて、夢を実現するためにすべきこと
-
2016.09.19
起業を考えている人へ~ゼロからイチをつくり出す仕事とは
-
2016.07.12
シリコンバレー、イスラエル、北欧から考える日本のスタートアップに必要なこと