
沼野 利和
グロービス経営大学院 教員/一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブ 代表理事
同志社大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程前期修了後、日本ヒューレット・パッカード株式会社電子計測機事業部(現、Keysight Technologies)マーケティング部門に従事。その後、株式会社グロービス大阪校マネージャーを経て、現在は、経営大学院等で教鞭をとりつつ、新規事業等のコンサルティングを行う。また、公益財団法人小笠原流煎茶道教授・評議委員として煎茶道文化の普及にも努め、2019年に一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブを設立し理事に就任。 一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブ(SBH)は、日本がこれまで培ってきた100年、1000年と長期にわたって持続・循環する仕組みからの学びを抽出し、現代社会に応用していくことで、持続・循環可能なビジネスの仕組みを現代に構築していくための人的・知的・国際的なハブとして機能させることを目的として2019年に設立された。 一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブ(SBH)のFacebookページはこちら。https://www.facebook.com/SusBizHub/
-
文化の持続可能性を活かし、ブランド・イノベーションを図る――タイムレスブランディングVol…
- 山根 紀子
- グロービス経営大学院2020期
- 末森 玲子
- グロービス経営大学院2020期
- 梁瀬 晋也
- グロービス経営大学院2020期...
2023.06.07
-
倒産の中から価値を掘り起こし、磨きあげたアリタポーセリンラボ――タイムレスブランディングV…
- 山根 紀子
- グロービス経営大学院2020期
- 末森 玲子
- グロービス経営大学院2020期
- 梁瀬 晋也
- グロービス経営大学院2020期...
2023.05.30
-
異文化と出会い、香り文化を再設計した「リスン」――タイムレスブランディングVol.3
- 山根 紀子
- グロービス経営大学院2020期
- 末森 玲子
- グロービス経営大学院2020期
- 梁瀬 晋也
- グロービス経営大学院2020期...
2023.05.29
-
西陣織の価値を捉え直す細尾(HOSOO)の挑戦――タイムレスブランディングVol.2
- 山根 紀子
- グロービス経営大学院2020期
- 末森 玲子
- グロービス経営大学院2020期
- 梁瀬 晋也
- グロービス経営大学院2020期...
2023.05.24
-
時代を超える老舗ブランド 価値継承の源泉は文化にあり――「タイムレスブランディング」Vol…
- 山根 紀子
- グロービス経営大学院2020期
- 末森 玲子
- グロービス経営大学院2020期
- 梁瀬 晋也
- グロービス経営大学院2020期...
2023.05.23
-
夏休みに読みたいおすすめ書籍5選――2022
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
- 沼野 利和
- グロービス経営大学院 教員/一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブ 代表理事
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員...
2022.08.12
-
静岡茶産出額トップ陥落に見るビジネスモデル
- 沼野 利和
- グロービス経営大学院 教員/一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブ 代表理事
2021.05.02
-
日本文化の「道」から学ぶ価値観の持続的な継承の仕組み
- 沼野 利和
- グロービス経営大学院 教員/一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブ 代表理事
2020.04.16
-
1000年続く京都あぶり餅屋「一文字屋和輔」の提供価値とマーケティング3.0
- 沼野 利和
- グロービス経営大学院 教員/一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブ 代表理事
2020.01.28