
新村 正樹
グロービス経営大学院 教員/グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター
株式会社ジャパンエナジー(現ENEOS株式会社)にて法務、販売に従事した後、2000年グロービスに入社。
スクール部門、ファカルティ・コンテンツ部門を経て、現在はコーポレート・ソリューション部門のディレクターとして企業の人材育成、組織開発に携わるほか、人・組織、変革領域に関するコンテンツ開発、グロービス経営大学院の教員、企業研修の講師も務める。
上智大学法学部国際関係法学科卒業、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院EDP(Executive Development Program)修了
共著書に『新版グロービスMBAリーダーシップ』『グロービスMBAマネジメントブックⅡ』(以上ダイヤモンド社)、『「変革型人事」入門』(労務行政)がある。
-
2021.04.20
リモートワークでの「心理的安全性」のつくり方
- 石井 遼介
- 株式会社ZENTech取締役/一般社団法人日本認知科学研究所理事/慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科研究員
- 新村 正樹
- グロービス経営大学院 教員/グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター
-
2021.04.19
「心理的安全性」でメンバーの行動を最大化する
- 石井 遼介
- 株式会社ZENTech取締役/一般社団法人日本認知科学研究所理事/慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科研究員
- 新村 正樹
- グロービス経営大学院 教員/グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター
-
2021.02.03
リモートワークでのチームマネジメント「試されるリーダーの言動」
- 新村 正樹
- グロービス経営大学院 教員/グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター
-
2021.02.02
リモートワークでのチームマネジメント「役立つリーダーのスキル」
- 新村 正樹
- グロービス経営大学院 教員/グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター
-
2015.08.19
「変革」を定着させるために人事ができることとは?
- 新村 正樹
- グロービス経営大学院 教員/グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター
-
2015.08.12
変革と人事施策について考えるマッキンゼーの「7S」モデルとは?
- 新村 正樹
- グロービス経営大学院 教員/グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター
-
2015.08.05
組織変革を進めるための2つの重要アプローチ
- 新村 正樹
- グロービス経営大学院 教員/グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター
-
2015.07.29
変革はなぜ必要?3つのパターンと事例
- 新村 正樹
- グロービス経営大学院 教員/グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター
-
2014.04.17
リーダーシップは“開発”できる -『新版MBAリーダーシップ』著者座談会
- 林 恭子
- グロービス経営大学院 教員
- 芹沢 宗一郎
- グロービス経営大学院 教員/グロービス シニア・ファカルティ・ディレクター
- 竹内 秀太郎
- グロービス経営大学院ファカルティ本部主席研究員...