リーダーの挑戦⑫ 藤井輝夫氏(東京大学総長)
グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、2021年4月に東京大学総長に就任された藤井輝夫氏。研究者への道のり、大学経営について、アカデミックな考えの鍛え方、批判の受け取り方、意思決定の方法などについて聞いていきます。(肩書きは2021年2月15日撮影当時のもの) 藤井 輝夫 東京大学総長 堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
84人の振り返り
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
凄い方の人生哲学(殆どそれと思われる)をお聞きするコトが出来ました。とても恐縮しております。堀学長もここまで聞き出せる(聞き方が)、というのは凄い、と思いました。
何か、学者としての畏怖の思いを持ちました。企業でサラリーマンとして働く者の範疇では無く、学問(学会)の孤高の存在の方のお話しでした。凄い、迫力を感じました。
研究者の塊(魂)の様な方のお話しでした。
1. 自鍛(じたん)
2. 若い時は、見えないだろうから、そういうヒ
ト には希望(勇気づけ)を与える
3. 命って何だろう、って考える→定年近くで、
彫刻に興味を持つ(趣味は無いけどね)。
4. ご家族の話し。(もはや、普通の困難を困難
と思わなくなる境地に到達)
生命研究、宇宙、、、山中先生(再生医療、ノーベル賞、京大として、研究所を作る)、、、と最新の学会の様子、傾向、日本(大学)の試みを知るコトが出来て、知見が深まりました。ありがとうございます。感謝申し上げます。
理論だけでは無く、実行、「直ぐに(敏に)行動する、アクションする(学会、学問の範疇でも」というのも深いお言葉でした。自分も、行動に結びつけたい(ヘタクソなりに)、と思います。
4
kabukabuchan
営業
幼少時から恵まれない生活、左目が見えなくなり一時間で教科書の内容を記憶するなどの努力が、今の松本さんの強さで有り、それを見抜いていた京都大学の先生方の先見の明だったのだろうと思います。松本理事長の人生を考えれば僕の悩みなんて大した事無いと思い知らされました。
1
kfujimu_0630
マーケティング
人のせいにせず、絵に描いた餅で終わらないように実行する。腹に落ちるお言葉でした。意識して日々過ごします。
1
sphsph
メーカー技術・研究・開発
めちゃくちゃ聡明で、行動力もあって、周りへの影響力もあって、感動しました。
何もできない自分ですが、志をしっかり持って前に進みたいと思いました。
協調しつつも大切だと感じました。
1
taiwan-can-help
メーカー技術・研究・開発
すべてのお話で人間としての経験、知識に裏打ちされた広さと深さに圧倒されました。こんなにすごい人がインタビューの最初に「お招きいただきありがとうございます」、最後に「皆様ありがとうございました」ってさらっといえるところに人間力を感じ感動いたしました。
「基礎を広く知ることで応用させることができるようになる」小学生の子供になんでいろいろな勉強しているのかを聞かれたら、将来自分が何かを作りたい、やりたいと思ったときに実行(応用)できるように今基礎をやっているんだと伝えようと思いました。
1
tanaka_0613
人事・労務・法務
専門だけでない知識を広く知っていること
というお言葉を何度かお話しされているが
まず専門性が無いというのは痛いと改めて感じてました。
しかし、学問というのは面白い
理化学研究所の見学会にまた久々に行きたくなりました。
"人のせいにしない、実行に移す"
これは基本的なことのようで出来ない!
だけれども、念頭においておきたい。
0
ueki_nobuo
メーカー技術・研究・開発
改めて、専門分野だけでなく幅広い基礎知識が必要であることを認識しました。また、若い人が挑戦できる仕組みづくりが重要であると感じました。
0
960004
クリエイティブ
アカデミーヒルズで「スマホを捨てたい子供たち」の講演を聞いた。
ゴリラ研究の山極寿一さんで話題の「京大総長」というポジション。
全く違うタイプの前総長・松本さんが断行された「変革」もぜひ出版してほしいなあ。
0
r-grit
メーカー技術・研究・開発
自鍛自恃という言葉を初めて知りました。
助けてもらうことも必要ですが、寄りかかるのとは違うことを認識して、日々責任をもって
過ごしていきたいです。
0
104kondo
マーケティング
まずは志と自鍛自持の意識を持って有言実行して行く
0
tomo-tom
営業
教科書丸暗記勉強法、出来ればそれに勝る方法はないが、一般人には厳しい。。。
0
1450
営業
成功体験に基づく話は参考になります。
0
k_takeshi
経理・財務
素晴らしい
素晴らしい
0
s-iwanaka
営業
おおくのことを学んだ。常にリーダーの自覚をもって、押しても駄目なrら引いてみることの
重要性を理解できた。
常に前向きに今回学んだことをこれかれ活かしたい。
0
takah9014
経理・財務
参考になりました
0
uimuim
人事・労務・法務
らさ
0
2020_sei
IT・WEB・エンジニア
”じたん”と言えば、「時短」しか知りませんでしたが、「自鍛」という言葉を学びました。また、社会人となっても、学び続けることが大事だと再認識しました。
0
tomoaki_matsuda
営業
非常に参考になりました
0
nk-new-wave3
その他
自鍛自恃(自らを鍛えて、自らを恃む)を座右の銘に持ち、
幅広い知識を身に着け、すぐに決断し、行動する。特に行動すること(チャレンジすること)が重要であると感じた。
0
mayumiya_m
その他
応用は基礎ができることが前提にある。
100%の確信がなくても行動する。
生き方が素晴らしいです。
0
fuku_chan123
その他
実行力を身に着けるためには、、、失敗したら改めればいい、という考えの元、「すぐ行動すること」
経営理念「まず、最初に半歩踏み出してみて、動きながら考えます」に通じると思いました。
0
valtanseijin
その他
いろいろな人生の中で自責の念で考えられることはすごいことだと改めて感じた。自ら人生を切り開くすごい人ですね。
0
joan
販売・サービス・事務
少しでも得られた援助を活かす方向に持っていきたいので、助けを求めても頼りにはしない、責任は自分にあるという心構えを私も常に持ちたいと思います。
0
sugasyo
営業
実行力を身につけるには腹を括る
この言葉を人生の軸にして生きていきたい
0
ot-take
メーカー技術・研究・開発
話し方はたんたんと感じましたが、様々な困難(経験)を積んで今話をされているんだなと思いました。
私も双子の親で十分大変なのに、海外や障害など様々なハンディを含めてそれらを乗り越え、それを今たんたんと語れる落ち着きに感服しました。
自分はまだまだと感じたので、無理しすぎない範囲で頑張ろうと思いました。
0
tomoyuki_abe
営業
決断力、思考力、責任遂行能力、謙虚さとご家族の話から垣間見えた人間臭さがとてもいんしょうに残りました。ここまでの道程は大変なご苦労だったのだろうと想像に難くないです。
このような生き方が出来るのかなぁと自問出来る内容で素晴らしかったです。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
言うことだけではなく実行することが必要。また、失敗した場合も自分の責任と認めることも大事。
0
tamsa
営業
優れた方々の話を聞くと、幼少期に決して恵まれた環境ではなく、むしろそうした境地におけるハングリー精神から、著しく成長する方が多い様に思います。
また、専門知識以外の教養を身につけていることで、人としての深みが出ると今回も改めて感じました。
0
tsukasa_1496
メーカー技術・研究・開発
試練に向き合う必要がある時にも、人との繋がりが大事になるのだと知りました。多くの人に出会って繋がりをもつことは、色々な場面で活かせると感じましたので、社内・社外問わず研修やセミナーの参加も重要だと思いました。あとは、幅広い知識と対応力を身につけることを日々意識していきたいです。
0
take8639
マーケティング
文科省を説得するくだりで憲法25条の生存権を生存圏とかける機転とユーモアが松本理事長の懐の深さと知性を象徴していました。
0
chashimoto
営業
一夜着けで丸暗記することも時には必要であり、その中で大切な応用ができてくることも重要なことである。
0
sekimasato
営業
実行力を身に付けるには腹を決めることが大事だということに深く共感しました。
0
hide1871
経理・財務
100%の確信を待っていては遅く、ある程度の失敗も覚悟して進める思い切りの必要性を感じた。
0
nao_9
メーカー技術・研究・開発
最期の彫刻を掘るという語りがすべてかと
0
hiro_ty
建設・土木 関連職
志を決める。自身の仕事・勉強が社会や人々の何に役立てれるか、どう役立っているかを深く考える機会になった。
基礎の部分を抑え、それを取り巻くいろいろな要素について興味を持ち、それらを総合的に判断して実践していく。そのためには人との関わり合い、覚悟を持った判断が必要であり、それを支えるのは志であると思った。
0
billysan
営業
良いお話でした。他責にしない、胆力を持ち、決めて、実行しなければ意味がない。自身の立ち位置を振り返ることが出来ました。ありがとうございました。
0
kanzato
その他
「幅広い知識をもつ必要がある」という考え方に感銘しました。
松本先生は、ご自身の専門分野以外のことに対しても興味をもって知識を吸収し、人間としての幅を広げながらリーダーシップを発揮していると感じました。
0
mehima
経営・経営企画
人のせいにしない。
問題を抱えている人は一人ひとり悩みが違うので手を差し伸べる必要がある。
何になりたいのか、何をしたいのか、志が一番大事。実行しないと絵に描いた餅で終わる。
基礎をやるほど応用が広がる。
0
koji_wada
マーケティング
長い時間勉強したり、仕事をすることは、必ずしも成果に結びつくわけではない。短い時間の中で最大限の効果が得られるようにする。後天的な疾病による気づき。結局、普通の人はそこに気づけないので、最大限頑張ってしまう。気づけるようにしよう。気づけない場合はとりあえず頑張ろう。
0
ken_019551
営業
現在携わる業務の中で、専門性は必要ではあるものの、関連する業務をの全体を見るようにし、幅広い知識を身に着ける必要があることを理解しました。
自鍛自持を心がけます。
0
gomamisozui
営業
覚悟が必要だ!
0
tokatiobihiro
マーケティング
「自鍛」という言葉知らなかった。
0
takayuki_kaji
メーカー技術・研究・開発
普段の企業研究に従事しているので、改めて基礎研究の大切さを学びました。
0
tomiyoshi
マーケティング
考え方は人それぞれだなと感じた。
見識を広めることは確かに大事であるが、何かの役に立つことを前提にせずとも研究の末に突出したものができあがれば他の人が使い道を考えることもある。
0
sai-3448
人事・労務・法務
今回学んだことを参考にしたいと思います。
0
yu-nakajima
その他
人とのつながりが大事になってくるのが理解できた
0
uno1225
専門職
自鍛自恃という言葉は、大学生の頃にはその真意がわかっていなかったが、社会人5年目になり、その意味がわかってきた。
人との交流や協力も大切だが、それだけに頼るのではなく、自分自身の成長を日々感じて生きていこうと思った。
0
y_cerezo
専門職
非常に参考になりました。
0
akihito1992
販売・サービス・事務
グローバル化する今日の、社会の中でどのように企業が、そして自身がふるまっていけばいいのかを学ぶことが出来た。とくに、失敗を人のせいにせず、自らを省みることは、自分を成長させることにつながると感じた。また、未来を想定して、今すべきことを考えるということは、多様化、変化の多い社会の中で生き残っていくために必須の考え方だと感じた。
0
nobuhirokaneko
コンサルタント
とても強い方だと思いました。
0
hiro-52
金融・不動産 関連職
松本先生の人柄が良く出ていました。大変参考になりました。
0
kenyakobayashi
販売・サービス・事務
人とのつながりは大事ですね。
0
e-s-y
その他
新しいことを始める時には、決断と仲間、それと反対意見にも負けない信念が必要と言われていた。
自身のら経験からしてもその通りだと、共感出来た。これから新しい業務に取り組んで行くが、その事を忘れず取り組んで行く。
0
ksl-fujisawa
メーカー技術・研究・開発
基礎研究なくして応用研究が成り立たないのはまさにその通り、車の両輪として双方からのアプローチが重要と再認識しました。
0
ishikatsu_logo
専門職
一つのことに集中するのがベストだと思っていたが、裾野を広げることも大事だと気付いた。
0
taka_0215
販売・サービス・事務
常に前向きに、人の話を聞き広い視野で考える。基本的なことですがなかなか難しいです。
0
jkumagai
その他
志、多様性、周囲(仲間)への感謝、行動、
これらか結びついて、相互向上されておられた印象を持った。私も大切にしていきたい。
0
sao012
その他
参考にしたいと思います
0
tatsuro-kochi
メーカー技術・研究・開発
①人との関係における、上にいるという顔をすると人は離れる、一緒にやろう、助けてもらっているという気持ちが大事、一方、人とのつながりは大切だが、人に寄りかかったり、人のせいにしてはいけないという考え方 ②考え方における、専門に分化すると同時にちょっと立ち止まって統合する、幅広い知識を取り入れ、基礎を大切に、未来を想像して取り組むという思想 ③決断における、腹を決めて行動をおこす、改革を言う人は多いが実行できる人は少ない という点をとりいれていきたい。
0
rymy1970
経営・経営企画
味のある話でした。実行力、突破力の塊のような迫力がありつつ、他者を思いやる優しい面も見られて、それはお子様のことも背景にあるんだろうと。
50年、100年と先を見ないと今何をすべきか分からない、というのもその通りですね。視野を広く遠く持ち、強い志で困難を突破していきたいです。
0
nobua
建設・土木 関連職
専門分野だけでなく幅広い知識を持って話ができるようになることは大切だと思いました
0
mako_nakagawa
営業
学生時代にもっと勉強しておけばとは最近思うことが多く、知識量は多ければ多いほどよかったのではと思う。大人になってからはなかなか進んで勉強をすることはないが、興味のあることなどは積極的に知識を取り入れられるような意識は持っておきたい。
0
styt
経営・経営企画
さすが達観されていると感じました。難しそうな組織においても強いリーダーシップを発揮されて行動を起こし、物事を機動的に変え、動かしていく力がさすがだと思いました。
0
kasuyaharuki
メーカー技術・研究・開発
とてもためになりました。
0
bluewood5
営業
広い視野で考えることが大事
0
jun1592
クリエイティブ
ぶれない志で高い実行力を体現されています
0
hiromitsu_sugie
建設・土木 関連職
覚悟と実行がないと何も始まらない。まさしく、そうだと感じました。
0
hiroshi237
専門職
子供のころに不幸にして左目の視力が低下しても独自の勉学法を確立した精神力が凄い。確固とした信念をお持ちでそれに向かって邁進する凄みを感じる。私の周りにはここまですごい人はいない。お話を聴きすごく勉強になりました。
0
torades
メーカー技術・研究・開発
不幸とも思える出来事もしっかりと受け止め、為すべきことを為す信念に感銘を受けました。指示や依頼というコミュニケーションではなく、どの様な人であっても相手の事を思いやり、納得してもらうということはなかなか出来ることではありませんが、実践してみたいと思います。
0
masaponsuke
メーカー技術・研究・開発
行動に移すことの重要性を再認識しました。
考えることを実行に移す意識を高めたいと思います。
0
6gus5
メーカー技術・研究・開発
リーダー像の一人としてためになりました。
0
shimizu0811
メーカー技術・研究・開発
開発の業務において、開発目標だけではなく、長い目で見て、その開発がどのように他の開発と統合していくかという事を意識するというのは、見失わないように気をつける必要があるとかんがえました。
0
nekoblaster
建設・土木 関連職
人のせいにせず、絵に描いた餅で終わらないように実行する。腹に落ちるお言葉でした。意識して日々過ごします。
0
yamauck8
資材・購買・物流
最先端技術を活かすにはスピードが必要なこと、基礎がないと応用は成り立たないこと、100年後を見据えて、今やっていることが、将来どう人の役に立っているのかを考えながら行動することなど、学ぶことができました。
人の繋がり、幅広い知識、教養、考え方(哲学)が大事であることを肝に銘じ、今後も過ごしていきたいと思います。
0
tarako12
販売・サービス・事務
人は助けることはあっても、頼ってはならない。組織やグループの中でも同様で最善の努力していれば、まわりから自然と支えられ道は開けると思いました。
0
yamashitataka
建設・土木 関連職
人間にとってリベラルアーツと実行力の大切さを学びました。
0
ryo_murakami
メーカー技術・研究・開発
松本さんが総長時代の学生でしたが、お話の通りの実行力を示されていました。正直、窮屈で京大の良さを損ないかねないと思いましたが、根本にある考え方は理解できました。世界の潮流やデータに裏打ちされているというより、個人的な信条の方が強いようにも感じましたが、そのくらいでないと断行できないのかもしれませんね。すべてが良いとは思いませんが、参考になりました。
0
h-f-00
IT・WEB・エンジニア
非常にご苦労された方だと感じた。
0
m-akiy
営業
博士号を28歳で取得しても就職がないというのは印象的でした。なんだか日本の将来と国力が弱くなっている気がしてます。自分から人を頼らず、自立して生きていくという言葉には共感できます。自分の明るい分野を探し出し、それをスケールアップしていけば新たな可能性が開けると感じます。学位を取って満足せずにいろいろなことを学んでいくことが重要なんだと感じました。私も仏像が好きで見る専門です。あれを作れる人はやっぱすごいと感じます。
0
touto
営業
専門分野だけでなく幅広い知識が必要であり、それが自身の専門分野の研究の進展に繋がり社会性も向上する。また50年先の課題から何をどのようにするかを考える事、一方で最先端分野で競争が激しく将来性があるものは芽が出たばかりでも即断で大きく投資を行い発展させていく。
知識については縦横の広がり、課題に関しては短期長期の考え方の線引きがシャープで、公的機関だけでなく民間の企業のあるべき姿を説われているように思いました。
0
ma2022
営業
・多様な人に会うことで対応力を磨く
・実行力を鍛える、すぐに行動すること
・基礎をやればやるほど応用範囲が広がる
0
naamu911
IT・WEB・エンジニア
日々の失敗や挑戦を行う事によって、次世代に役立つものは生まれるという見本を感じる事が出来ました。静観・傍観していては、自身も成長できません。何事にも臆することなく、進んで取組をする事が大事ですね。
0
manabi_houdai
経理・財務
前例通りではない、数十年前から予想していたことが実現されたことが面白いという話や若者には経験がないから伝えたいことがある等、興味深い話が聞けました。
0
kosaku0503
販売・サービス・事務
内面的な強さ、頭の良し悪しでない行動力、家族を仲間と言い、コミニュティの大切さ等々学んだ。
0