100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

なぜ物価は上がるのに給料は上がらないの?個人も企業も「付加価値」を生む努力をしよう/みんなの相談室Premium

  • 0h 12m (2sections)
  • 会計・財務
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「最近『消費者物価指数が上がった』というニュースをよく耳にしますが、給料は上がりません。なぜ物価は上がるのに賃金は上がらないのでしょうか?」というお悩み。実は日本全体の売上がここ数十年ずっと横ばいで、それを変えるには価格を高めるしかない、とグロービス講師・鷲巣大輔が説明し、会社も個人も魅力的な武器を提供するための「付加価値」の必要性について解説します。(肩書きは2023年5月撮影当時のもの)

鷲巣 大輔 グロービス 講師
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • イントロダクション
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

32人の振り返り

  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    分かりやすい説明でした。
    日本で賃金が上がらない原因は売上が伸びずですが、利益を上げるために賃金を含めてのコスト削減をしているからだと。
    思うことは、海外では賃金を上げているのであれば、日本での優秀な人は海外に流出することです。日本で低賃金で働くことよりも個人としたら良い選択だと思えます。個人的にも海外で働くことを視野に入れるようにします。

    2023-09-06
  • s1s9s7s9s

    その他

    社内での自分の強みは、社外での強みとイコールにはならないと思うので、改めて社内だけに特化せずに自分の強みを磨いていきたいと思いました。

    2023-09-29
  • hysosm

    営業

    付加価値を上げるためには、という点について会社が守ってくれるという甘えがあると思う。常に危機感を持つ事

    2023-10-31
  • fukamidori

    その他

    さらに物価が上がり意識を高めなければならない

    2024-08-25
  • yuki_an

    経理・財務

    日本の経済成長率が横ばいでも、利益がコストカットによって、増えているということは知らなかった
    売り単価を上げて、人件費もあげることが出来たらいいが、課題は色々ある

    2024-01-01
  • kaori_12

    経理・財務

    今管理部門にいるので、DXやデータ化というと、効率化、コスト削減の文脈のみで捉えがちでしたが、大事なのは対象となる事業の付加価値を上げ、その分売上を引き上げていくこと、と認識を改めました。

    2024-01-03
  • _kazuma_

    営業

    上がらないのは人のせいではない自分が選んでいることも考えるべき

    2024-01-12
  • eizan_1000

    IT・WEB・エンジニア

    資源を持たない日本が売上を増やすためには付加価値を上げる努力がより必要であることがよく分かりました。

    2024-05-10
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    自分の付加価値を上げるためには、グロービス学び放題を日々試聴して学び続ければ良いという事?

    2024-05-18
  • hiro-co

    その他

    社会のせいにするのではなく、自分自信の付加価値を高める努力が必要だと思い知った。
    海外企業で働く日本人が多いのも事実、自分も海外企業への転職も視野に入れ付加価値を高めたいと思いました。

    2024-06-20
  • 172-0207616

    マーケティング

    付加価値を高められるようにしていきたいと思いました

    2023-12-22
  • slone

    コンサルタント

    コモディティ化されてる業界なので、1人1人が生産性を上げコスト削減をするマインドを持てるような環境にし、かつ、そのマインドで結果が出た時の従業員還元の仕組みの整備を考える必要がある

    2024-08-25
  • techno_yonemura

    人事・労務・法務

    物価ばかり高くなり給料が上がらない。海外を例にして早く改善して欲しいです。

    2024-10-11
  • shu1996

    金融・不動産 関連職

    社会の責任にしようとするのではなく、自分の付加価値を高めることの重要性を認識できたどうかでした。

    2024-10-22
  • makotokoma

    販売・サービス・事務

    ありがとうございました。

    2024-10-30
  • morimotoa

    営業

    企業も個人も付加価値を上げる。

    2024-11-05
  • miniringgo

    その他

    付加価値を上げる事が、給料を上げることにつながる。

    2024-11-24
  • naokiyamahara

    専門職

    分かりやすい説明でした。売上が変わらないのに利益が増えている現状がおかしいのではと考えさせられました。内部留保が増えているとのことが考えられる。

    2025-01-20
  • minami555

    その他

    パフォーマンスを高め、売上を上げるに尽きる
    自分の付加価値を上げる

    2023-12-27
  • kazuyoshi0624

    販売・サービス・事務

    自分に付加価値を付ける、以前から言われて来た事ですが、簡単な事ではないので、一歩ずつの努力が大事ですね。

    2023-12-15
  • matt5805

    営業

    デフレ下であったから賃金を上げてこず、そのため売上高が維持されているのにも関わらず利益は維持されてきた。その背景に「人件費の抑圧を含めたコスト削減」の成果とのこと。
    突っ込みどころが多いが、もはやインフレ環境となったからには真逆のドライブを掛けて取り戻していかないとならない。

    2023-12-04
  • da1972

    専門職

    スキルを持ち企業にとって有意義な社員になるしか無いのかと感じた

    2023-12-03
  • yukikoshi

    その他

    個人レベルでは、付加価値を生み出せるスキルを磨くことが大事だと感じた。一方で会社としてはあまり冒険したがらず、保守的な部分も多いので、スキルを磨いた個人が海外等へ流出してしまいかねないお国柄ではありますね。

    2023-12-01
  • sa_ina

    IT・WEB・エンジニア

    自分の付加価値を上げて、会社に評価してもらい、報酬増を目指したい

    2023-11-04
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    「社長さん何とかして」で終わらない話だったので、自分にもできることがありそうと感じた。景気がとか社会がとか物価がとかそういう話になるとどうしても自分は無力に感じてしまう。今はまだ自分にできることは少ないが、徐々に広げていきたい。日本全体が確かに悪くはないが良くもないという空気がある。日々の生活に困ることはないけど何となくやるせない感じである。給料が上がってほしいわけではないが、上がってほしいわけではないとすら思ってしまうところが重症なのかもしれない。なら 何があれば自分のこの虚しさはなくなるのかがわからない。

    2023-10-29
  • yosukeoshima

    クリエイティブ

    ありがとうございました

    2023-10-19
  • fujimoto88

    営業

    世界に勝る付加価値をどの様に上げていくか。日本全体の課題である

    2023-10-05
  • stfighter

    経営・経営企画

    事業を持続的発展を目指すには自社の商品の付加価値を高める、顧客価値を高める戦略を遂行することが重要であると考える。さらに今後人材確保が経営課題の一つとなるため、付加価値を提供する従業員に対して対価をきちんと支払うことで会社に対する帰属意識を高めることで好循環になると考える。

    2023-10-01
  • sk_tp

    資材・購買・物流

    自分自身が資本であることを認識し、付加価値を高める努力をしたい。

    2023-09-28
  • hide0731

    資材・購買・物流

    自分のスキルを上げて付加価値を上げていきたいと思いました。

    2023-09-20
  • hobukuro

    営業

    自分の強みは何なのかを再度見つめて、そこを伸ばそうと思えた。

    2023-09-08
  • ichi_t

    経営・経営企画

    自分の付加価値を上げる、という方針は分かっていても、具体的に何にどう着手すればいいのかブレイクダウンすることが難しい。
    自治体のキャリアコンサルタントも、大卒で大手企業に勤める人がどう付加価値を上げるかという観点での知見がさほどないようで、資格の勉強や、転職についても、FPのような第三者から意見を聞いて、キャリア戦略を作り直すようなことが難しいと感じている。

    また、付加価値に加え、自身の内発的動機づけを求められ、年齢的、経済的な制約や、やりたいことの受け皿が実質的にないこと等、行き詰まりを感じる。
    これらの課題に総合的に提言がほしいし、自身でもそれを研究したいが、大学院に入りなおす、労働政策の研究員に転向するにも、ハードルが高い。

    2023-09-07

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。