キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

厳しいフィードバックをする際には「サンドイッチメソッド」を活用せよ!/みんなの相談室Premium

  • 0h 7m (2sections)
  • 組織マネジメント
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「部下との1on1面談では、部下の成長のために厳しいフィードバックをすることも求められます。しかし、わたしは部下に厳しいことを伝えるのが苦手でなかなかできません。どのようにしたらよいでしょうか?」というお悩み。言い出しにくいフィードバックは、ポジティブなフィードバックを組み合わせると効果的だとグロービス講師・米良克美は説明し、その「サンドイッチメソッド」を活用した実践例を紹介します。(肩書きは2023年8月撮影当時のもの)

米良 克美 グロービス 講師
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • イントロダクション
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

51人の振り返り

  • a_7636

    人事・労務・法務

    確かにサンドイッチのマスタードが効かないと、フィードバックの意味がないですね。
    受け手の「サンドイッチ慣れ」を防ぐ方法、「叩く手の方が痛い」という気持ち。
    話し手と受け手両方の立場のお話があってよいと思いました。

    こちら↓もあわせて是非。
    耳の痛いフィードバックをする時は「PNP」を意識して部下に伝えよう/みんなの相談室Premium
    【組織マネジメント】【知見録 Premium】
    https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/fd46e8d6/learn/steps/39724

    2023-11-24
  • ojr_800

    メーカー技術・研究・開発

    言われるうちが花なのよというのは解って欲しいなと部下に対して思う事。

    2023-11-22
  • koyaokuda

    営業

    ありがとうございます。

    2023-11-24
  • naoki_1973

    その他

    サンドイッチメソッド活用したいと思います。初めは意識しながらでも、自然とできるようになることを目指して。

    2024-05-28
  • mkashi

    販売・サービス・事務

    今度、職場で試したいと思います。

    2024-12-05
  • i_mano

    営業

    厳しいフィードバックの原因の一つとして上司、先輩の教え方にも問題があるかもしれない。そのことを自覚したうえで、ともに成長するために、自分に言い聞かせる意識で、部下にも説明しなければ、と思います。
    終始、笑顔、真顔で、最後は「力を合わせて目標達成しよう」で締めくくりたいと思います。

    2024-06-02
  • h_takahashi0813

    営業

    フィードバックだけでなく普段の会話にも応用したいと思います。

    2024-06-19
  • nisida10

    その他

    つい耳の痛い事ばかりを言って、相手をへこませてしまう事があったので、こちらも精神的なゆとりをもって日頃の感謝をきちんと伝えるようにしたい。

    2024-07-02
  • kio2021

    その他

    厳しいフィードバックは言う側も心理的にきついというのは参考になった。

    2024-07-03
  • sak22

    販売・サービス・事務

    たしかに有名な手法ですね。これを知っていれば、1on1を受ける側も、相手が何を伝えたかったのか理解できて良いと思います。

    2024-07-15
  • gm-takahashi

    経営・経営企画

    参考になりました。フィードバックの際に意識します

    2024-07-26
  • saitamasan2

    営業

    分かってはいましたが、中々活用できなかった。
    部下の心理的安全性と今後の改善にもつながると思いました。

    2024-08-08
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    サンドイッチメソッドは有名になりすぎて、パターン化しているような気がする。前置きは良いから、単刀直入にいってほしい。上司によって承認の上手い下手というか、パターンがある。ニュートラルな承認から褒める?系まで様々だから、自分のバリエーションとして収集したい。ネガティブなフィードバックはする側の負担が大きいことは知っている。特に最近はハラスメント関係が気になるから、何も言わない上司が多いと思う。しかし指導しない上司は上司としての役割を果たしていないようにも思う。部下の側も自分は期待されていないし視界にすら入っていない状態と分かるので、なんだか虚しくなるような気がする。無視されるよりは責められる方がまだマシかもしれない。ともかく指導される事が相手にとってネガティブとも限らないから、自分はどう感じたか?の認識を共有することから始めても良いのかもしれない。上司の側がポジティブと思っている事が、意外に本人にとってはネガティブなこともあると思う。こういう型が良いからと型にはめるのではなく、目の前の相手の状況をよく観察しながら、相手が受け取れる状態でフィードバックを返すことが大事だと思った。

    2024-08-17
  • fukamidori

    その他

    部下との対話の時に参考にしたい

    2024-08-24
  • asami0612

    経理・財務

    実践的で使いやすそう。
    注意点も確かに。
    パターン化して陳腐化するのを避けたいのと、重要度によってストレートに伝えることに注意したい。

    2024-09-04
  • blackqp

    営業

    業務遂行においてのフィールドバックは重要。部下のキャリア形成へのアドバイスの場面でサンドイッチメソッドを用いてみようと思う。

    2024-09-30
  • tn_infinity

    営業

    意識してできていることだと思って、安心して聞くことができた。
    とはいえ、常に指導とパワハラとの境界線に非常に悩まされる問題であると思っていますので、引き続き、意識して実践していきたい。

    2024-10-02
  • tom_su

    専門職

    サンドイッチメソッドを効果的に使いこなしたい。
    但し普段誉めることをしていないので、意識的にネタや方法を学ぶようにする。

    2024-10-15
  • sukepapa

    その他

    互いの心理的安全性の保持と、フィードバックのメリハリが重要だと感じた。本当に伝えたいことが伝わる工夫をしたい。

    2024-10-17
  • morimotoa

    営業

    サンドイッチメソッドも活用する。

    2024-10-18
  • makotokoma

    販売・サービス・事務

    言いにくいこと、言えそうな気がします。ありがとうございます。

    2024-10-25
  • buddyhouse

    メディカル 関連職

    はっきり言わないといけないこともあります。それを言えずにいると自分にとっても相手にとっても良い働きをしません。サンドイッチメソッドで仕事を前向きに進めるために試していきたい。

    2024-11-02
  • hayato-tizu

    販売・サービス・事務

    自分も部下をみる立場になってからフィードバッグの面談の際はなるべく相手の気持になって、
    終わった時にまた頑張ろうと言う思いにさせられるかを意識してる。
    サンドイッチのフィードバッグは使えるなって思ったか

    2024-11-05
  • mutsumi0623

    販売・サービス・事務

    厳しいフィードバックは、今後の成長を願って実施する気持ちが大切。
    シチュエーションによって、サンドイッチ構造を使い分けし、相手が理解しやすくなるような伝え方の工夫も意識していきたい。

    2024-11-12
  • masa-toku

    資材・購買・物流

    とても参考になる具体例を説明してくれたので場面が思い浮かんだ

    2024-11-14
  • k-mio

    人事・労務・法務

    サンドイッチメソッドも役に立ちそうだが、本当に重大なことを言う時は単刀直入に言うこと、その際にそれを宣言することが効果的なことがわかった。確かに厳しいフィードバックをするのは嫌われたくないからやりたくない、でも相手を思うと必要なんですよね。

    2024-11-14
  • gonta777

    営業

    非常に共感が持てる内容です。自分は、厳しいことを言ってからよかったことを言っていましたが、良いこと、厳しいこと、良いことと挟むことにより、相手に不快に思われない、記憶に残るのだろうと思いました。今後、実践していきます。

    2024-11-24
  • hdfm_2447

    経営・経営企画

    サンドイッチメソッドは、たとえ厳しいフィードバックをしない1on1においても、毎回実践していきたいと思います。やはり感謝の言葉を最初と最後に述べることで、部下も「ちゃんと見てくれている」と感じるでしょうし、その積み重ねが心理的安全性の担保につながると思うからです。

    2024-01-03
  • plalac

    メーカー技術・研究・開発

    サンドイッチフィードバックは良い方法ですね。部下に限らず同僚や家族にも使ってみたいです。
    仲間内だとともすればなあなあな関係になりそうですが、褒めてネガティブな部分も伝えられる方法を実践したいと思います。

    2023-11-25
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    サンドイッチメソッドで話ようにしています。しかし、使いすぎると相手も分かって来てしまうので効果が下がりますので注意するようにしています。

    2023-11-27
  • manabiwamaru

    営業

    サンドイッチメソッドを即実践してみて、部下の反応を見てみたいと思う。

    2023-11-29
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    最後にもう一度パンで挟む。
    なるほどです。

    2023-11-29
  • bird_t

    専門職

    サンドイッチを意識して、まず感謝を伝えるようにしていく。

    2023-11-30
  • da1972

    専門職

    効果的に使うには相手との関係性も関わると感じた

    2023-12-03
  • kammy-kammy

    金融・不動産 関連職

    伝える側にどう印象残せられるかが肝要。講義でもあったが、重大な局面では使えないのは理解できる。さすれば、改善提案みたい類のものが向いているのだろう

    2023-12-03
  • marikok

    販売・サービス・事務

    使いすぎると効果がないことはよくわかります。自分も疑う派なので。褒められても、本心ではないだろうと思ってしまいます。サンドイッチ効果のような方法も手段に持ちつつ、基本は信頼できる間柄を築いていくのも大事だと思いました。

    2023-12-14
  • myzw5283

    メーカー技術・研究・開発

    子供を叱る時に、つい頭ごなしにすごい口調で叱ってしまうが、全くもって心に響いておらず何度でも同じことで叱られている。
    そういった時に、サンドイッチメソッドを取り入れてみれば、同じことを繰り返さなくなるのではと感じた。

    2023-12-15
  • jetshero

    その他

    サンドイッチメソッド。厳しいフィードバックをポジティブなフィードバックで挟む。伝えたいことを優しいと褒め言葉で挟む、心を汲んであげることを学べる。

    2023-12-23
  • ichi_t

    経営・経営企画

    サンドイッチ以前に、「あなたのためを思って厳しいことを言う」「社会人として期限に余裕をもって出す」というフィードバックは、同年代or年上が相手の場合に心理的抵抗が働いて効果を発揮しないように感じた。
    講義で指摘があったように、サンドイッチ形式が定型化すれば、褒められている時点で相手が緊張するようになる。
    ポジティブFBを挟むことより、フラットな姿勢で物事を一緒にクリアにする方がいいように思う。

    期限遅れの例であれば
    「せっかくの成果物が活用されずに終わる場合もある」「最悪の場合、意思決定に十分な材料を提供できず、不適切な判断でプロジェクトが進む場合(ほか、競合に案件を取られる等)がある」ため、
    「期限内提出が前提」だが「難易度的に難しい、体調不良などの突発的な事由など、何かの理由で遅延の可能性が出てきた時は、誰かに切り出すか、そのまま進めてもらうか、よい方法を一緒に考えるので、まず知らせてほしい」
    という姿勢でコミュニケーションをとると、部下に限らず、自身が評価・指揮命令権を持たない場合でも自律的に改善してもらいやすいので、参考まで共有したい。

    2023-12-27
  • aendo

    クリエイティブ

    個人面談の際はまず日頃の労い、次に指導、最後に期待を伝える。但し、ケースバイケースで対応する。

    2024-05-20
  • masa_0716

    営業

    使いすぎるとパターン化してしまうのは避けるべきというのは同意です。

    2024-01-06
  • taka-yuya

    建設・土木 関連職

    まだ部下にフィードバックする立場ではないですが、そうなればポジティブとネガティブを挟んで伝えていきます。

    2024-01-16
  • sa_ina

    IT・WEB・エンジニア

    部下へのフィードバック方法についてはいつも悩みますので、勉強になりました。
    実践してみたいと思います。

    2024-01-27
  • peperoncino

    営業

    サンドウィッチメソッド。評価の中では使うように意識しています。しかし人によっては挟んだはずの厳しい指摘の際に、更なる意見を求められたり反論してくるものもいたりして、話が脱線してくることがあり、結果うまくふぃどバックできなかったことがありました。事前シミュレーションが足りないのかもしれないですが、対応していきたいと思います。

    2024-03-03
  • 190586

    販売・サービス・事務

    頻繁にフィードバックを行う担当として、最初にねぎらいの言葉をかけてからスタートし、その後に伝えるべきことを具体的に伝え、相手の気持ちを聞き出しながら行っている。最後にもう一度、期待の言葉をかけるように心がけてはいたが、「サンドイッチメゾット」という言葉は知らなかった。
    言葉を覚えることと、厳しいFBの進め方についても参考になった。

    2024-03-07
  • hiro-torihara

    マーケティング

    サンドイッチメソッドは素晴らしい手法である一方、使い過ぎは禁物であることよく理解出来ました。
    使いどころをしっかり見極め、ここぞという時に使う心がけが必要ですね。

    2024-03-09
  • axtyu

    IT・WEB・エンジニア

    私は部下に厳しいフィードバックをするのが苦手なので、このサンドイッチメソッドを活用し、ポジティブなことで厳しいフィードバックを挟むようにして、相手に改善を促すようにする

    2024-03-13
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    指摘事項はなかなか言い出せないが、この方法で褒めて指摘して褒めてで、褒める割合を増やして指摘も行っていこうと思う。
    オブラートに包むと中々理解してくれないので、言うことはストレートに言おうと思う。

    2024-04-07
  • uchip_yukio

    メーカー技術・研究・開発

    サンドイッチメソッド、
    ほめる、厳しいフィードバック、そしてポジティブに。心がけて実践してみたいと思いました。

    2024-04-20
  • esraa_y0604

    販売・サービス・事務

    分かりやすい勉強になりました

    2024-05-13
  • toratora2024

    資材・購買・物流

    サンドイッチメゾット、参考になりました。
    タイミング、回数等考慮しながら実施します。

    2024-05-19

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。