女性管理職〇%って意味あるの?「モチベーション理論」で考えよう/みんなの相談室Premium
日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。 今回寄せられたのは、「女性の管理職を何%にする、などと企業が目標をたてていますが、形式だけ追うことになりませんか?」というお悩み。困難なことを達成するためには、どうすれば達成できるのか、成果が出たらどのような嬉しいことがあるのか、という人間の心理を考える「モチベーション理論」を用いて、グロービス経営大学院教員・林恭子が解説します。(肩書きは2022年1月17日撮影当時のもの) 林 恭子 グロービス経営大学院 教員 名越 涼 アナウンサー
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
a_7636
人事・労務・法務
「裏目標」「固定観念に気づく」つながりで、こちらも是非見てみてください。
心に突き刺さるものを感じたのは、私だけではない・・・(と思いたい)。
人に仕事をうまく振るためには「適応課題」と「技術的問題」を見極めよ!/みんなの相談室Premium
【組織マネジメント】【知見録 Premium】
8
youko_yn
マーケティング
裏の目標は何か、見つめてみる。
2
saito-yoshitaka
メーカー技術・研究・開発
自身の気づかない裏目標の存在は厄介です。自身を俯瞰する事から開始します。
2
cocona_33
資材・購買・物流
今回のお悩みは、まさに私自身も抱えている課題でした。自分の中にある裏の目標、固定概念を書き出す
部下にエンパワメントできるようににSMARTを実践します。
2
tarako12
販売・サービス・事務
(裏の目標)がいつの間にか、表の目標を阻害している。なかなか振り返らないと気が付かないものですね!
1
mgn0027
営業
裏の目標が分からないから、変われない自分がいるのでは?と講義を聞いて思いました。
1
sasasasaba
コンサルタント
本当に変わりたいと思っているのかが一番問題だと思いました。
1
test_
メーカー技術・研究・開発
免疫マップがどういうものかはイマイチ理解が追い付いていないが、自分自身がどう考えるか?ということを考えることは非常に有効ということを改めて実感した。
自分の考えが自分で理解できていなければ、有効なことは何もできないのだから。
1
vegitaberu
人事・労務・法務
自分の場合、まず、「裏の目標」を知ることが難しいかなと思っています。文字通り、「裏の目標」は、裏で、意識上は、隠しておきたいものなので・・・。
要するに、自分の状態を、客観的に認識、判断できるようになれということですね。
自分の中に、自分以外の第三者を作ることが大切かなと思いました。
0
26351u
その他
免疫マップか。確かにどのような経験を積んで今の地位になっているかを振り返るのは良いことと思う。それが自分の行動を妨げているのなら変える必要があるのだろう。地位にあった行動ができるように。
0
akane_terui
その他
免疫マップについて最近学んだのですが、自分の理解が間違ってなさそうであることがわかりました。
0
manamana-202207
金融・不動産 関連職
確かに表面的では前向きな意見を述べている反面、裏では自分を守る思いがあるなと…
少しずつ立場に慣れていきます。
0
shinmaru
経営・経営企画
相手も自分もいきなり大きな挑戦をするのではなく、少しずつ変化させるのが良いのかもしれない。易きに流れず、前に進めるようにしたい。
0
ryuichi0822
資材・購買・物流
まずは始めてみて、自分を説得していくことから。
0
ipe
メーカー技術・研究・開発
固定観念まで掘り下げて考えてみる。一度試してみたいと思います。
0
dreamliner9
販売・サービス・事務
業務の中で自分が受け入れられなかったことに対して、免疫マップを用いてその理由の根源となるところを振り返り、その理由が生まれた原因を履歴書を作って確認し、その根源を取り除くためにテストしていくことで自分自身を変えていくことができるのだと感じました
0
yomo1202
販売・サービス・事務
免疫マップの具体例を図示して見せて欲しかったです。そして、固定観念が簡単に掘り下げられる人なら、もっと簡単に解決できるのではないかと思いました。
0
hassi444
人事・労務・法務
自分自身のマネジメントレベルがどうなのか、客観視する上で役に立つと思う。免疫とSMARTがもう少し結びつきやすいキーワードで繋がっていると、なおインパクトがあるように思った。
0
takahira15005
専門職
免疫マップを作ってみます。
0
zummy_0617
金融・不動産 関連職
免疫マップの免疫っていう言葉は一見、病気のことだと思いがちでした。表の目標と裏の目標は何だろうか、考えさせられるんだと感じました。
0
shinnosuke1
資材・購買・物流
免疫マップを作って、自分のやり方を変えていこうと思います。
0
nagai_mi
IT・WEB・エンジニア
自分の評価、特性を理解し、その根底に何があるかを再確認することが変化、進歩の第一歩と認識した
0
shusuke-yamada
その他
裏の目標が表の目標を阻害してしまうという訳が分からない状態になっていくことを免疫マップと呼ぶことを初めて知りました。
他者に任せることは容易ではありませんよね。
0
taku_0318
コンサルタント
目標設定と達成にあたっての阻害要因、その裏にある浦目標を整理することで免疫マップを作成し、自己説得しながら誘導するように自信を変えていくのが良いと学んだ。
0
kfujimu_0630
マーケティング
免疫マップは初耳でした。確かに自分の中にも保身的な自分がいると思うことがあります。一度免疫マップのフレームワークに沿って、自分を知った上で少しづつ行動しなければならないですね。新しい学びになりました。ありがとうございました。
0
kato_1733
販売・サービス・事務
年月、経験を重ねていくうちに、変わることへの不安や阻害も多くなる。自分を変えることは難しいと思い込んでいたが、自分を変えられなくしているのも自分自身なんだということに気づくことが大切なんだということが分かった。「裏の目標」や、「固定観念の履歴書」などは新たな気づきを与えてくれそう。実験感覚で少しずつ自分を変えていけるように、是非取り入れていこうと思えた。
0
45_shzx
メーカー技術・研究・開発
自分の裏の目標を知って、少しずつ試してみること。
不安があって行動に迷うときは「これは実験だ」と自分に言い聞かせてやってみる。
0
shosoi
その他
とても参考になりました。
0
number5
人事・労務・法務
自分について、きちんと考えてみようと思う。変わらなきゃとは思うけれど、変われない自分から脱却するために。
0
atsushiuematsu
販売・サービス・事務
少しずつ試すこと、実験することが
大きな変化には重要ということが分かった。
0
name_user
経営・経営企画
目標と現状のギャップに悩んでいたが心の負担が少し軽くなった気がしました。
阻害行動は〜…と自分自身のことに当てはめて考えると、目標に対してブレーキになる行為をやってしまっている事が分かりました。
これからは少しずつ心のブレーキを外していき、前に進んでいこうと思います。
0
masaties
メーカー技術・研究・開発
免疫マップを書いてSMARTを意識して少しずつ権限委譲したいと思います。安全で少しの加減が難しいのですね
0
bizan
メーカー技術・研究・開発
表の目標と裏の目標
0
tn222
資材・購買・物流
『表の目標』の阻害要因は単に頑固な性格ではなく、『裏の目標』が存在していることは気づきでした。
0
dodoko
金融・不動産 関連職
人に任せるって勇気がいる
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
権限移譲して、途中から自分がやらないとうまくいかないと判断して自分でやってしまう事は確かに気持ちはわかる。
自分としてはすでに権限移譲に精神的負担を感じなくなっているので、任せて進捗さえ見ていけば、コーチングのみでメンバーに最後まで仕事を任せられるようにはなっている。
ただ、上司は権限移譲をよく思っていないので、自分の労働時間が短いことを指摘してくる。
中身は見ていないので、表面上の時間数だけだが。。。
それに対して、自分で仕事を抱えてしまっていては、部下は成長しないので一緒に仕事を進めるなどして誤魔化してしまってることもある。
こういう気持ちの部分を免疫マップで考えて、適切な権限移譲をしていこうと思う。
上司の気持ちに忖度してしまう部分も改善しないと、会社全体にとっては不利益となるため、改善を急ぐ。
0
uemura7
その他
裏の目標に気づけるかは自分を冷静に見つめる事が出来ないと難しそう。過去のトラウマなど関わっていそうですね。
0
richkids
金融・不動産 関連職
変われない自分を客観視することで、仕事の合理化を進める
0
isimat
営業
自分を変えるには免疫マップを試すことが近道である
0
studying
その他
まさに、今、遅ればせながら自分を少しずつ変えているところです。以外にも、何もネガティブなことは起こりません。ますますもっとなりたい自分に変わっていくつもりです。
0
yuki_miyano
メーカー技術・研究・開発
なかなか目標を達成できないときは、裏の目標は何なのか、それはどんな固定観念からきているのか、その固定観念はどんな経験から生まれたのかと、どんどん深堀していくようにします。そのうえで、実験のつもりで、少しずつ固定観念が本当なのか、確認します。
0
totorako0601
販売・サービス・事務
とても参考になりました。
0
morimotoa
営業
不安を克服する実験という考え方取り入れ、実践したい。
0
yasu06
金融・不動産 関連職
少しずつ試す。当たり前に聞こえるけど何もしないよりいい。少しずつ前に進む。
0
gsawamura
IT・WEB・エンジニア
興味深い内容でした。
0
hcy_rmr
メディカル 関連職
主題となっていた、部下への権限委譲についても確かにそうであり納得しましたが、自身の仕事に対する姿勢や行動にも同じことが言えるように感じました。
裏の目標、自身を守るための目標が、目的である表の目標を阻害してしまう…凄く納得して、自身を振り返りながら視聴しました。
まずは、免疫マップをつくって見たいと思います。
0
rinacchi
金融・不動産 関連職
免疫マップを作るなど、落ち着いて自分を振り返る時間をつくらないったこそいま変わらない自分がいるのだろうと感じた。
本講義を聞いても、でも結局変わらないだろうという自分がいるが、そこをなんとか払拭したいものである。
0
tm_matsumoto
メーカー技術・研究・開発
自分でできることに限界があるので、他者を頼って成し遂げることの大切さを理解できた。そのためにはの免疫マッブラジャー の活用法を使っていく。
0
waru
営業
自分の根底にある思いや考えを書き出してみる。
まずは可視化
0
sino9170
その他
。
0
a_okano
メーカー技術・研究・開発
新しい理論のようですね。 また個人だけではなく組織にも使えるようですね。 個人よりむしろ「なかなか変えられない組織」の「裏の目標」や「固定観念=文化」をマップ化し「実験」をするという使い方がより適しているように思いました。
0
yoshi-no
人事・労務・法務
業務で活用するためには、自分が掲げている目標と、それを阻害している「裏目標」や「固定観念」に気づくことが必要だと分かった。私の場合は、「失敗してはいけない」「滞りなく業務をこなせなければいけない」というような固定観念があり、自分に負荷をかけてしまいがちだと気づきました。
0
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございます。
0
aoki_mami
人事・労務・法務
いつまでも表の目標を達成できない自分を、つい責めてしまいがちだが、まずは受け止め、冷静に分析することが大事なのだと感じた。
0
aiko913
販売・サービス・事務
自分の成長が少ない時、部下自身変化が少ないと感じる場合、免疫マップとまではいかないけど、この手法でコミュニケーションをとるのが大事だと感じました!
0
bassy
販売・サービス・事務
ここでも固定観念の話が出ました。先入観とか固定観念はやはり拭わなければならないです。自分を変えるための免疫マップ、行き詰まった時に作ります。自分を変えます。
0
katasorakumo
人事・労務・法務
固定概念や価値観が裏目標を作っていることがわかった。
自分の深い部分を知ることは怖くもあるが、新たな発見もあるかもしれない。
まずは書き出してみること。
そして、なにかを変えようと思ったらまずはテストだと思って気軽に取り組んでみたい。
0
msekiguchi
マーケティング
自分でも気が付かないうちに思い込みで見ている事が学べたので、可視化することで自分を変えるスキルを身に着けようと思います。
0
ikutaryo
その他
ココロの問題点として、ストレス軽減に当てはまる内容と酷似している。
どの様な場面でも活用できると思いました
0
nakamura0915
その他
自分自身も変わることができない面が数多くあり、上司に求められるスキル習得が不十分だと認識しています。自分自身かわれるように自分自身を見つめ直し頑張ります。
0
hitakeya
メディカル 関連職
自分の中の固定概念を深掘りして、それを実験で改めていくということ、アクセルとブレーキの両方を踏んでいる状態だということが、とても腑に落ちることだった。
0
onikichi
その他
成程と思う内容。
実験で他者にお願いすることを試してみる
マップも作れる
0
ecruf
経理・財務
目標達成を阻害しているバイアスを心理面からアプローチする手法が興味深い
0
susususu
人事・労務・法務
固定観念を探ろうと思いました
0
y_cerezo
専門職
大変参考になりました。
0
toki0125
その他
スモールテストをすることで克服していきたい
0
in-1031-0503
販売・サービス・事務
自分を変えられなくて悩み続けています。なかなか問題を掘り下げるところまで到達できないので、一度問題を整理してみようと思いました。
0
kenji2020
IT・WEB・エンジニア
考えるだけでなく、一歩行動へ移すには、免疫マップを作成してみることが必要であると学んだ。特に裏の目標を把握して、その原因を認識することにより行動を阻害している要因を自覚し対処するきっかけとなる。
0
pragtk
販売・サービス・事務
自分の思考や行動の習性原因を過去深くから見つめ直してみて、変わりたい部分を少しずつ安全に試す。
0
cotty77
人事・労務・法務
深層心理に固定観念が根深く潜んでいることは自覚しているが、「裏目標」は新しいフレーズで新鮮だった。自覚があるネガティブ行動を振り返ることは努力を要するが、何事も丁寧な振り返りが必要だと思った
0
shima_ss
営業
裏の目標を正しく認識することが難しいと感じた
0
hiro_kuma
専門職
人はなかなか性格や行動を変えることが難しい生き物ですが、今回のように可視化することで要因分析ができ苦手の克服に繋がると思いました。
0
16mori16
営業
免疫マップを作ってみるのもおもしろいと感じました。
0
saokov
メーカー技術・研究・開発
強い固定観念を自分で認識し、少しずつ外していく練習をするのは大変だと思いました笑
でもこれこそが自分を変えるための必要なプロセスですね。
0
kanehisa_aiko
営業
良い気づきになった
0
atuya
その他
表の目標
実際の行動
裏の行動
これらを書いて、少しずつ実験して自分を変えること。
0
akn_s3
専門職
過去の経験による固定観念を克服するにはSMARTを使って少しずつ試していく
そうすることで自分の仕事量も調整でき、後輩のできることが増え成長にも繋がると思う
0
tomaxavi
販売・サービス・事務
業務引継ぎ時に「どこまで任せるか」が悩みでした。相手ではなく自分自身に権限移譲できない原因があることを学びました(裏の目標、疎外行動:痛感しました)
0
25055
建設・土木 関連職
あなたに任せます
と言えたららくなのにな
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
なるほど、自分でブレーキ踏んでいるはそう思います。更になぜ。ですね。
0
a-yashiro
専門職
SMART。少しずつ実験して試していく
0
mille_
営業
心理的バリアの下げ方、試してみます!
0
hirotaku
販売・サービス・事務
なかなか自分を変えられない理由がわかりやすかった。免疫マップを作り、自己分析し
不安要素を少しずつ克服し自分自身を成長させたい。
0
is480
メーカー技術・研究・開発
自分の思い込みに気づくってことが大事。気づいたことは、切り離せる。行動を変えるのに有効な手段だと思う。なんだけど、裏目標が何なのか、言語化するのは大変そう。自分の経験とかを多面的に見返してやっとこれかもなってことに気づけたらラッキー、くらいじゃないかな。
0
kenji364
営業
少しずつ任せて行くこと、その後に検証することを学びました。
0
hiro_fukazawa
金融・不動産 関連職
自分にブレーキをかける要因は過去にあるかもしれない。
0
nishimura4900
IT・WEB・エンジニア
このような機会をいただき感謝してます。
0
h-goto
その他
自分を変えるため、今の自分を形成している根っこを探す教育と似たものであったが、SMARTのやり方は初めてだったので、利用したいと思います。
0
modern-elder
メーカー技術・研究・開発
自分は絶対に失敗をしてはいけない人間である、という強力な固定観念は付きまとっていそう。実験してみて、意外と大丈夫だった、という経験学習を繰り返してブレーキを外す必要性がありそう。
0
keinona
専門職
SMART safe modest actionable research test
リサーチとテスト、という考えでハードルを下げるというのが目から鱗。
0
eizan_1000
IT・WEB・エンジニア
壁に当たった時、免疫マップの考え方で自分とその状況を深く考えることが必要になるなので心したい。
0
kengo_shigi
販売・サービス・事務
自分を変えたいと思いながら、自分自身でブレーキを踏んでいて、それは自分自身の「固定観念」が原因である。
すごい納得できましたが、自分をどこまで見つめなおし、裏に潜む「固定観念」をあぶりだせるかが肝だと思いました。
0
usagiri
その他
よく理解できましたが、その裏の目標が何なのか、どうやって生まれたのかわからないから困っている。
0
marimo21
営業
何になりたい?では出てこない人に、何になりたくない?との問いで、深層心理に近づくのもあり。無理に変えようとするのではなく、テスト・実験として、1つわざと変えてみるという感覚の方がハードル低め。
0
atsushi-matsu
資材・購買・物流
自分の固定観念や裏目標が原因というのは腑に落ちました。免疫マップ&SMARTやってみたいと思います。
0
blue_feather129
販売・サービス・事務
裏の目標が無意識にあるというのは、なかなか厄介かと思う。
当然、無意識なので気づけないと思う。
今回の内容から、意識してみたいと思う。
0
mi-shu
専門職
要因を掘り下げ、少しずつ克服するための実験と思って行動するのが良いということが理解できた。
0
ken_jii
経営・経営企画
部下に任せられないというジレンマは時々感じている。しかし、今回の研修で、その原因が明確になった。結局、自分が評価されたいという固定観念が大きな要因の一つ。これからいろいろと実験を行っていきたい。
0
jyaiko
メーカー技術・研究・開発
自分がどう思われるかで行動してしまうところがあり、どうしたらよいかが分からなかったのですが、段階を踏み、その段階について確認して、また、変えていければ、少しずつ変われる気がしました。
0
ch62
営業
自分の行動(目標)を抑制しているのは自分であり、それを克服するには自分を深堀して抑制しているブレーキを解除することにある。
0