キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

優柔不断でテキパキ意思決定が出来ない…「ネガティブ・ケイパビリティ」を実践しよう/みんなの相談室Premium

  • 0h 12m (2sections)
  • 思考・コミュニケーション
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「いつまでに決めといて」と頼まれたことに対して、つい考えすぎて結論を出せないことがあります。どうすればテキパキと意思決定ができるようになるでしょうか?」というお悩み。優柔不断も悪いことではないとグロービス講師・江上広行は解説し、あえて答えを急がずに立ち止まる「ネガティブ・ケイパビリティ」について解説します。(肩書きは2023年10月撮影当時のもの)

江上 広行 グロービス 講師
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • イントロダクション
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

66人の振り返り

  • cozyhayakawa

    営業

    それは本当か?
    絶対そうだといいきれるか?
    その考えから離れたらどうなるか?
    という問いをもち、考えの余白を作る。

    2024-02-20
  • ichirinrin

    販売・サービス・事務

    確かにスピード重視で、どんどん行動していくことを心がけているが、どの課題に対してでもそれでよいわけではない。
    一度答えを出したものに対して、本当に?絶対に100%そうだと言い切れる?と自問することで、また違った考えや方法が出てきたり、
    それでもまた元に戻ろうとした時、自分が何を選んだのか、考える事がより自分らしさを自覚できるように思う。

    2024-04-08
  • minamitchel

    メーカー技術・研究・開発

    何でもかんでも、結論を求めすぎているかも…と感じました

    2024-02-21
  • momo_mo

    その他

    せっかちですぐに結論を出したがってしまう自分にとって目には鱗の講義でした。
    すぐに解決せずにたまには一度立ち止まって自問自答していこうと思います。

    2024-02-25
  • greentea8866

    販売・サービス・事務

    ネガティブケイパビリティとは直面する問題がすぐに好転しない状況下でも、投げ出さず腰を据えて解決法を模索する能力です。

    2024-04-16
  • kimutaka3

    資材・購買・物流

    ネガティブケイパビリティ 意識して立ち止まって考えることは大切なのかもしれませんね。

    2024-02-20
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    全て急ぎで判断して進めてしまいがちなので、ホワイトスペースをつくって立ち止まり熟考する時間を取ろうと思う。
    それにより、本当にその決断で良いのかを再度考え、抜けがあれば別の策を考えるなどして根本原因の解決へと進める。
    特に人の問題は、反射的に考え行動せず、多角視点で考えて対応していこうと思う。

    2024-04-06
  • you-50

    メーカー技術・研究・開発

    結論を急がされる事が多いので、少しの時間でも意識的に立ち止まる事が必要だと思った。

    2024-09-01
  • mempelajari

    販売・サービス・事務

    ネガティブ•ケイパビリティ、初めて聞く言葉だった。何かを選ぶのではなく他も包括しながら、敢えてごちゃごちゃした環境にいる。多様性を損なうことなく、自分の凝り固まった考えを手放すことができ、新たな創造が生まれそう。

    2024-09-22
  • fukamidori

    その他

    急いでと、本質を見失うこともありそうです

    2024-08-23
  • kaz_nvi

    営業

    完璧な結論出そうとせず、現時点の仮説で先に進め、状況に応じてUpdateするようにしてはと思いました。

    2024-08-09
  • inadon

    人事・労務・法務

    時には立ち止まって、ゆっくり考えることも重要である。ずっと張りつめていないで、余裕がないと、良い考えも生まれてこない。結論を急ぐあまり、張り詰めすぎると、良い考えも浮かばないのですね。

    2024-07-11
  • taka_0215

    販売・サービス・事務

    一時的に考えることをやめてみるというのは冷製な判断をするために必要なことかもしれませんね。

    2024-07-09
  • a-nagata1917

    人事・労務・法務

    よく仕事の中で結論を出さないといけない時に半ば強引に決まる事が良くあり、その結論で果たして良いのか疑問に残ることが多々あった。今後はその中で適所においては結論を急がない選択もしていこうと思いました。

    2024-07-06
  • kana0991175

    営業

    本当ですか?と自問してみようと思う

    2024-06-20
  • kamatak

    IT・WEB・エンジニア

    自分自身を振り返って、知らないうちに決めつけて考えたり、話していることも多いのかもと感じました。

    2024-06-11
  • masa_0125

    IT・WEB・エンジニア


    「人が不確実さや疑惑のなかにあっても、事実や理由を求めていることをしないで入れる状態」
    ・意識して立ち止まって、ゆっくり考える。
    ・問題の解決をやめてみる。そうすることでスペースが生まれる。
    ・本当そうか?絶対そうだと思うか?など自問自答で高めることができる

    VUCAの時代だからこそ正解、結論、回答をすぐにほしくなるのかなと思いました。

    2024-06-04
  • naoki_1973

    その他

    意識しないとできないですね。少し立ち止まって考えてみる、心に余裕を意識的に作ってみます。

    2024-05-30
  • t_banban

    メーカー技術・研究・開発

    立ち止まって頭を冷やすことで新たな解決方法を見つけたいと思います。

    2024-05-29
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    ネガティブ・ケイパビリティというのは能力というのが意外だった。「果たしてそうか?」と一旦立ち止まって考えるという単純なことが能力という点が意外だった。何となく動いている方が偉いような感覚があって、立ち止まることは良くないことのように思っていたからだ。止まることに特別な能力が必要と言われると、確かにとりあえず動いていると楽だしやった気分になれる。そういうときこそ「あえて止まる」というのは確かに能力が必要だ。またこれはスペースをつくるために必要という点も意外だった。心に余裕が必要と言われると、瞑想だとか何かをやっていないとできないような気分になるが、日常生活の中に「果たしてそうか?」と自分に問いかける時間を設けることなら自分にもできそうだが、前述のように意識しないと習慣にできない気がする。

    2024-05-26
  • y_koda

    その他

    何事も即座に決めることがいいとは限らないことが知れたので、時には空白の時間を設けることも考えていきたい。

    2024-05-18
  • suika151

    その他

    ネガティブケイパビリティとは意識して立ち止まって考えること。この様なことは今までの私の中ではありえない行動ですが、すぐに解決せずに一度立ち止まって振り返ることが大切だと気付きました。

    2024-09-11
  • day6got7

    営業

    時に決輪を出さず考える時間を作る気とが新たな考えを生む出せるのではないかと思った。一旦立ち止まる必要性があることが理解できた。

    2024-09-18
  • ry1081

    専門職

    せっかちなので、なんでも即決しようとしがちでしたが、時にはじっくり考えることで違う視点から物事を見ることもできるんだと気づきました。

    2024-05-09
  • na_77_00

    販売・サービス・事務

    何でもすぐに結論を出そうといそがないで、本当にそうか?絶対に?と、一度立ち止まって考える事も必要なのだと理解しました。

    2024-09-30
  • sahara-k2240

    営業

    緊急でない重要な案件はケイパビリティの思考で色々な議論を尽くすことも重要であると感じた。

    2024-10-04
  • morimotoa

    営業

    立ち止まって考え、結論を出さない事も重要である。

    2024-10-07
  • masa-standard

    専門職

    たまには、立ち止まってボーっとしてみて、脳に刺激をあたえます!

    2024-10-14
  • gonta777

    営業

    いけいけgogoの時にあえて立ち止まって考えるようにしています。流れを止めてしまう可能性があるので、立ち止まるのは、勇気がいることと思っていましたが、ネガティブ・ケイパビリティという言葉もあり、立ち止まって考えることはよいことでもあることを認識しました。

    2024-10-21
  • saka0000

    メーカー技術・研究・開発

    立ち止まって考えることで本質に気づくことができることがある

    2024-10-22
  • makotokoma

    販売・サービス・事務

    多くの気づきをいただきました。
    ありがとうございます。

    2024-10-25
  • bonbonb

    人事・労務・法務

    本当にそうかな?と問うてみる。
    結論が出ないのもまたあり。

    2024-10-26
  • ponde0627

    経理・財務

    自分の本心と向き合う時にも非常に使えると感じた。特に嫌なことから逃げるために、体の良い建前を言っているような場合に、本当に自分は
    やりたいと思っているのかと

    2024-10-29
  • t-wakazuki

    営業

    目の前の問題課題トラブルを片付けることを優先し繰り返しているが、その根本的問題は何か?を考えることも大切。

    2024-10-31
  • fu_ru

    コンサルタント

    隙間時間に自問自答でネガティブケイパビリティを実践してみようと思った。

    2024-11-17
  • ryu_yama

    経営・経営企画

    役職上、即決即断を求められる場合が多いが、そうしなければならないという思い込みの裏にあるものが見えない場合あり、まずは唾を飲み込む的な発送がいつの間にか消えていたような気がする。

    2024-11-25
  • shitayak1

    マーケティング

    本当にそうか?と問い返していきたい。

    2024-11-28
  • zaki854

    専門職

    業務ではあまり活用したくないが、知識としてネガティブ・ケパビリティを覚えておき、日常で活用したい。「こんな状態なら離婚した方が良い。」「本当にそうか?」

    2024-02-27
  • 1987p

    金融・不動産 関連職

    1日の中で、数秒でも空白の余裕を持ちたい

    2024-02-17
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    色々な考え方を適宜柔軟に判断しながら、自分自身を鼓舞します。

    2024-02-18
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    今、直に決定を出す必要がないことは時間をもうけて後で考えるようにします。

    2024-02-18
  • yasuhiro_tsuji

    建設・土木 関連職

    答えが出ない状況でも、焦ったりしなくても良さそうだ、と考える事ができそう。

    2024-02-18
  • kickboxer

    その他

    バタバタしている日常でこのような空白の時間を取ることは大切であると感じた。
    アイデアを産ませるには考えなければならないので、何もしない時間だがアイデアを浮かばせるというバランスが難しいかな。
    何かがフワッと浮かぶくらいの意識は保つことが必要では。

    2024-02-19
  • ojr_800

    メーカー技術・研究・開発

    敢えてピントをずらし全体を俯瞰的に眺めて見ると視界の端に何か引っ掛かったなんていう時もありますね。

    2024-02-19
  • semskkw

    人事・労務・法務

    ネガティブケイパビリティ。問題解決、意思決定をあえてしない。スペースを生む。
    これが大切だと言うことも理解できるが、ビジネスの上ではテキパキ意思決定をすることを求められる場面が多い。
    相談者さんの求める答えとは違うのでは。
    私も求める内容と違った。

    2024-02-19
  • iijima-t

    営業

    悩んだときにすぐ決断をするのではなく一旦立ち止まって考えるようにする。

    2024-02-19
  • kamitei

    営業

    余白、余裕を持つことが大事。仕事でもプライベートでも余白の部分を持つことで新たなアイデアも生まれるかも。

    2024-02-20
  • hota67

    コンサルタント

    何でも目的!結論!と考えてしまうが、一旦否定してみたり、もやもやとしたゆとりを持つことも大事なのだなぁと思った。でもそれで何を生み出せるんだろう?柔軟性を持てるということなのかなぁ。

    2024-02-22
  • masa1214

    営業

    「立ち止まる」「スペースが生まれる」「1日1回」

    2024-02-22
  • 32chisayo

    メーカー技術・研究・開発

    私もエスカレーターで、立ち止まろうかな

    2024-02-24
  • noridukikeisuke

    営業

    日々の業務に追われて息切れしているからこそ
    立ち止まって考えてみる。
    大切だと思いました。

    2024-02-27
  • eizan_1000

    IT・WEB・エンジニア

    あえて問題解決しない時間を作ってみようと思います。

    2024-02-27
  • maroot

    専門職

    立ち止まって考えることも大事なことだと思う。

    2024-05-14
  • y_cerezo

    専門職

    非常に参考になりました。

    2024-02-28
  • ku_sugiura

    経理・財務

    ネガティブをポジティブに捉える考え方、発想は見習いたい。弱みを弱みと決めつけない柔軟さが必要に思う。

    2024-02-29
  • flex

    メーカー技術・研究・開発

    概念は知っていた。問いかけとしての使い方例は参考になった

    2024-03-01
  • masako69

    人事・労務・法務

    たまには、こんな概念で業務や会議を進めてみるのも新鮮かも

    2024-03-03
  • ymgcytk_1966

    経営・経営企画

    とても共感できる内容だった。自分の周りでのさまざまな意思決定の場を振り返ってみると、一般論として言われているからそれが正しい、耳障りがいいからその対応を取るべきだという考え方のプロセスをたどっているのではないかと思われる浅い判断がある気がする。「本当にそう言えるか?」「絶対にそうなのか」という思考はとても大切だと思う。もちろん、立ち止まってばかりいていつまでも前に進めないという事態には気をつけなければならないと思う。

    2024-03-04
  • taka736

    IT・WEB・エンジニア

    悩んだときにはすぐ決断しがちですが、一旦立ち止まって考えることが重要だと思いました。

    2024-03-04
  • tokatiobihiro

    マーケティング

    結論をださない、禁止する

    2024-03-09
  • ogawa1980

    人事・労務・法務

    試してみたいと思います。

    2024-04-10
  • yayo0324

    販売・サービス・事務

    日常や仕事に対して、立ち止まる事も大切だと思いました

    2024-04-20
  • hayashi-p

    メーカー技術・研究・開発

    ついつい答え、結論を欲しがりがち。

    アタマに一瞬の空白を生じさせる事で、
    新たなアイデアが生じるかも。

    ゆとりが無いと、イライラしそう。

    2024-04-25
  • a_7636

    人事・労務・法務

    こんなお悩みがある方、是非ご覧ください。

     ・自分でテキパキ意思決定できない
     ・今までは判断できていたはずなのに、最近できなくなった
     ・アイディア出しが苦手

    「問題解決禁止!」
    「アドバイス禁止!」

    こんなこと会議の冒頭で言われたら、確かに困るかも。
    私は沈黙する自信があります(笑)

    でも、無理やり短時間で解決しようとしないことも、重要なことだなと思いました。

    2024-02-17
  • n-terai

    販売・サービス・事務

    常に結論づけるのではなく、あえて結論を出さない事で、新しいアイデア等が出てきて、別のアプローチが生まれ、よい方向に向かうかもしれないと思えた
    少し時間を空ける行動をとってみる

    2024-05-09
  • esraa_y0604

    販売・サービス・事務

    分かりやすい勉強になりました

    2024-05-13

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。