
会員限定
同調圧力を感じたときに思い出してほしいこと/耳で効く!ビジネスサプリ やさしい心理
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 やさしい心理のコーナーでは、心に留まった「言葉」から、キャリアや仕事に役立つヒントを読み解きます。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
18人の振り返り
masaorion
経営・経営企画
DESC法、実践してみます。
04068
営業
具体的な手法を教えていただき、参考になりました
fuji-aya
メディカル 関連職
事実→感情→提案→選択の順でお伝えすれば、話も入っていきやすいし、一緒に問題を考えている気持ちにもなれ、とても有効な方法だと思いました。
今日から使っていきたいと思います。
d07
営業
通る指示を出すためには、まず自分が成果を出し、信頼を得ること。
mikkii
営業
自身は信頼を得られるよう誠実に行動する事を心掛けて、DESC法を実践していきたいです。
hagi_m
金融・不動産 関連職
とても分かりやすかった。
DESC法は様々な場面で活用出来そうなので、実践したいと思いました。
everest
営業
部下に伝わる言葉やタイミングを意識し指示の伝達力と実行力を高めたい。
tokyo-111
その他
あまり参考にならなかった
sphsph
メーカー技術・研究・開発
納得します。
お互いの信頼関係。互いに歩み寄る。
その前提としてまずは相手をリスペクトする。基本は、無条件で!
その先に相手からの信頼が得られる。
hamada3921612
メーカー技術・研究・開発
有益な学習の機会でした。
chalmela_chacha
専門職
まずは自分が成果を上げること。シンプルで難しい。日々の学習、挑戦を怠らないで引き続き頑張りたい。
aokiwa
資材・購買・物流
事実、感情、提案、選択
fujioka_nobu
販売・サービス・事務
リスペクト、感謝の気持ちをもって「事実、感情、提案、選択」を意識する、
tsuyoshi-n
営業
信頼はすぐには勝ち取れないので、小さなことでも積極的に部下に関わっていくことが大事だと思う。その中でDESCを取り入れた対話は関係構築にとても有効だと日々のことからも実感できる内容でした。
ありがとうございます。
ayu8612
専門職
信頼が前提というのは想定どおりだった。
そのうえで伝える内容に根拠があるかと
伝え方にも意識を向けたい。
心理学のDESC法を使うと伝え方に説得力が増し、 相手の納得感を高めることができる。 D事実を説明する。 E感情を伝える。 S提案する。 C選択を促す。 このように事実、感情、提案、選択、 この4つのステップの伝え方を意識すると、 物事をスムーズに伝えられるというのを意識する。
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
sunae
経理・財務
自分はまだ部下の立場でしかないが、誰に指示されるかで受け止め方が変わってくるということはとても納得する。いつかマネージメントする立場になる時のために、今から誠実で信頼を得られる働き方を続けていきたい。また、成果を出すこともより意識したいと思った。
DESC法(Describe描写/Express説明/Suggest提案/Choose選択)は、子育てでも活用できるようい思えたので、まずはそこで実践してみたい。
486
メーカー技術・研究・開発
desc意識して実践してみたいです