キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

リーダーの挑戦(111) 井上康生氏(柔道家)

  • 0h 53m (7sections)
  • リーダーシップ
  • 知見録 Premium

このコースについて

グロービス経営大学院学長の堀義人が、日本を代表するビジネスリーダーに 5つの質問(能力開発/挑戦/試練/仲間/志)を投げかけ、その人生哲学を解き明かします。今回のゲストは、柔道家の井上康生氏です。
幼少期から柔道に打ち込み、シドニーオリンピックで金メダルを獲得した井上康生氏。大学時代のスランプを乗り越えた方法、オリンピックで勝つために必要な心構え、日本柔道復活を目指した監督時代の戦略、代表選手の育成とチーム作り、国際舞台での戦い方、そして「覚悟」を持つことの重要性について語ります。また、柔道を通じた社会貢献や今後のビジョン、リーダーシップ論、選手やスタッフとの関係構築、さらには自身の子育て観についても深掘り。井上氏の哲学から、勝ち続けるための思考と行動のヒントを学びます。(肩書き等は 2024年12月23日収録当時のもの)

井上 康生 柔道家
堀 義人 グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年3月公開)

コース内容

  • イントロダクション
  • 能力開発
  • 挑戦
  • 試練
  • 仲間
  • 質問

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

30人の振り返り

  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    持っていたイメージとまったく違う人格の人でした。
    その道を究められた方ですが、視野が広く、周りが良く見えていると感じました。
    柔道に限らずですが、今後も活躍されるだろうと確信しました。期待しています。

    2025-03-11
  • y_cerezo

    専門職

    非常に参考になりました。

    2025-03-19
  • s-shinoda

    その他

    学んだキーワード
    トップになるために必要な能力
    相手に対する考え方
    環境が変わったことで意識
    プロセスによって結果が変わってくる
    基本的な事を徹底的に行う
    一線で戦う人達の背中を見て学んだ
    原因分析
    初心を忘れない
    覚悟を持つ
    ミッション、ビジョン、バリューを定める
    主体性を持った育成と規律
    対話と共創
    熱意、創意、誠意
    芯を持つ、勉強家

    2025-04-07
  • massapy

    経営・経営企画

    やはり何かを極めた方は、違いますね。オーラがあるな、と思います。私よりもお若いですが、非常に密度の濃い人生を歩まれながら、柔道というか武道の規律の中で自分自身を鍛えてこられたから、滲み出るオーラがあるんだろう、と感じました。
    このようなオーラは、身にまとえると、何かと便利ですねww。
    ブレない芯を持ち、常に挑戦し、弛まぬ努力を続け、自分自身の人間性を高めていきたいと思います。ありがとうございました。

    2025-04-06
  • sundance

    メーカー技術・研究・開発

    井上さんのお考えを知れて参考になりました。

    2025-04-04
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    大変勉強になりました。

    2025-03-31
  • okatatomoki

    人事・労務・法務

    「覚悟」というのは私も共感しました。あまりストイックなイメージではなく、仕事をしていくうえでの大切な要素だと思います。
    責任感、工夫、継続、最後までやり遂げる、といったことの総称だと思っています。

    2025-03-28
  • fufufufufu

    販売・サービス・事務

    非常に興味深いお話でした。また、さまざまな経験をされて来た方がおっしゃるだけあって、説得力がありました。

    2025-03-27
  • tomo-tom

    営業

    5歳から柔道一筋というのがすごい。人生を賭けられる対象が見つかるのは幸せなことですね。

    2025-03-25
  • kozo-yasui

    営業

    やり遂げる熱意・覚悟参考になりました。

    2025-03-24
  • honda0608

    建設・土木 関連職

    プロセスの考え方が身についた

    2025-03-24
  • ya0908

    営業

    業務に取り組むにあたり、聴いた話を活かしたい

    2025-03-22
  • 0318_hitoshi

    営業

    実力と結果がすべてのスポーツ界の中で、他のチーム競技と違い、柔道一人階級に一人だけがオリンピックや世界大会の代表として選ばれる厳しい環境の中で、組織を纏める「覚悟」マネジメントがとてもよく伝わりました。選手のための環境を整え、準備を怠らないことは組織を構成するなかで必要な要素であることを理解しました。

    2025-03-21
  • itou_daisuke

    建設・土木 関連職

    日常的に使用していきたいです

    2025-03-21
  • gonta777

    営業

    自分の周りの成功者は、井上さんがおっしゃてた通り、芯がぶれず、最後までやりきる覚悟を持って行動しているように思います。また、
    自分の信念を貫いてきた人生観にも感銘を受けました。

    2025-03-20
  • meganedayo

    営業

    業務に取り組むにあたり、聴いた話を活かしたい。

    2025-03-20
  • jack0302

    営業

    自信の生き方、マネジメントに役立てたいと思います。勉強になりました。

    2025-03-18
  • sato_d

    その他

    結果への強いこだわりを感じた。結果を残す人の生い立ちや考えを学べて勉強になった。

    2025-03-18
  • terashima_a

    営業

    学んだことを胸にがんばります

    2025-03-15
  • nekoblaster

    建設・土木 関連職

    心技体。全てが素晴らしいと感じた

    2025-03-14
  • tsugu18

    営業

    気持ちが大事!
    プロセスも
    準備も
    それらを踏まえてチーム内で仕組みづくりをしていきたいと学びました

    2025-03-14
  • toru_furutani

    その他

    人を指導するには自分の熱意や覚悟を持った行動が重要なんですね

    2025-03-14
  • 1852thurin

    営業

    何をするにしてもMVVがとても大事なのだという事を学びました。
    熱意、創意、誠意という言葉が印象的でした。

    2025-03-14
  • aokiwa

    資材・購買・物流

    心技体。全てが素晴らしいと感じた

    2025-03-14
  • yoshifu0613

    建設・土木 関連職

    初心に帰る、大事とおもいました。

    2025-03-13
  • ik_hrs

    営業

    ついつい忘れがちだが、初心に限らず、振り返って、自分を客観的に見て考えるということが大事だと思った。

    2025-03-13
  • ibi_naga

    メーカー技術・研究・開発

    スポーツと企業、違うようでその本質にあるものは共通点が多いと気づかされました。
    業務に生かしていきたいと思います。

    2025-03-12
  • tsukamotoya

    営業

    業務に活かしていくよう努力していきます

    2025-03-12
  • u_yasu

    人事・労務・法務

    熱意、創意、誠意の3つの言葉は、物事を成し遂げていく重要なキーワードであると思いました。ひたむきな努力を続けていくことが大切だと思いました。

    2025-03-11
  • takao_yosuke

    IT・WEB・エンジニア

    選手としても凄かったが、指導者や組織のリーダーとしても優秀な人だったんだと感じました。

    2025-03-11

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース