AIとビッグデータを活用した「デジタル戦略」「サステイナビリティ」〜川邊健太郎×住隆幸×松尾豊×島田太郎
G1経営者会議2019 第6部分科会A「AIとビッグデータによる戦略的サステイナビリティの実現」 (2019年10月27日開催/グロービス経営大学院 東京校) AIやIoT、ロボティクス等に代表されるデジタルテクノロジーの進展により、多種類・高品質なデータの収集・保有・活用が競争力の源泉として益々注目され、サステイナブルな成長の実現をもたらす鍵となるだろう。日本においては、流通、フィンテック、インシュアテック、健康、医療、走行データ、工場設備の稼働データといった高品質な「リアルデータ」には強みがあり、その利活用については、制度設備を急げばグローバルにおいても競争優位性をもたらす可能性がある。戦略的にAIやビッグデータをいかに活用し、次の成長にむけてデジタル戦略に取り組んでいくのかを、実際の事例もふまえて議論する。(肩書きは2019年10月27日登壇当時のもの) 川邊 健太郎 Zホールディングス株式会社 代表取締役社長 CEO/ヤフー株式会社 代表取締役社長 CEO/ソフトバンク株式会社 取締役 住 隆幸 東京海上ホールディングス株式会社 事業戦略部部長 兼 Global Head of Tokio Marine Innovation Lab 松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科 教授 島田 太郎 株式会社 東芝 執行役常務 最高デジタル責任者
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
10人の振り返り
ishigeyoshiki
メーカー技術・研究・開発
一般的な時事について学べた。直接的にシーンに使えるかは不明だが継続的に学んでいきたい
0
natsume_0229
その他
生成AIの教育現場における活用のしかたを知ることができた。東進スクールの受験対策にAIを活用というニュースでは、最短距離で効率的に志望校を目指すことができるのはメリットといえる。しかしその一方で友人と問題を解決しあったり目標を立ててコツコツと勉強したりという私が経験した受験勉強とはまた異なる、受験までのプロセスができるのだろうと思った。正しい答えを獲得できることも大切であるが、それに至るまでの過程もAIを日常的に使う現代で大切にしていかなければいけない。
0
toto_2001
経理・財務
中国の今後 あらゆる分野での研究が進んでいくと思うが
日本に どこまで影響を与えていくのでしょうか
0
celt
クリエイティブ
生成AIのところに特に興味を持って拝見した。
教育現場での活用には微妙で難しい問題もあるが、私のような良い大人になった人間が英語を学ぶのには有効だと改めて気付かされた。ぜひ活用していきたい。
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
ChatGPTを自分もまず使ってみてそれから教育としてどういう使い方が適切なのかを見出したい。なるべく使わないようにする のではなく、うまく使う方法を考えたい。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
分からないから危険だと言い、AIを使わないのではなく、どのようなことまで使えるか試すようにしています。
0
takumi_1453
経営・経営企画
生成AIをフル活用する先陣が受験業界とはさすがです苦笑
0
tsubasa-s
経営・経営企画
今話題のChatGPT、答えを求めるのではなく、問う側の質問スキルをあげる。なかなか興味深い内容でした。
0
firia
営業
生成AIについて、恐怖を覚えるのではなく、如何に共存できるか。
そのために、人間はどの様に考え、どの様に使いこなすのか。
是々非々の考え方で受け入れる必要がある。
0
xtoshi
IT・WEB・エンジニア
CHATGPTに関するニュースがあふれている。
0