
会員限定
ダイバーシティニュース 社会/「インパクトスタートアップの取り組みと骨太の方針について」など(6/19放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 社会」を再編集してお届けします。(肩書きは2023年6月19日放送当時のもの) 水谷 衣里 株式会社 風とつばさ 代表取締役、コンサルタント 丸山 裕理 MC <コース内容> 1.「付き添い入院」の過酷さが露わに 「家族の共倒れ」を防ぐ対策が急務 2.非正規職員に支えられている図書館業務 ベテランが雇い止めされるケースも 3.「女性版骨太の方針」決定 2030年までに女性役員比率を30%以上に 4.増え続ける「空き家」に課税強化 有効利用を促進する制度も 5.「産後ケア」の利用要件撤廃へ 誰もが使いやすい環境づくりを目指して 6.スペシャル・トーク「インパクトスタートアップの取り組みと骨太の方針について」 ゲスト:インパクトスタートアップ協会・市川衛氏 7.リスナーの声
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
4人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
大切な取り組みですね。
世の中がどんどん変わっていく中で自分の子供時代との違いをしっかり意識しないとうまくコミュニケーションできなくなります。
簡単ではありませんが、アンテナ張り巡らせ前向きに取り組んでいきたい。
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
9315samo-
営業
自分も周りの方も居場所作りが必要だと思います
fufufufufu
販売・サービス・事務
chat GPTを利用する人は本当に増え、相談相手にしている人も確かにいます。