この人に聞く/“自分軸”を持って生産性向上!リモートワークとの上手な付き合い方~山内貴弘氏(株式会社クレスコ)
株式会社クレスコで、グループ会社含め約2,300名の技術リーダーを務める山内貴弘氏は、前職の日本IBM時代から16年に亘ってリモートワークを行ってきた、いわば「リモートワークの達人」。そんな山内氏がリモートワークで結果を出すために欠かせない、リモートワークと上手に付き合うための極意を語ります。(肩書は2021年3月24日撮影当時のもの) 山内 貴弘 株式会社クレスコ シニアテクニカルエグゼクティブ
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
37人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
技術の進歩は本当に早い。それを作った人も追いつかない。
そして、どこから攻めるかが重要と感じました。
ゴールは何か。もちろん中間点ですが、それを描きつつ更なるこれも中間点ですが次のゴール。
できるところからと、やらなければならないところから、やった結果が次のステップにつながるところから。
夢は広がります。必ず実を結ぶ。
2
tadayuki631129
金融・不動産 関連職
5Gは体で例えると、神経*55G()の反射が良くなる。
8Kカメラにて目が良くなる。
AIが脳の判断能力があがり、手足がセンサー変わりになるとの事。例えがわかりやすかったで
但し、44でできることは、44に任せる。
地方創生には、打って付けだと思います。GGす。
2
otobe711
その他
◆地方創生に関して、以下の点を学んだ。
・企業のパートナーシップ(事業運営および資金支援:ふるさと納税含む)を使うことで、過疎地域でサステナブルな農業水産業を再生することができる。
・また、5Gを使うと、地域でコンサートなどイベントを行い、全国同時配信することでイベント収益も確保したうえで、地域の知名度も上げることができ、訪問者、移住者を増やすことにもつながる。
・観光面では、地元の人の満足度を高められるかが大事
・また地元の人とのコミュニケーションも大事。地元の人が理解できる文脈で、パートナー企業ができることを伝達する。(木1本 5000円、下草刈りなどメンテナンス1ヶ月/12ヶ月、そうすると2000本、植えればペイして、11ヶ月別のことできると理解できる他)
・人口減少の時代に、メンテナンス業務やオペレーション業務を少人数で回せるようなサービスを 5G(神経)・8K(目)・AI(頭脳)・センサー(手足)を使って作ること、それが使えるよう規制改革を進めれば実現できることが見えてきた。あとは進めるだけだと理解しました。
2
taku-td761279
専門職
理想論、可能性は無限にあるが、事業化した場合に、採算が取れるかは難しいと感じた。インフラ整備事業者にメンテナンスを委託するのが合理的と感じた
1
kenichi13
経営・経営企画
5Gは体で例えると、神経の反射が良くなる。
8Kカメラにて目が良くなる。
AIが脳の判断能力があがり、手足がセンサー変わりになるとの事。例えがわかりやすかったです。
1
saito-r
その他
5Gの普及により、社会にどういう影響が出るか、どのように活用できるのか、具体的にイメージすることができた。
1
taka17
営業
地方創生を進めるにあたり、熱量、教育、テクノロジー、キャッシュレス、地域の皆さまとの交流、成果が出るまでの時間軸…この辺りを踏まえることについて、大変腹落ちしました。
そして、何よりも、地域の皆さまにとって持続的に役立っていくものなのか?改めて問い直す機会となりました。
1
kfujimu_0630
マーケティング
5Gを基軸に地方創生が具体的にどのように進んでいくのか、注視していきたい。
0
sassan0033
経営・経営企画
5Gの活用例として興味深く視聴した。これにwithコロナ、afterコロナの観点が加わるとどう変化していくのか興味がある。
0
ayaya11
専門職
これを話しているときは、コロナで世の中がこんなことになるなんて想像もしていなかった。ワーケーションや出社しない仕事の仕方、これには5G が必須だと思う。今のスピードでのリモート会議ではタイムラグがありすぎて、議論がやりづらい。5Gが後押ししてくれることを願う。
いつでもどこでも好きな時に好きな仕事をする、これが私の理想。
0
takehiro_1317
人事・労務・法務
楽しかったですもう。
0
tomiyoshi
マーケティング
地域にコミットすることの重要性が良く分かったが、収益を確保できるのだろうかという気持ちになった。
0
baakun
資材・購買・物流
今の端末が5G対応にならないと活用不能。
0
f_ishi1972
その他
新しいインフラ5Gの可能性により、社会の生活に変化が生まれる。
データの高速・大容量を処理できる通信の進化に適応した事業に、発展するチャンスが多くあり、先を見通した戦略が重要になると感じた。固定観念に捉われず、新しい発想、挑戦、など、意識改革を持って業務に取り組む気持ちが必要。
0
kenko-1122
経営・経営企画
小林議員はNTTドコモ出身だけあって5Gに関する知見が秀逸。新しいテクノロジーを身体に例え、5Gが神経(反射神経が良くなる)、カメラが目(8K カメラで視力アップ)、AIが脳(明晰な頭脳を持つ)、センサーが手足替わりとの説明は分かり易かった。センサーに代えて8Kカメラの画像データで異物発見等の工場運営高度化の可能性にも期待。5Gへの期待が更に高まった。更に5Gによる地方創生で日本再生にも繋げていければいいと思う。
0
makiko1729
メーカー技術・研究・開発
面積で日本全体をカバーするってホントかなぁ、と訝しく思いながら聞いてしまいました。
あと、GHz帯を使う5Gと700MHz帯のなんちゃって5Gを一緒に語るのも気持ち悪いです。
0
ultrasound
金融・不動産 関連職
農家の木一本あたりの契約というのは非常に面白いと思いました。天候不良等による作物の不作リスクを飼い主側のリスクとして転嫁することで、地方に人が集まりやすくなるのではと思います。
0
toshiyuki_chiba
メーカー技術・研究・開発
5Gの前に人間の脳内の変革が先ですね~
0
sai-3448
人事・労務・法務
今回学んだことを参考にしたいと思います。
0
patachan
資材・購買・物流
なるほどそういうことですね。
0
gasfavpop
メーカー技術・研究・開発
5gは神経。インフラであり、人手不足の地方にとって、不可欠。
0
sumire0006
販売・サービス・事務
テクノロジーの進化で、今まで我慢せざるを得なかった、ある意味で理不尽なことも、改善して行きたい。
0
tk1982
金融・不動産 関連職
地方創生に関しては具体的な話まではしていなかったが、第一次産業が地方の主たる産業なのでスマート化を進め5Gを活かすことは重要であると、本動画を通じて強く感じた。
0
akirok
メーカー技術・研究・開発
5Gを使った展開がすでに始まっているが、まだ工場などでは展開が遅いところもある。コスト的な課題もあるが、何をするのかが明確になっていないのかもしれない。コロナ影響により、急速にテレワークなどが進み、どこにいても仕事ができるようになっている。地方創生という切り口も、これまでと違った人口移動が発生しており、何をしていくのかがさらに重要になると感じた。10年後が単なる延長線で考えるのは無意味なのかもしれない。ビジョンは長期的に持っても、短いタームで考えて、新しいことを始めていく必要性があると感じた。
0
cozyhayakawa
営業
5Gの浸透により、より空間の隔たりを超えたサービス展開が広がり、その効果として地方に可能性が広がるということ。
ただし手段でありアウトプットするアイデア・サービスをどう構築していくかは別の課題。
0
kato_rida_aoki
経理・財務
5Gについては議論にもあった通り、私たちは携帯電話を中心に考えており、その活用の一部しか考えていない。又、5Gになれば有線の必要性も薄くなる可能性がある。いずれにしても5Gにできる事、そして5Gになった時の対応を物流業界でも本当に検討していく時期になったと思います。
0
massapy
経営・経営企画
当社は建設業界ですが、この1年でかなりのデジタル技術を導入しましたが、それでも社員がついてこれない事態も発生、やはりデジタル技術の活用を、仕事をする上での当たり前、にしていかねばならないな、と感じました。
5Gが本格的に普及が進むと、この分野は、ベースとなるピースであり、ITリテラシーをしっかりと教育、慣れて、次の技術の導入、このサイクルのスピードアップは欠かせないと思います。
0
shin_shin88
経営・経営企画
栗山さんの言葉の中に『5Gじゃなくてもできるけど…』という前置きも何度かあったことから、5Gは大発明ではなく技術の進歩だと理解することができた。5Gを過大評価するのではなく、地方創生という本質的な目標のためにどのように取り込んでいけばよいかを考えるきっかけになった。
ただ、5Gによって経済的な効用が注目されがちだが、最後の方にあった教育もしかり人口減少等の問題の解決にも展開されるいいなぁと思った。
0
hiro302
経理・財務
具体的に業務でどう生かせるかは、今後検討したいが、本日の話を聞いて、地方創生×5Gの可能性を非常に感じた。
0
yunnyutan
マーケティング
5Gがもたらす新しい世界について、可能性やそれにともなう課題も含めて多面的に理解できるセッションだった。この波に遅れないように十分に情報収集をしながら、今後も業務に取り組んでいきたい。
0
w3416663
営業
地方創生にテクノロジーを掛け合わせてインフラを整備し、5Gはあくまでツールであるので、5Gを活用してなにを進化させるのか、どのような分野でイノベーションを起こすべきなのかを突き詰めていきたい
0
meguro2020
マーケティング
通信環境の進化により、場所に縛られずに行うことが出来る仕事の幅が大きく広がる可能性を感じた。コロナ禍による影響なども併せて今後の動向は常に追うようにしたい。
0
taka103193
営業
進んでいる業界、会社、と遅れている業界、会社の差が大きいのだろうと感じる。
0
manachan
販売・サービス・事務
地方創生ってフワッとした感じ、という言葉が響いた。
5Gって…の下りも判り易かった。
0
greentea8866
販売・サービス・事務
5G、6Gの技術革新で、人類に莫大な変革を起こします。今までインターネットの技術の流行で、世界中の人々の距離を縮めました。5GプラスAIでさらにその距離を縮めます。国境、言葉の壁、文化の差異、近い未来でさらにグローバル化になります。アメリカが中国の5Gを代表するHUAWEIの発展を阻止しようとしているのはこの理由です。
0
yoshio12
IT・WEB・エンジニア
最先端の情報は面白いです。しっかり吸収して、出来ることからコツコツやっていきます。
0
amaetsu
営業
地方創生の具体的なやり方が少しわかったような気がした。
0