
無料
ジョブ型雇用、メンバーシップ雇用どちらがよい?withコロナ時代における新たな「働き方」と「組織づくり」〜青井浩×髙島宏平×岡島悦子
G1ベンチャー2020 第2部分科会「withコロナ時代における新たな組織と働き方」(2020年6月14日開催/グロービス東京校) withコロナ時代の働き方、オフィスのあり方、組織づくりはどうあるべきか。その展望を議論する。(肩書きは2020年6月14日登壇当時のもの) 青井 浩 株式会社丸井グループ 代表取締役社長 髙島 宏平 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長 岡島 悦子 株式会社プロノバ 代表取締役社長
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
7人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
平時に有事をどこまで真剣に想像できるか?
自分事となかなかできませんが、少しづつでも感じられ、行動できるようにしていきたい。
ojr_800
メーカー技術・研究・開発
東京で今回の能登のレベルの地震が発生し被災したら助けはまず来ないとは自分も思いました。
特にタワマンはどうなってしまうのかと。例え建物は保ったとしてもタワーリングインフェルノの様になるのではと思います。
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
現場を大事にするようにします。
gan_iwaiwa
マーケティング
客商売ではお客様をよく知る方がリーダーになる。そのとおりと思う。
では、製造業などではダイバーシティはまだまだなのだろうか。
it7499
営業
危機管理について常にアンテナを張り巡らせるとともに、具体的な自身の行動へとフィードバックをしておくことで有事の際の行動の選択肢の幅を広げることが出来ると思う。
1227_taka
販売・サービス・事務
本質を見極めるには、その先に何があるかという、複数の観点が重要だと学びました。
36271
営業
危機管理について学ぶことができました。