
会員限定
ダイバーシティニュース テクノロジー/「検索や口コミが機能しない今、メディアの役割とは」など(11/25放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース テクノロジー」を再編集してお届けします。(肩書きは2022年11月25日放送当時のもの) 清水 亮 AI研究者 山田 真似 MC <コース内容> 1.激務か退職か二者択一で!改編が続くツイッター 2.アマゾンが大量リストラを発表 「アレクサ」など不採算事業の見直しへ 3.メタも創業来初の大規模リストラへ 広告事業の低迷が要因に 4.食べログ裁判で分かったこととは 不当なアルゴリズムの設定は違法? 5.フランス料理シェフが不適切行為で謝罪 インスタの公開動画に批判が 6.スペシャル・トーク「検索や口コミが機能しない今、メディアの役割とは」 ゲスト:テクノエッジ編集部・松尾公也氏 7.リスナーの声
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
4人の振り返り
aya6
販売・サービス・事務
テスラは広告なしで高額な車をオンライン販売しているのに人気があってすごいと思った
sphsph
メーカー技術・研究・開発
metaの話は、影響が大きすぎますね。
知れっとされていますが、そう簡単に収まらない気がします。
takumi_1453
経営・経営企画
以前田原さんがゲストで来て瀬尾さんも制御できずコーナーを引っ掻き回してくれましたが、あれは無理やり田原さんから強要されたというより友人としての計らいだったんですかね。。再登場とか間違ってもやめていただきたい汗
tami3232
人事・労務・法務
ビジネスでの生成AIの利用の仕方をもう1つ知ることが出来ました。