自己変革ができる人/耳で効く!ビジネスサプリ パフォーマンスチェック
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 パフォーマンスチェックのコーナーでは、周りから一目置かれるビジネスパーソンに成長していけるよう、日々のパフォーマンスでチェックいただきたいポイントをお話しします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
35人の振り返り
e-s-y
その他
相手に変わって貰う方法を勉強したい。
1
toshidon
営業
自己変革を目指します
0
vegitaberu
人事・労務・法務
自己変革という観点で、自分を見た場合に、変革の必要性や方法を実感できても、どうしても、実行できない、続かないというところに問題点があるように感じています。
その意味では、3点目の自分の弱さを含め、自分を理解し、自分でもできる方法、手段を見つけることが重要だと感じました。つまり、それができることが、自分にとっての自己変革かなと感じています。
0
wataru_ym
人事・労務・法務
今、所属している環境を変えて敢えて厳しい(もしくは何の後ろ盾もない)環境に身を移すには
相応の覚悟が必要と認識しましたが、大きく構えなくても自身の考え(現状を少しでも変えようとする)や見つけ出そうとする姿勢は持とうと意識することで可能になると思うので、取り組んで参りたいと思います。
0
funada_kazuya
メーカー技術・研究・開発
自己変革のための3つの要素を抑え、取組んでいきたいと思います。
0
nozomi_0828
専門職
世の中の変化のスピードについていくために、自分を変える力が必要
0
sugi130
メーカー技術・研究・開発
変わらなければいけない、という危機感はある
自分の可能性を信じて、挑戦し続けることが大事であることを学びました。まだできる!!
0
115754
営業
自己変革力を高める方法として3つのポイントを学んだ。①健全な危機感を持つこと。②挑戦と成功を積み重ね自己効力感を持つこと。③自己認識力を持ち具体的な方法を考えること。今後の活動に活かしていきたい。
0
rajya
クリエイティブ
健全な危機感、自己効力感、方法を考える。3つの要素を意識して自分を変えていきたいと思います。
0
930046
販売・サービス・事務
危機感はある。技術と知識の習得に努力している。でも覚えられない。諦めずに繰り返しているが向上しない。果たしてどうしたら良いのか?自信を失っている。
0
yammada-k
営業
変えたいと思っていても、なかなか変えることが難しい。
0
tks-suzuki
その他
自己変革の自分なりのビジョンを持つことが重要だと感じた。やみくもに知識の習得やスキルアップを目指すよりも,どういった姿になりたいかを考えることが必要。身近な人で目標となる人がいるとよいと感じた。
0
kenichiro_2021
営業
自分自身に健全な危機感を持ち、変える努力を行う事、肝に銘じてやって行きたいと思います。
0
hiro257
経営・経営企画
自己認識を高めるということはとても同意できます。常にその点は意識して行きたいと思います。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
中々難しい問題です。いざ始めたが、すぐに挫折してしまう。やはり、意志の弱い人は、身を置く場を変える等の、変化が有効かも、最近は、自分を追い込んでいないかな。
0
t-miyadai
営業
・自己変革を高める方法について、3つの方法を学びました。
1,健全な危機感を持つ。2、自己効力感。自分の可能性を信じる。挑戦と成功の積み重ね。3、自己変革のための自分なりの方法論を持つ。
上記を実行して自己変革をしていきます。
0
mizobe_hideaki
IT・WEB・エンジニア
社会情勢をインプットして、自分に何ができるかということと何をしなければならないかということを考える。また、行動を言葉に落とし込んでいくということは変革の一歩になると理解しました。
0
kei-yoshida
経営・経営企画
健全な危機感、失敗と成功を繰り返しながら自己効力感を高めていく、適切な自己認識から自分に合った方法論を見つけ出すことが重要と理解しました。
0
yuk_o
人事・労務・法務
自己変化したいです。ボーッと生きてると平和だけど変われないので、もっと危機感もって毎日過ごすように努力します。
0
takeyukim
金融・不動産 関連職
業務運営において、部下に対して、前例踏襲は決してしないよう、指導している。その考え方を自分にも問いかけていきたい。
0
tuntun88
資材・購買・物流
しっかり自分を見つめなおして、自分自身を知ってしっかりレベルアップしていきたい
0
yaji-ht
メーカー技術・研究・開発
やはり、小さなことから変えていく、ということをまずはしてみたいです。
自分の行動を変え、考え方を変えることができれば良いのですが。
0
co-la
その他
小さな挑戦と成功をたくさん積み重ねられるようにして自己変革を達成したい。
0
rh1215
営業
健全な危機感を常に持っていたいと思います
0
tuntun88
資材・購買・物流
自己変革起こしたい!
0
morimotoa
営業
弱さを含めた自分自身を知る事。ありのままを見つめる事実践したい。
0
ot-take
メーカー技術・研究・開発
自然や社会は変わるのは当たり前、変わらないことのほうが珍しいと思うようになってきました。
0
hirano_kazuaki
IT・WEB・エンジニア
自分を見つめることが基本かなと思いました。
0
minapon
専門職
自己変革に必要な3つの要素を踏まえ、まずは取り組みたい。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
①健全な危機感をもつ。職場以外の状況も把握する
②自己効力感。自分の可能性を信じる
③自己変革の具体的な方法論をもつ
自分自信の意志だけで変えることは難しいため、個人的には自分が変わる必要がある環境に置くことにしています。例えば競争が激しい環境に参加しています。
0
kimicika
金融・不動産 関連職
自己変革力を高めるために環境を変えることも重要だと思う。
0
kfujimu_0630
マーケティング
Small early success を積み重ねることを意識して、挑戦と自分で意思決定する経験を積み重ねることが大事だと思いました。ありがとうございました。
0
osamu-16
その他
目の前のことにとらわれて変革を気にしない。外部から情報を吸収して必要な変革を繰り返すことが必要
自分を変えるための努力が必要で自己否定も必要となる。
自分の成長を意識する。
自分を理解する自己認識力を付ける。
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
・健全な危機感とそうでない危機感の違いはなんだろうと考えた時に、ただ不安に思うのではなく物事を何とかしようと行動に向かう危機感が「健全な」危機感なのではないかと思った。「具体的に自分は何を変える必要があるのか」を考えられていないので、漠然と学んでいる今の状態は健全とは言えない。まずは小さな「変えるところ」を決めて自分の自己変革力の現状を把握したい。
・「外部でどういう変化があるのか」は情報を仕入れても、「ふ~ん」で終わってしまう。自分事で捉えることができていないからだが、無理やり「そう言えば・・・」で言葉をつなげて、自分の中から近しい経験を引っ張り出してどこまで自分事になるか確認したい。また世の中で起きた出来事から「なぜそうなったのか?」を推定する癖をつけたい。正解の情報までは取れないと思うが、自分なりにしっくりくる説明がつけられる状態を目指したい。この「腑に落ちる」という感覚があると問題への理解が深まり共感どころも見つかる気がする。
・「頑張れば自分は変われる」という感覚はかなり心強いサポーターのようなものだと思う。これは「頑張って自分が変わった経験」がないと難しく、そもそも「頑張った経験」がないと難しい。自分はあまりそういう経験がなくて、「監視されていないと自分はサボるだろう」と常に思っている。これまでは「自分なりの方法」として「監視してもらう」ことばかりに頼っていたが、他力本願な状態からそろそろ卒業したい。監視がなくても十分な自己効力感を持てるように、挑戦と成功の積み重ねに励みたい。
・自分は振り返りの時に「できたこと」:「できなかったこと」=2:8なので意識的にまずは半分にすることを目指したい。「できたこと」というと範囲が狭くなるが、「変えたこと」「分かったこと」「続いていること」「試したこと」まで範囲を広げて小さな進化も捉えられるようになりたい。
・一方であまりプロセスに焦点を当てると最終的な「自分の変えたいところを変える」ことを忘れてしまうので、「今回の進化は最終的なゴールに沿ったものか?」を振り返り軌道修正を行っていきたい。
0
ootamu
その他
自分自身に健全な危機感をもち、変える努力をしようという考えがなかった。これからは意識をして心がけていく
0