キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

会議で上手にファシリテーションするには「仕込み」と「さばき」を実践せよ!/みんなの相談室Premium

  • 0h 14m (2sections)
  • 思考・コミュニケーション
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「会議でファシリテーションをすることがあるのですが、メンバーの意見を上手に引き出すことが出来ません。どういう前振りをすれば、意見を言ってもらえるようになるでしょうか」というお悩み。会議で上手に意見を引き出すためのファシリテーションの方法を「仕込み」と「さばき」という言葉を使って、グロービス経営大学院教員・林恭子が解説します。(肩書きは2022年4月28日撮影当時のもの)

林 恭子 グロービス経営大学院 教員
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • イントロダクション
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • ohtsuka_masato

    マーケティング

    部内朝礼や関連部門との打合せで活用したい。
    ・会議の目的と参加者を呼んだ理由を伝えて、
    ・今回の議論ではどこまで議論するか明確にする
    ・感情から話始めて、意見を求める
    ・あえて反対の立場で意見を求める
    ・まとめを共有し、次のアクションへつなぐ

    2022-08-30
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    頭では分かっておるつもりですが、経験値、慣れも必要ですね。
    頭でっかちではなかなか動きません。

    2022-08-11
  • test_

    メーカー技術・研究・開発

    非常に当たり前の内容。これらをカンペなしに上手くやっていくことが重要だと感じました。

    2022-08-17
  • sha_shu_suke

    人事・労務・法務

    仕込みが8割というのは、すごく腹に落ちました。仕込みができていないと、心の余裕がないのでさばけない。会議のファシリテートはもはやスキル化していることを認識しました。

    2022-09-03
  • chanotsu

    人事・労務・法務

    限られた時間の中で高い成果をあげていくことが求められる中、効率良く生産性の高い会議をするためにも、ファシリテーターの重要性を感じています。感情や具体例をうまく活用するなど勉強になりました。実践していきたいと思います。

    2022-09-01
  • a_7636

    人事・労務・法務

    ファシリテーション、上手くなりたい!ということで、復習を兼ねてピックアップしてみました。
    ※各コースは【思考・コミュニケーション】にあります。

    ①ラーニングパス>ファシリテーションスキル
    ・ファシリテーション【中級】1:06:01
    ・ストーリーで学ぶ 実践!ファシリテーション【実践知】0:27:06
    ・質問力を上げるためには「ファシリテーション」のステップを理解せよ!/みんなの相談室Premium【知見録 Premium】0:11:44

    ②コースから
    ・ファシリテーションの落とし穴!その会議、勢いだけで仕切ってない?/超実践 ビジネスの落とし穴【実践知】0:04:12

    2022/7/12のラーニングパスリニューアルで「ファシリテーションスキル」が新たにできたのも、世の中に悩む人が多いからだと思いました。

    2022-08-11
  • carp07

    営業

    取引先との商談準備やプレゼンでの心構えに
    つながる。

    2022-08-15
  • keijinishida

    営業

    日頃からファシリテートする事を意識すべきと思えました。

    2022-08-15
  • knnr6580

    その他

    ファシリテーターの存在が、その職場の会議の在り方を変えることができると思った。

    2022-09-03
  • shuichi2361

    専門職

    仕込みを行う場合、各案件について、ゴールや、ロードマップが決めれているか?進捗はどうか?懸案事項はあるか?を会議や打合せで決めたり、認識合わせをしておく

    2022-09-11
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    意見を引き出すための準備は大事。内容をしっかり頭の中に入れておかないといけないです。

    2022-10-02
  • kenkenqtr

    メーカー技術・研究・開発

    仕込みとさばき、料理のようですが、
    うまい料理は入念な下ごしらえが必要ですもんね。
    さばきのテクニックが実用的で参考になりました。
    切り口を提示する、立場を意識した意見をもらう等

    2023-10-25
  • kawakami

    金融・不動産 関連職

    事前準備=仕込みはとても重要と思います

    2022-08-11
  • rikuaoi

    営業

    仕込み
    捌き
    場数を踏む
    ファシリテーションが上手な人を真似る

    2022-08-11
  • it7499

    営業

    WSにおいて、相手の考え方や立場を考えた仕込みを実践していく

    2022-08-13
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    ファシリテーション役は、仕込みの時に会議の地図を描いて準備しておくことが大事ですね。仕込みが8割というのは実体験からもよく分かります。仕込みとさばきでは、仕込みの方を怠りがちなので、しっかり準備して会議に臨みたいと思います。ありがとうございました。

    2022-08-13
  • mckusa

    経営・経営企画

    参加者1人ずつに刺激を与え、共感して発言を促したい。

    2022-08-15
  • 101530

    経営・経営企画

    ①会議目的と到達点を定める
    ②資料等の準備(仕込み)を怠らない
    ③会議中は参加者が発言しやすいような工夫(感情に届くよう、(全体の流れとは逆視点とする含め)目線を定めて発言を求める等)を行う
    ④発言に対しリアクション(うなずき、リフレーズする、参加目的を明確に伝える)等を実践する

    2022-08-16
  • atsuo_tanigawa

    営業

    知ったメンバー内でファシリテートする場面が多く、色々な人が絡む会話を成立させることはなかなか困難だと感じています。名指しで発言者を指名しても単発の発言で終わることが多く、その辺りの解決方法があれば教えていただきたいと思います。

    2022-08-16
  • aec_nakazono

    その他

    会議では目的を明確にし、参加者に参加意欲を持たせるように仕向けていきます。

    2022-08-16
  • vys05714

    その他

    うちの会議でも切り口も無くただ振ってくるだけのファシリテーターがいます。 少し仕込みをしてくれると話しやすいのだけどと思います。彼がこの動画を見てくれたらなあ・・・

    2022-08-17
  • npk_8-8-8

    営業

    会議はたくさんありますが、ファシリテーションが意識されているが会議は少ししかない。
    今ですと、毎週、今月と来月の販売予測を売る側と作る側が情報を更新しあう会議に、会議結果(販売予測)の集計役として参加しています。が、一通り手持ちの販売予測情報を更新した後、目標との大きなギャップが残って、ほかにネタは何かないか?とまだテーブルに登っていないネタをエンドレスに探り合うトークが始まります。予定の終了予定時間を過ぎても、結局ネタは出てこず、会議終了となるのですが、毎回決まった人が同じことを言う時間と化しているので、議論を尽くしたという実績づくりの役にしか立っていません。当初の会議の目的に到達したら、次に何するかを決めて、終わることができていないからだと思いました。

    2022-08-17
  • yasuharu0415

    資材・購買・物流

    会議をする上で、準備が重要と言う事を学んだ。実践出来る様にしていきたい。

    2022-08-17
  • bambundi

    人事・労務・法務

    明日の会議で使います

    2022-08-17
  • tubuffaloes

    メーカー技術・研究・開発

    会議の司会役を務める時に議論してどのような意見があるのか予測しておき、論点を提示して積極的に意見を求めれるように準備しておく。

    2022-08-17
  • a-yashiro

    専門職

    事前準備が大事。会議の到達点をあらかじめ決めておく。しかし予測不能のこともある。さばきで頑張るか。

    2022-08-17
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    会議前の仕込みが重要なことは、いつも、会議中あるいは、後に痛感するのですが、どうしても、充分に時間を割くことができません。気づくと、会議開始、という感じです。
    まずは、自分の意識を変える必要があるなと思います。
    例えば、大ごとになるかもしれませんが、仕込みと、実際のファシリをする人を分けると、「仕込み」の手を抜くことができなくなるかもしれないなと思いました。また、2人(ファシリテーターと仕込み屋)の目で見るので、より解像度が上がるような気もします。

    2022-08-18
  • yu-tk

    営業

    ミーティングなど

    2022-08-18
  • shun_shun1212

    営業

    会議の事前準備をせず、その場で考える人は本当に多いと思う。仕込みという観点では、事前に目的や会議の終了条件などを伝えておくといった仕込みも必要であると感じた。

    2022-08-19
  • daiki_watanabe

    専門職

    今ファシネゴを受けているので、いい復習になりました。

    2022-08-20
  • miyasan0116

    メーカー技術・研究・開発

    さばき、仕込みの重要性が具体性を持って説明されていた。

    2022-08-21
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    会議を行う前に事前準備を行うことが大事だと認識しました。

    2022-08-22
  • takaaki-k

    メーカー技術・研究・開発

    「さばき」のスキルについて、なかなかその場の舵取りが上手くいかないことが多かったのですが、この動画を見て、上手くいかない要因が少し掴めました。明日からの会議で問いかけ方を工夫して、仕込みも考えて資料作成したいと思います。

    2022-08-22
  • ya-ma_

    マーケティング

    ファシリテーションには「しこみ」が大事なんですね。実践してみます。

    2022-08-23
  • jumbo-xsr

    メーカー技術・研究・開発

    仕込みを意識していきたい

    2022-08-24
  • hinsyou5

    販売・サービス・事務

    改めて非常に参考になった。いまだに時間設定のみの社内会議に呼ばれることもあるが、自分がファシリテーターでなくとも事前に目的や会議内で決めたいことを質問するなど意欲的に関わりたい。参加者選択の意義を伝えたり、立場による利害関係を踏まえた声かけなど会議運営にも影響を与えたいと思った。

    2022-08-24
  • the-o

    販売・サービス・事務

    仕込みを勘違いしてました。実際の会議の内容、方向性、どんな形にしていきたいかストーリーを抑えて相手の発言をうながしていきます。

    2022-08-24
  • nagano_lafrance

    マーケティング

    会議における運用の仕方、非常に参考になりました。仕込みという準備はしているつもりでも十分でなかったりします。仕込み8割という数字が参考になりました。
    議論の展開イメージを地図を描いておくということも自分では無かった内容でした。

    2022-08-25
  • ts_m

    営業

    発言をたくさんしてもらうための工夫
     ー感情を絡める(考えを教えてください<悩んでいることを教えてください)
     ー質問は、具体的に、的をしぼって。(どうですか?<AやBがあると思いますが~についてどう思いますか)
     ーモードを変える(深く考えず、まずはアイデアを出してみましょう)

    事前準備が大事
     ー参加者のことを理解する(利害関係)
     ー会議のゴールを自分のなかで明確にする
     ーあなたの意見が聞きたいんです、という態度
     ー言語情報だけでなく、アイコンコンタクトやリアクションなどの非言語コミュニケーションも大事
     ー板書などもよい
     ー心理的安全性を担保する

    2022-08-25
  • guri_yoshi

    メーカー技術・研究・開発

    会議の入り口段階で,目的とゴールを明確にする。簡単そうで難しい。

    2022-08-25
  • andrews2022

    資材・購買・物流

    仕込みとさばきと改めて説明されると腹落ちしました。基本に立ち返りちと思います。

    2022-08-25
  • aaa-

    営業

    どうですか?と振ってしまいがちでした…。
    確かに答えに困りますよね。意識します。

    2022-08-25
  • moritti

    販売・サービス・事務

    仕込みとさばき
    事前準備と状況把握が重要だと理解しました。

    2022-08-26
  • ryohei916

    営業

    仕込8割
    何事においても準備に勝る事はないですね

    2022-08-26
  • yoshi_k0927

    IT・WEB・エンジニア

    ファシリテートは準備含めて意識しているつもりでしたが、若手から意見を聞きだす聞き方など参考になったので、本日から実践してみたいと思います。

    2022-08-26
  • pragtk

    販売・サービス・事務

    投げかけを意識して行う

    2022-08-29
  • easy_a5169

    コンサルタント

    実際に会議が多いため、その際にこのファシリテーションのテクニックを使っていこうと思いました

    2022-08-29
  • yasu06

    金融・不動産 関連職

    会議でよい議論をするためのテクニックを初めて知った。早速使ってみたいと思う。忙しい時は自分の役割を果たすことで手一杯になりがちだが、1つでも実践してみたい。

    2022-08-29
  • shusuke-yamada

    その他

    ファシリテーションは事前の仕込みと当日のさばきが要点です。
    いかに司会者や特定の人の独演会にならないかを考えて、仕込み、さばく必要が有ります。
    参加しているだけ、やらされている感じを抱かせない行い方を実践する必要があります。

    2022-08-29
  • 24san

    経営・経営企画

    判っているけど、上手くいかないですね。
    さばきが足りないと感じました。意識していきたいと思います。

    2022-08-29
  • yumeshiba

    その他

    事前準備が改めて重要だと感じました

    2022-08-29
  • a_okano

    メーカー技術・研究・開発

    発言を引き出すためのTipsをいろいろ伺った感もありますが、言ってもらうことが目的ではなく、言ってもらうことでより良い判断や正しい結論を出すことに向かわせることがファシリテーターの最大の役割であることは忘れずにおきたいと思います。 

    2022-08-30
  • ohira_t

    メーカー技術・研究・開発

    冒頭の目的とゴールが重要であり、常に分かりやすく伝えていく必要性を改めて感じました。

    2022-08-31
  • city_runner

    その他

    特に管理者は部下の意見を引き出すことに大変苦労するし、なんか方向違いの意見が出てくることがあって、方向修正が大変です。常に、この会議の目的は何かを考えながら、且つ参加者の気持ちを思いながらさばきをすることが大切だと思います。

    2022-09-01
  • hbs

    販売・サービス・事務

    会議前の仕込みとさばきについて早速実践してみます。

    2022-09-02
  • yoshino-ak

    その他

    ファシリテーションは仕込みが8割。
    よく覚えておこつ。

    2022-09-04
  • ak15

    メーカー技術・研究・開発

    業務で活用するためには、参加する相手をよく知り、盛り上げて引き出すことが重要だと思いました。

    2022-09-05
  • yapa_09

    その他

    事前準備、傾聴の重要性を改めて実感しました。

    2022-09-05
  • dm1010

    マーケティング

    具体的な声かけフレーズ非常に参考になりました。

    2022-09-06
  • tyoshida_ys

    経理・財務

    司会をするときに、ファシリーテーターのすべき仕込みとさばきを参考にします。

    2022-09-06
  • mami_yasuda

    販売・サービス・事務

    しーんとならないような、振り方(サバキ)の実際の声かけがわかりやすく、会議や打ち合わせで使ってみようと思った。
    仕込みの段取りについて学びたい。

    2022-09-06
  • sikennbisya

    IT・WEB・エンジニア

    「仕込み」と「さばき」よーくわかりました。会議の場で上手にファシリテーションできるかどうかわかりませんが、少し自信がわいてきました。

    2022-09-07
  • sentaku

    経営・経営企画

    目的をみなが納得できるものであり、最初に共有できるか 最初にゴールが示せるかを気を付ける必要あり

    論点をしぼって答えやすくする質問はつい曖昧に質問してしまいがちなので注意が必要

    利害関係の整理も大事でこれがないと何も決まらないものになってします

    やはり、全体の会議のイメトレが明確にできるかどうかかと

    2022-09-08
  • shin8_528

    メーカー技術・研究・開発

    仕込みとさばきは、心がけたいです。
    最近、リモート会議が多いので、活かせそうです。

    2022-09-12
  • hideo0429

    建設・土木 関連職

    日頃からファシリテートすることを意識していきたいと思います。

    2022-09-13
  • yukibo

    人事・労務・法務

    会議の冒頭にゴールをイメージさせてから始める。

    2022-09-14
  • abe_629

    メーカー技術・研究・開発

    他の講義でも聞いたが、冒頭で感情に訴えるというのは取り入れたい。

    2022-09-15
  • haribo3339

    営業

    事前に自分の中での論点の地図をしっかりと持つことの重要性を改めて感じました。

    2022-09-17
  • ash_o2o

    営業

    何事にも事前準備が重要であることを再認識しました。

    2022-09-21
  • kdf

    メーカー技術・研究・開発

    会議の場だけではなく、同僚との普段のコミュニケーションでも活用出来ると思います。

    2022-09-21
  • beyondit

    コンサルタント

    説明が素晴らしいが、抽象的過ぎてこれじゃ身につかない。頭でわかった気になり、何もアクションにつながらない自己満足の講習。

    例)会議の目的
     ・進捗を共有し、問題点のアプローチが正しいか意見してもらうことこと
     ・課題と解決策を認識してもらうこと
     ・重要な意思決定をしてもらうこと
     ・エスカレーションしてもらうために資料を自分で説明できるように理解してもらうこと

    最近はリモート会議が多いので非言語コミュニケーションのコツは昔とトレンドががらりと変わっています。
    ・手のあげ方(挙げっぱなしではなく、あげたりさげたりすることで謙虚さもアピールなど)
    ・発言しないのにマイクをONにする
    ・話を遮らないようにチャットを活用し複数アジェンダを同時進行する
    このあたりで生産性ががらりと変わります。

      

    2022-09-25
  • oba0629

    人事・労務・法務

    ファシリテーションは、その場の瞬発力や頭の回転が必要と思われがちだが、ノウハウの積み重ねや事前準備が重要だということが理解できた。

    2022-09-26
  • tmmt0902

    その他

    発言の引き出し、「感情を絡めて引き出す」「先入観のない意見を聞きたい、などの枕詞で発言の障壁を下げる」はすぐに実践できそうなサバキのスキルなので、すぐに実践してみたいと思う。

    2022-09-27
  • akira_satou

    営業

    日頃の会議等を振り返ると当てはまることが多くありました。仕込みがあれば臨機応変に対応できるのだと思った。よくあるのが議題の到達点がわからないケースが多いので、明確にすることも必要だと分かった。

    2022-09-30
  • usausaneko

    メーカー技術・研究・開発

    参加者の立場を理解した上で、意見を聞くことができるように準備をしたいと思います。

    2022-09-30
  • uzura_e99

    その他

    仕込みが8割。なにごとも準備の出来。

    2022-10-03
  • mai_marron

    販売・サービス・事務

    会議に臨む前に準備をするように心がける

    2022-10-09
  • gakuishi

    営業

    ファシリテーションは仕込みが8割。事前の準備「仕込み」が重要だと改めて理解できました。

    2022-10-09
  • hirotaku

    販売・サービス・事務

    会議において大事なのは「しこみ」と「さばき」
    参加者に何の目的で何を参加に期待しているか、明確な目的を発信し、意見の出やすい環境を作ることが大切。

    2022-10-11
  • hiro012345

    資材・購買・物流

    仕込みが8割、あとは参加者の気持ちを乗せてく。
    会議の方向性とかは一旦置いておく方がいいのか?

    2022-10-21
  • s_taga

    専門職

    改めて、事前の準備の必要性を感じました。また、会議当日は、相手の意見を引き出しやすいような、さばきを意識しながら、会議をファシリテートしたいです。

    2022-10-21
  • memeko

    専門職

    MTGの司会をすることが多いので仕込んで臨みたい。

    2022-10-21
  • saito-r1

    その他

    初顔合わせで会議をもつときなどは特に、感情をからめて発言を促してみるというのが有効なのかなと思いました。

    2022-10-24
  • kakkin

    販売・サービス・事務

    ・自分は、どうでしょうか?と聞きがちであった。より具体的に絞って聞くことが重要。

    ・参加者の認識はあまり気にせず、自分の感覚で進めがちであった。参加者の認識に寄り添って、議論を進めることも大事

    ・目的は言えているが、終わってる時点でのゴールは明示できてなかった。

    2022-10-29
  • atsushi_tk

    メーカー技術・研究・開発

    具体的に切り口を示しながら聞くこと、意見に対して共感する受け方を普段の会議でも実践していきたい。

    2022-10-30
  • uekon_12

    営業

    「なぜ」が分かってないと人は動かないですよね。自分ならどうしたら発言しやすいかを意識して準備をしっかりして、望みたい。

    2022-11-03
  • rin-dan

    マーケティング

    会議を通して何をどこまで達成させるか目的意識をはっきりさせる。そこに導けるようなさばきらそのための仕込みを心掛ける

    2022-11-17
  • y_cerezo

    専門職

    その通りですね。

    2022-11-17
  • kakipy

    その他

    フォシリテーターは仕込みが8割ということに目から鱗でした。うまくいく要因は準備をするということ。相手を理解するという傾聴の姿勢も大切だということ。チャレンジしてみます。

    2022-11-28
  • ywatanabe1974

    金融・不動産 関連職

    仕込みは今まで考えたことなく、行き当たりばったりでした。

    2022-12-16
  • onikichi

    その他

    会議は目的によるが、段取り8割。
    話を引き出すテクニックとして、立場からの視点や反対意見を促すのは、使えそう

    2022-12-20
  • hira0126

    営業

    ザックリとファシリテーションをうまく進める方法がわかりました。実践してみます。

    2023-01-05
  • sgmrych

    人事・労務・法務

    何より仕込みが大切ということを再認識した。
    時間に追われていきなり会議に臨むことも多いため改善していきたい。
    今後は特に下からの意見を吸い上げやすくするため、寄り添ったさばきを考えていきたい。

    2023-01-05
  • ritmo

    IT・WEB・エンジニア

    事前準備の仕込みをしてから会議にとりかかるようにしたい。

    2023-01-12
  • nanae_o

    専門職

    声かけの際の言葉の具体例が聞けて参加になった。

    2023-01-13
  • yoshi___xyz

    その他

    だいたい無駄な会議はうまくファシリができていないことを感じる。事前準備が大事なのにファシリテーター側がノープランなこと。
    また、出席者も貴重な時間を割いているので、ファシる側が出席者も当事者意識を持てるように回すのが大事だと感じます。

    2023-01-22
  • higa0318

    営業

    何事にも事前準備が大事。
    仕込みが大事ですね。
    しっかりとした事前準備、論点整理、ゴール設定として挑み、しっかりと捌いていきたいと思います。
    あとは意識してすることと、場数ですかね。

    日々勉強、インプット。それを活かしてのアウトプットですね


    2023-01-22
  • tomaxavi

    販売・サービス・事務

    心理的安全性はどんな場面でも必要なことを学びました。
    会議ではつい早口になりがちで、さばきが上手くいきません。
    仕込み&さばき意識して取り組みたい。

    2023-01-27
  • shimizurieko

    販売・サービス・事務

    話の振り方を工夫したいと思った。

    2023-02-13
  • os927

    マーケティング

    仕込みとさばき。会議は仕込みが8割。

    2023-03-02

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。