
会員限定
ダイバーシティニュース 経済/エンタメ業界で爆買いしている中国テンセントについてなど(6/18放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FMで配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2025年6月18日放送当時のもの) マオ ジトン 株式会社ウタイテ 経営企画室CFO 瀧口 友里奈 MC <コース内容> 1.トランプ大統領がG7サミット中に帰国 緊迫を増す中東への対応を優先へ 2.「にじさんじ」のANYCOLORが絶好調!営業利益31.7%増で過去最高に 3.ゴールドマン・サックスが100億円出資 調剤薬局向けソフトウェア「カケハシ」とは? 4.発売から4日間で世界販売350万台突破!「Nintendo Switch 2」好調なスタート 5.「中国POP MART」の「LABUBU」が大人気!創業者は38歳で中国10位の富豪に 6.スペシャル・トーク「エンタメ業界で爆買いしている中国テンセントについて」 7.リスナーの声 ※動画内コメンテーターの発言中に誤りがありました。TWICEの所属事務所は正しくはJYPエンターテイメントとなります。誤解を招く可能性があるため、ここに訂正と補足をいたします。 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年7月公開)
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
7人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
色々なモノがよく考えられていると思います。
マーケティングと言うか、本当にはまります。
jan_kan
その他
ちいかわが中国でも流行っていることは知らなかった。また、原神というゲームは知ってはいたが、発売前から100億近く先行投資していたり、未上場の企業が運営していたり知らないことがいくつかあった。
しかし、流行の話しだったり今後の流行るものの予想の話しでは抽象的な話ばかりで個人的な感想と言われても違和感のない話だったのが残念だった。もう少し専門的な見方をしてもらっても良いのかなと思った。
fufufufufu
販売・サービス・事務
ついに犬よりもネコの方が飼われている数が多くなったとのことで、確かにネコ動画の人気もすごいですし、周りにも飼っている人はたくさんいます。でも個人的には犬派です。
takumi_1453
経営・経営企画
中国で通用する日本のコンテンツ戦略について考えるよい機会でした。
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
k_mari
人事・労務・法務
経営視点やマーケティングについて身近なものから学ぶことができました。
kazuya_blue
その他
AppleのVision Proが気になります。