大人の学びは自分で活かそう/耳で効く!ビジネスサプリ 仕事に役立つABC
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 仕事に役立つABCのコーナーでは、仕事の成果を高めるために「当たり前だけど、バカにせず、ちゃんと取り組みたいこと」をお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
32人の振り返り
a-hasegawa
人事・労務・法務
アウトプットを伸ばすための努力、ここ数年いろんなことを言い訳に怠っていたような気がします。それゆえに自信が持てなかったのかもしれないと反省しました。意識的に学びの時間を作り、アウトプットを高められるようにしたいと思います。
1
nisida10
その他
これが自分の生み出した付加価値だというモノがないなと痛感しています。
1
k-maejima
営業
自分が持っている能力以上のものは出せないので、アウトプットを高めるためにこの一年何をしてきたのか、これから何を高めるかを考え取り入れることで自分の質を高めてゆきたいと思います。
1
kfujimu_0630
マーケティング
学びの目的は何かを常に意識しなければダメだと思いました。ありがとうございました。
1
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
KPI及び成果を自分自信の物差しで測る代わりに、自分の仕事を利用している人の効率で測るようにしています。
自分の作業を75%上げたとしても、自分が行った仕事をインプットとしている人たちの効率が80%ダウンしたのでは会社に取っては逆効果です。
自分のアウトプットを上げるのではなく、自分のアウトプットをインプットしている人たちのアウトプットを上げるようにしています。
0
yuyasound
資材・購買・物流
何か資格取得や語学力向上等、ビジネスにつながる自己啓発を継続して実施したいと思いました。
0
ym12ym12
その他
蓄積される学び、をしてきたか?というフレーズにショックをうけました。
その場かぎりの自己満足な学びしかしていなかったかも。
稼ぎにつながるような学びをしたくなりました。
0
tokatiobihiro
マーケティング
アウトプットを増やすこと
0
kio2021
その他
アウトプットを高める努力をしなければと思った。
0
morimotoa
営業
アウトプットにフォーカスした際、取り敢えず挨拶は不要。
0
yamama_yu
営業
まさにその通りでした。
アウトプットと生産性を高めるために、仕事の実行力を高めることや自身の付加価値を高める努力をやっていきたいなと思いました。
なかなか時間が取れないと言い訳ばかりせず少しずつでも何か取り組んで行けたらいいなと思います。
0
ritmo
IT・WEB・エンジニア
アウトプットをすることで、学んだことを身に付けていきたい。
0
cottoncoach
その他
アウトプットを高めるとは、量と質から測れると思います。定量化することは高める努力につながるんじゃないかと気づきました。
0
mskf
その他
不要な業務はたくさんあるなと改めて思いました。
0
h-goto
その他
働き方改革と言いながら、目先のことばかりで、発展的なことアウトプットを向上させることまではいかないことは往々にしてありましたので、この機会に改善できればと思います。
0
potupen
その他
インプットする以上にアウトプットに注力したい
0
yu9_say
その他
現在の業務の効率化×リスキリング=働き方改革だと改めて痛感した。
0
taka_tomo
金融・不動産 関連職
働き方改革を考える中でアウトプットを高めることが重要であるがちゃんと学んで実行力を身につけているか、振り返ることが必要。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
身に沁みます。
しっかりアウトプットの行動できるように意識していきたい。
生産性という言葉の重みと、ある意味インプットが多すぎることも再認識しました。
日本的?な心配りもしつつ・・・。
0
9042829
その他
蓄積されるような学びをしたか
0
hiromi0831
営業
自分も何かを始めようと思った時に学びからスタートし、学んだことでやった気になっていることが多い。
成果を出すことを目標としていきたい。
ただ、アウトプットの出し方で悩むことがあるのでまた学びたいと思った。
0
shun_shun1212
営業
とりあえず~というのが仕事においては横行していると考える。とりあえず~というのをやめるだけでも生産性の向上に繋がると感じた。
0
yuuichi_0526
資材・購買・物流
業務の改善スキルが身に付きました。
0
furutani10
人事・労務・法務
今の私はアウトプットを高めるために具体的に何をしているか、と問われれば何もしていないと答えるしかない。
アウトプットとして読んだ本の内容の発信など、やろうか悩んでいた事があるが着手したいと思う。
0
tanupanda
メーカー技術・研究・開発
すぐにヨーロッパと比べ、学びの時間がどうのこうのと言うが、表面だけしか見ていないと感じる。本当にお金の余裕も時間の余裕もない人間は、学ぶ時間が本当にない。やったところで給料に反映されることもないので、学びがただの自己満足にしかならない。こう言う人が多いから、最終的にリスキリングが実践されていないのではないでしょうか?
給料が上がる、豊かになれるとわかっていれば皆するでしょう。前提を忘れて学びの時間の議論をするのはナンセンスです。
0
ot-take
メーカー技術・研究・開発
アウトプットを高めるには、学びと実践(練習・トライアル)が大切と理解しました。
また、個人のアウトプットだけでなく、組織のアウトプットを大きくできるような手立て(仕組み・文化を根付かせる)も考えたいと思いました。
0
kennakaken
その他
限られた時間の中で、アウトプットを高めために、自身のスキルを向上させる努力はあまりしてこなかったと思います。仕事の質を高めるツールについて学び、積極的に取り入れ生産性を向上していきたいと思います。
0
mid-54
メーカー技術・研究・開発
アウトプットが大事、というのは分かっているが後回しになっているような気がする。確かに回りを見た時に、何等か能力を高めようとしている人は少なくとも何等かアウトプットも上がっているし、そうした面が見られない人は大した上昇がない。
能力以上の物は出せない、というのは当たり前だがその通り。ツールを使いこなすことも含めて自分の力を高めることに今一度向き合って、それを使うことを意識したい。
0
kurita_yoshimi
経理・財務
所属部門の幹部社員たちにも拝聴いただき理解していただきたい内容でした。
0
fkk-miyake
経理・財務
今回の講師からのテーマであったアウトプットを大きくとの話ですが、自身の経験から行くと、私は経理部門に長く従事していたこともあって、会計の基礎、経営分析等は仕事柄必要な知識であると感じ書籍等を通し学んではきたのかと思う。働き方改革が推進されている現代においてもアウトプット・出力する能力は一長一短で身につくものではないとも思っている。最近他部署の資料等を目にする機会が増えてきたが、この年次ではある程度理解されいるだろうと思っていた経理知識が欠如のもを見ることが多くなった。いつにおいても基礎となる知識の習得時期を見誤ると、働き方改革による効率UPどころではなく、必要な時間を割かないことで、会社としての発展が見えてこない。管理部門に所属の私としてはアウトプットを大きくするためには会社全体で必要知識のボトムアップをテーマとして掲げていきたいと考えている。
0
3955san
その他
積極的にアウトプットしていきます。ないものは出ない。
0
shirouhosaka
販売・サービス・事務
アウトプットを高めよう!
0