100万人突破キャンペーン 最大¥3,980 OFF

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

キャッチコピーの教科書 ~解説編~

  • 0h 23m (7sections)
  • マーケティング
  • 実践知

このコースについて

みなさんは「キャッチコピー」と聞いて、なにを思い浮かべますか?
なんだか作るのが難しそう、広告やPR担当者向けであまり自分には関係さそう…などでしょうか。

実はキャッチコピーは、広告やマーケティングだけでなく、営業・企画・PR・採用・交渉など、あらゆるビジネスシーンで活用できます。

本コースでは、「キャッチコピーの教科書」の著者でもあるコピーライター・さわらぎ寛子氏が、これまで3万件以上のコピー制作や企業研修で培ったノウハウを基に、キャッチコピーの本質や仕事における活用方法、さらには実践的なキャッチコピーの作り方を解説します。
「キャッチコピーを作る5つのステップ」を学び、今日からご自身の仕事にも「キャッチコピー」を活かしていきましょう!

※より実践的なキャッチコピーの作り方を習得するために、以下の「実践編」も併せてご視聴されることをおすすめします。
キャッチコピーの教科書 ~実践編~
https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/16f23995/learn/steps/57131


※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年2月制作)

講師プロフィール

さわらぎ 寛子
コピーライター、コトバワークス株式会社代表取締役
1978年生まれ。京都府出身。25年間コピーライターとして食品、美容、ホテル、学校、病院、製薬会社、電鉄など様々な業種の広告制作を手掛ける。書いたコピーは3万件以上。パナソニック株式会社、株式会社ジャパネットたかた等の企業研修も担当する。
2010年に独立後は、近鉄電車の「舞台は、伊勢志摩。」キャンペーンなど、大手企業の広告制作を担当。とくに「リアルな共感を得るコピー」に定評がある。「2時間でキャッチコピーが作れる」メソッドを独自で開発。現在は、オンラインと動画、リアル会場で学べる「言葉で仕事をつくるスクール」を主宰。
自分メディアを使って集客したい、売上を上げたいと願う経営者や起業家から高い評価を得ている。
私生活では、2男1女の母。長男を出産後、育休復帰に失敗し退職した悔しさをもとに、「どんな状況になっても、ゼロからでも仕事は作り出せる」ことを体当たりで実践。

論文・出版情報:
『キャッチコピーの教科書』すばる舎、2017年5月
『今すぐ自分を売り出す1行を作れ』大和書房、2019年3月
『売れ続けるネット文章講座』ぱる出版、2020年9月
『発信力を強化する「書く」「話す」サイクル』ぱる出版、2022年1月
『言葉にする習慣〜思いがまとまる・伝わる「言語化力」の身につけ方』明日香出版社、2024年6月

Facebook:https://www.facebook.com/hiroko.sawaragi
X(旧:Twitter):https://x.com/hiroko_sawaragi
instagram:https://www.instagram.com/sawaragihiroko/
WEBサイト:https://www.kotoba-works.com/
その他:https://note.com/hirokosawaragi "

(肩書きは2025年2月時点のもの)

コース内容

  • オープニング
  • キャッチコピーとは
  • STEP1:自分を知る
  • STEP2:相手を知る
  • STEP3:ベネフィットを見つける
  • STEP4:基本のキャッチコピーを作る
  • STEP5:さらに刺さるコピーをどんどん書いていこう

コメントはまだありません。

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース