未経験ですがエンジニアになりたいです!/10分で解決!みんなの相談室
「未経験でエンジニアになりたいけど、何から学べば良いですか?」そんなお悩み・疑問に、株式会社DIVE INTO CODE代表、野呂浩良氏がズバッと答えます! 今回は開発エンジニアの種類とそれぞれの働き方、必要なスキルについて学びます。 ぜひスキルアップの参考にしてみてください。 ※以下の関連コースも併せて視聴することをお薦めします。 アプリ開発マネジメント ~DX冒険物語 ~ 野呂 浩良 株式会社DIVE INTO CODE 代表取締役 会社URL:https://diveintocode.jp/
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
100+人の振り返り
shiraebi
販売・サービス・事務
課題は?目的は?といった「何がしたいか?」を整理して、ネット検索を活用する。
2
10renia
営業
漠然と不安に思うのではなく、具体的な活用イメージに結びつけて動くというのは、自分の仕事にも活かせると思いました。
2
sphsph
メーカー技術・研究・開発
イメージすら掴めない状態で進めと言われてもはあるあるかなと思います。
具体的にに何をどうしたいのか。
夢と言うか、不満と言うか、何かないと進めない。
1
ymcyr
メーカー技術・研究・開発
職場に未経験の新人エンジニアが入ってきたのですが、先輩エンジニアがたまたま学生時代からなにかしらのプログラミングなどを好きで雑食的に触ってきた人間ばかりで、未経験者へ短期間で効率的に技術習得してもらう教育方法が確立できておらず、新人教育に悩んでいました。本講座の「(直接売り上げにつながる内容でなくとも)まずは簡単なものを作ってみる」「既存の製品の説明会などに参加してサービスの具体例や仕組みを知る」などの話は、そういった新人教育へのとっかかりにも有効そうです。ありがとうございます。
1
hiro_yoshioka
メーカー技術・研究・開発
なるほど、実際に必要なことから、まずはやってみるってことですね。
なにからやるか、まずはひとつ決めてみます!
1
sugio_k
人事・労務・法務
DXのスタートも先ずは目的を何にするかの設定から開始するべきことを学んだ
1
kameco
販売・サービス・事務
意外に簡単。まずは調べる。
1
go-tommy
その他
検索するキーワードを絞り込み、何を調べたいか、情報の数を増やし知らない世界に飛び込むためにネット検索を活用する。
0
st-st
営業
ITのうまい使い方をよく考えるべきかと思いました。
0
t_inaba
資材・購買・物流
まずは知りたいことや興味があることをネット検索して調べてみる
0
yashima-1976
人事・労務・法務
飲食店を例にどこから着手してみようとの考え方は、敷居が低いと思いました。集客・働き方と区分けしているなか、デバイスからの注文・勤怠管理と考えると結構身近なことと思います。他方、利用手段をネットで検索しサービスが定まってくると、どこに申し込めば良いのか、直接サービス事業者に問い合わせがいき、取次代理店には声はかからない流れとなると想定します。なかなかアウトプットにより提供先を探すのは困難なところ、導入に係る顧客開拓がITで拡大できないものかと考えながらシーンイメージを膨らませていました。
0
oscar_tkn
営業
確かにITという言葉では、定義として出来ることが幅広過ぎるため、ITを使って何をやりたいのか?を明確にすることが重要だと感じた。スマホの登場が世界を劇的に変え過ぎて出来ることが増えて、逆に何をやったらいいのか?見え難くなっているかもしれない。
0
ft88
販売・サービス・事務
まずは、検索してすべてのサイトを見てみる。アイデアをもらう。簡易的なHP作成も可能、自社のSNSも同じく作成可能。
0
koba1122
IT・WEB・エンジニア
検索サイトなどを使いアイディア発掘・コツなど調べることから実行していくことが大切ですね。
0
s-yoshimura
営業
何をしたいのか、どう変えたいのか、不明なことはまずはインターネットで検索してみることでヒントに繋げられる。
0
k_yam
経営・経営企画
手段ではなく目的から考える。
0
tagu3320
IT・WEB・エンジニア
別業界(この動画だと飲食業)の仕事から何が課題でそれをITでどう活用するのかという観点で考えることから始めるのがベターだと感じました。
0
ovis_leo
営業
ECサイトを実際に見に行ってみようと感じた。
0
y-hashizume
経営・経営企画
できることから探すことは大切。
itを身近に感じることができた
0
vegitaberu
人事・労務・法務
あまりハードルを上げ過ぎずに、できるところから、まず一歩を踏み出すことが重要だとわかりながらも、自分の場合、欲張ってしまい、結局、始められない、あるいは、途中で止まってしまうことが多いと感じています。やってみることの重要性を、改めて認識させられました。
0
yt0806
人事・労務・法務
まず、検索し世の中にどのようなシステムやサービスがあるかを検索1ページ目だけでも見てみる事が大事。
0
keiichirou_seki
マーケティング
集客も働き方、どちらも大事だとは思おうが、コロナ禍で売上予測がより難しい環境下ではまず、働き方のIT化によって利益体質への改善から始めるべきだと感じた。他方、自分が触れる情報は集客の話がメインだったので、自分のアンテナに偏りがあるのかもしれないと気付けた
0
take_kari
人事・労務・法務
自分の過去に出願した特許(群)が、今どうなってるかを一覧で見える社内の特許の見える化サイトを作ってみるとか
0
fuj1mann
IT・WEB・エンジニア
【活用シーン】
・勉強会のアンケートを取るときにGoogleフォームを利用してアンケートを募る。
【良いと思ったこと】
・ITを使って何かをするではなく、日常の業務や活動を少し便利にする、そのためにITを使ってみるとの内容が良かった。
自分がエンジニアであるため、前者の考え方をしてしまっていた。
0
yasu-yuko
人事・労務・法務
日常業務のIT化に関し、まず実現したいことのキーワードを出し、それを改良、改善する為の効率的なシステムを見つけていくという手法がわかりやすかった。
今回の例は飲食店オーナーの相談だったが、企業の一部署の業務でも十分応用できると思った。
0
fujikami
メーカー技術・研究・開発
Googleってすごいですね。今回紹介してもらったサービスは知りませんでした。ネット検索では今ではほぼGoogleを使っていますが、その他にもかなり多くのサービスがあるのではないでしょうか。先日、埼玉から長崎に出張に行くのに、いつもの電車のナビアプリを使ったんですが、今回飛行機だったので飛行機マークをクリックしたらGoogleフライトに飛びました。Googleにアクセス売るつもりはなかったのですが恐るべしです。まさに情報王という感じがします。顧客がやりたいことの様々な分野にアンテナを広げてかゆいところに手が届くように拡張する。顧客とのウィンウィンの関係を企業ポリシーに置きながら事業を展開しているといった感じですね。
0
k51k51
営業
業務の中で何をしたいか、を具体化しそれを効率化するためにデジタルが活用できるかを考える。
DXありきで考えると進まない。
0
eizan_1000
IT・WEB・エンジニア
やりたいことを明確にする、既にあるサービスを調べて利用する、感じですね。
0
ta2tsoy
金融・不動産 関連職
普段の業務で効率化したいことは何かという点を考え、それをITで解決するための方法をひたすらネット検索してみようと思った。
0
yayayamimimi
その他
検索し、知りたい情報に触れてみることから始めるだけでいいのなら、かなりハードル下がりますね。知らなくて当然、わからなくて当たり前。とにかく動いてみます!
0
miu34
営業
この中には出ていなかったけれど、ITの用語でわからない言葉があると検索する癖をつけています。
0
zummy_0617
金融・不動産 関連職
自分は専門のエンジニアリングには至らないけど、
調べるときは、パソコンにしろ、スマホにしろ、
何でも検索して構想を練っていくことが大事だと
分かりました。
0
saotome_wataru
専門職
まず何がやりたい、何に困っているなど、どうしたいかのイメージができていないと漠然とITって言っても難しいのかなと思った。
0
smfl2021
営業
確かにITやDXなどことばが一人歩きしている印象がありますが、実際にサービスを検索してみると言うのは非常に説得力がありました
0
tetsuya1121
メーカー技術・研究・開発
まずは自分のやりたいことを明確にしたいと思います
0
kawaihrm
人事・労務・法務
まずはネット検索してみようと思います。
0
noguchihiroyuki
金融・不動産 関連職
業種に関係なく、従業員の働きやすさの観点から取り組むとアイディアが生まれやすい。
0
kazuya11
コンサルタント
DXは、技術云々ではなく、まずは取り組む、チャレンジするといった姿勢が大事。すぐに挫けそうになるが、そこはぐっと我慢です。
0
ayumi__i
IT・WEB・エンジニア
なにからやるべきかヒントをいただけたように思えます。
0
naito0331
販売・サービス・事務
まず、自分が何をしたいのかを整理すると、何から勉強すればいいかわかってくるということで、すっきりしました
0
junichi_kajima
経営・経営企画
IT部門が存在し、活動している内容について把握する必要がある立場なので、基礎的なところから改めて理解するようにすべきと改めて認識しました。再度、視聴したいとも思いました。
0
17001
販売・サービス・事務
ITを知るというのは単純にインターネットを活用していろんな情報を手に入れていくことでできる。調べながら「こんな機能があるのか」「このサイトはどう作ってるのかな」「これだから人気なんだな」という発見があるんだろうと感じた。
0
atsuko-0512
金融・不動産 関連職
より多くの情報を収集し、まずはどんな方法・考え方があるかを知ることから始める。
0
lanculer
専門職
リスキリングで何をどうすべきか
0
hotochyang_1995
営業
ITのユーザ側の視点をもつ姿勢が学べます
0
sa110
人事・労務・法務
課題を抽出して、検索ですね。
0
roasso-0503
営業
例えば通信各社の満足度ランキングなどを検索し、どの点に満足、不満足があるのかを具体的に把握しプレゼンに生かすことができると思う
0
am_bluepumpkin
営業
漠然と使ってみたいと思うのではなく、何ができるのか?できることの中から何がしたいのか?を自分で考えていく能力も培う必要があると感じた。
0
a-yashiro
専門職
まずはネット検索から
0
akemi-t
金融・不動産 関連職
身近なものからあまり構えることなく情報収集していきたい
0
fumi-kaga
メーカー技術・研究・開発
まずは最初の一歩が大事だなと思いました。
0
hosokawa-mar
その他
自分自身どういうことがしたいのか、どうすれば業務をするにあたっての効率化につながるのか、理想を作って、それをかなえるための知識を付けていこうと思いました。
0
pakusan
販売・サービス・事務
ITを活用してどんな問題を解決したいのか?
目的から考えると調べ方・学び方が変わると思いました。
0
chopperkazu
建設・土木 関連職
わかる範囲からのインターネットから始めることで良いのか、既に遅れをとっているこの状況を打破したいものですが、当然一長一短にいかないことは理解している。焦りがまずあるこの状況をどうにかしたい。まずは始めること!
0
ohtake_7
専門職
イメージを作って調べることが大事。
0
t_sakamoto
IT・WEB・エンジニア
弊社はIT業界ですが、クライアントとなる事業会社さんの目線はどうなのか、という観点で受講しました。
クライアント様は「やってみる」という感覚から始まるわけですから、簡単なことから徐々にお話を引き出すということを意識しようと思いました。
0
nishiuratakashi
営業
あんまり参考になりませんでした。
0
chi-sa
資材・購買・物流
ITへの苦手意識があるあまり、難しく考えがち。ITを使う目的を明確にすることからスタートしたい。
0
kuta_41
IT・WEB・エンジニア
実際の業務で使えそうである。
0
chang_shin
販売・サービス・事務
自分が普段使っているサービス、例えばSNSなんかを活用して小さく始めてみること。とにかく始める、動くことが大事。
0
hk06
メーカー技術・研究・開発
まずは手を動かしていく。
0
mogu23
営業
まず課題は何か?を考える事だと理解しました
0
handa5te
マーケティング
新しい業務を始める場合、難しく考えていたが、今の時代キーワード検索をして1ページ目だけを見ることで8割は理解できるというアドバイスが個人的に納得できた。
0
waka-ken
金融・不動産 関連職
まずは自分の課題を明確にする
IT・DXの観点で課題を解決できるか考える(妄想ベースでOK)
考えた結果をネットで検索してみる
→IT・DXは手段であり、目的ではない。まずは目的・課題を明確にする
0
ajya
営業
顧客側にITリテラシーがない場合に、分解して質問することで聴き手のありたい姿をクリアにする手法を学ぶことができた
0
masanori_5963
メーカー技術・研究・開発
インターネット検索等をもっと活用して、自分の必要な物を知っておく事が必要と思いました。
0
x1043243
営業
新規導入提案時は、何を目的に置くか?ゴール設定を実施する。
その後、その手段はあるか?ヒアリングを実施する。
0
hinadra
営業
取り敢えずは躊躇せずどんどんネット検索して情報を収集し、まず自分で始められそうなところからトライしてみる。何事も経験から!という気持ちで学んでいく事が大切。
0
oscar_tkn
営業
確かに一言で ITやDXと言っても、具体的に何が出来るのか?何をしたいのか?整理されていないことに気付く。一度自分の置かれた状況を整理してみたい。
0
jyoppe
営業
集客など身近なところから見ていくのが良いと感じました。
0
hirata_kazunori
メーカー技術・研究・開発
この先一時停止です it を簡単に始められることが理解できました これからも活用していきたいと思います
0
kfujimu_0630
マーケティング
DXやITはあくまで課題解決の手段であることを忘れてはならないと思いました。やみくもにDXを進めるのではなく、課題を解決するためにDXが有効なのであれば、その分野について勉強し、活用していくというスタイルがいいのではと思いました。
0
mi_kinoshita
IT・WEB・エンジニア
HPとかを実際にやってみようと思いました。
0
masa_sby
人事・労務・法務
ITは一言で表すことがとても難しいと思います。わからないことをしっかりと整理して、都度質問をしながら少しずつ身に着けることができればと思いました。
0
yu3334
メーカー技術・研究・開発
まずはググれと言うことで理解しました
0
shimodash
メーカー技術・研究・開発
目的が重要で、手段はサポートされているサービスがあると理解しました。
0
isoda-m
販売・サービス・事務
まずは調べるところから。
0
hidex48
営業
「IT」という打ち手を考えることを先にし始めてしまいがちだが、そもそも自社の課題は何かを考える必要があること。
意外と簡単に始められるものもあり、まずは触れてみるということが大切だと学びました。
0
matz-2040
専門職
わからない事はまず検索する事から始めれば良いという事ですね。
0
furuiyuriko
金融・不動産 関連職
ITを始めるには目的を決めて検索することからということが,分かった。一歩を踏み出してみたい。
0
saku1907
人事・労務・法務
自分たちの課題をまずは整理し、そこから必要なことを調べる
0
skzh
販売・サービス・事務
ITの苦手意識をなくし解る人に聞きながら活用する
0
_akiko_
人事・労務・法務
インターネットで検索する、まずはやってみます。
0
marikok
販売・サービス・事務
まずは何をやりたいかを明確にし、あとは検索して観察したり、すでに存在する手法で手短にホームページ等を作成することができることがわかった。少し身近に感じられ、よかったです。
0
nobiyuki
販売・サービス・事務
身近な内容でしたので実践してみたいと思います
0
atoda1
営業
お客のシステム化など、ニーズとどうありたいか等をよく確認し、最適な進め方、考え方を共有するようにしていきたい。
0
tomoyo0707
営業
リテール企業のDX課題と向き合う際にDXで何を解決したいのかまずは聞くことが大切だと分かったのでアポで実践してみます。
0
yatyuhiko
営業
ITというと難しいというイメージでとっつきにくいと思うが、先ずは数をこなし検索を駆使して挑みたい。
0
ma2022
営業
顧客の購買行動と同じで「検索」することが新しいことを学習する上でも大切な行動様式となっていると思う。自身や周囲にも奨励して学びの幅と深さを生み出していきたい。
0
akipooh3
営業
情報の数を増やす為に、ネット検索をたくさん活用していきたいと思います。
0
ryota-kimura
IT・WEB・エンジニア
具体的に想像して実際の業務に落とし込めるか考えることが大切
0
mizutaniatsushi
営業
身の回りのIT分野からの整理
0
nabezo1962
人事・労務・法務
ぼやっとした不安を集客・働き方みたいなフレームワークを設定することで「何を検索すればいいのか」がよくわかりますね。
0
hirokokaneko
その他
資料の整理
特に、一定の種類ごと情報を横断的に整理
0
bsst5r
営業
顧客から見ればITに詳しい人と話しているわけなのでボロが出ないようにする。ただわからないことはわからないと正直に言う。
0
nori1126
営業
意外と身近なツールでもビジネスにおいて価値を生むことができると知れた。
0
a_t88
販売・サービス・事務
やりたいことを整理→インターネットで情報収集。
0
butababu
営業
知りたいことがあれば、まず情報の数を増やす。ネット検索する。
0
yutahayasaka
その他
IT分野ってまず何から学べばいいの?⇒答えは、何に使いたいかを考える
0
toyohikom
販売・サービス・事務
様々な場面でITが活用できそう
0