本を読む時に意識すること/耳で効く!ビジネスサプリ トレンド経営学
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 トレンド経営学のコーナーでは、よく耳にするニュースをMBAの視点で解釈します。 本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
31人の振り返り
ronasaya
メーカー技術・研究・開発
不安と言っても色々あるのに、話が飛躍していて理解できなかった。
0
pontaro-
経営・経営企画
不安は誰しも、いつでも持ちうる感覚、感情であって人間特有のものです。しかしながら、ほとんどの内容は将来に関する事項だと思われます。将来のことは誰にも判断できないのだから、不安に感じることは当然だとしても、不安にこだわり続けることは資源のムダに過ぎません。それよりも、その将来のために、今何をなすべきかを考察し、今を全力で生きるという思考に変えた方が良いでしょう。
0
64728kawa
販売・サービス・事務
今まで、自分の得意する物を他人に伝える事等ありませんでしたが、これからは、得意な所を伝えて他人に頼られ信頼に繋げられるなんて素晴らしいサイクルと思いました。
0
yasukoori
金融・不動産 関連職
自分が不安な中で、他人の事を考える。頼られるために、自分のできる事を他に発信する → 誘われやすくなる。
頼られる事で自己肯定感が増すのは確かにと思いましたが、不安といっても人によって色々な事柄があるので、不安の根本の解決には
ならないような気がしました。
0
tatsuo_0719
営業
なかなか奥が深い内容でした。
0
toshidon
営業
他人に役に立てることを、常に考えたい
0
kento_yama
営業
自分が不安なので他人のことを考える余裕無いですね。
0
daisy1883
営業
なぜ相手のことを考えると不安が解消するのか疑問に感じた。たしかに不安なときは自分のことを考えているときではある。しかし、相手のことを考えると不安を抱かなくなるというのは、相手が自分より劣っているときなのではないかと考えた。自分より優秀な人のことを考えても余計に不安になってしまうだけだと思う。
0
yukihirayuki
営業
不安な時は自分のこと中心で考えている・・・確かにそうだなあと思いました
0
dc
その他
自分のことでなく、周りの人のことを考える。主語は、私ではない。周りから頼られる。どれも印象に残る言葉でした。仕事中に、少しずつ実践していきたいとおもいました。
0
yuk_o
人事・労務・法務
自分のことより他人のことを考えるって、簡単なようですごく難しいと感じました。
どうしても主語が自分になってるなと思います。意識して外に向けたいと思います。
0
murahiro7
資材・購買・物流
自分の得意な部分は他人からありがとうと言われる部分というのは、納得しました。新しい業務について、ありがとうと言われることが減っていますが、これから増やしていって、好循環に入れるようにしたいと思います。
0
513688_z
メーカー技術・研究・開発
他人の事を考えても不安は消えません
0
tomomi0919
その他
明日から出来ることから少しずつやってみます。
0
masa_0125
IT・WEB・エンジニア
・不安とは自分のことを考えている状態
・他人のことを考えると安定する
いきなり他人のことを考えるのは難しい
頼られる機会を増やす
得意、できることを発信して、巻き込まれる力をあげる
・ありがとうと、言って貰える場面を思い出す
それが自分の得意なのかなと認識できる
まずは自分の得意を洗い出してみます。
0
morimotoa
営業
不安は自分を主語にしている。他人にの事を考え続けると自分が安定する。頼られる機会が増える為。自分が何が得意がかを発信し続ける。
0
k_-
販売・サービス・事務
確かに、自分の事となるとあれこれ考えて不安になってしまう事がよくあります。
逆に、同僚や後輩から聞かれると同じ内容でも客観的に簡潔に答えられることがあります。少しの意識の持ち様で不安を軽減させスムーズに仕事に臨めるようになりたいです。
0
naomi-karimero
人事・労務・法務
自分に気が向いてると不安になる。他に気を向かせるようにする。
0
hirotana13
メディカル 関連職
これからマネージャーとして活躍できるか、活躍できたとしてその先は?という不安にかられる毎日。他人に頼られるように自分から発信しておくとあとあと頼まれやすい環境になるということで少しだけだが気持ちが軽くなった。
0
konkonczech
メーカー技術・研究・開発
不安は自分のことを考えているからである。他人をことを考えておくとよい。頼られる機会が増えるといい。どうやって誘われるか。誘われる力をつけることが大事
0
atago08
金融・不動産 関連職
不安を考えるよりも自分の必要性を認めてもらうことで、自分の存在意義を見つけていけたらいいと思う。
0
at_sea_m
その他
自分が不安なのに、他人から頼られるようにする余裕などない気がする。
0
nn20230601
経理・財務
よくわからない話でした
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
不安は自分のことを考えている時に生じる というのは 聞いてなるほどと思った。自分は不安を感じることが多いので、自分のことを考える時間が長いのかもしれない。自分のことを考える時間が十分にとれていることは良いことのようにも思う。自分を客観視すると良い という話はよく聞くが、その見ているのは自分なのでどこまで行っても主観だと自分も思う。このコースでは「他人のことを考え続けていれば不安を感じなくて済む」と提案されていて、なるほど と思った。「誘われる力」は自分にはないが、まずは「どんなことが人より得意そうなのか」から考えていきたい。
0
04513717
建設・土木 関連職
自分のことではなく他人のことを考える。最も苦手なことだが、少しずつベクトルを自分から他人へ向けていけたらと思う。
0
masami_shimo
その他
人に喜んでもらえることをもう少し気にかけてみたいです。意地悪な人が多かったため、人との付き合い方がよくわからなかったです。
0
hiro0226
メーカー技術・研究・開発
確かに自分じぶんとなると不安が募るばかりですね。他人に目を向けてみたいと思います。ありがとうございます。
0
ikeuchi_keitaro
営業
自分を客観視する意識を持つように心がけていきます。
0
kaneko_neko
メーカー技術・研究・開発
冒頭で言われていた通り、不安な時は自分の事ばかり考えていますね。得意な事を発信し続けて、周りから頼られる人、そして他人の事を考えられる人になりたいです。
0
cozyhayakawa
営業
他人のことを思い詰めて悩みが深くなるケースがあります
0
panthers85
販売・サービス・事務
自分のことに執着しているから不安になるのはそうですね。
また、他人のことを考えるのも独りよがりにならないようにしないといけませんね。
0