キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

イシューと枠組み ~論理思考に必須の基本概念~

  • 0h 14m (10sections)
  • 思考・コミュニケーション
  • 初級

こんな人におすすめ

・わかりやすいコミュニケーションを目指したい方
・仕事を効率的に進めたい方
・新しい仕事にチャレンジする方

このコースについて

論理的に考えるといっても何をどう整理して考えたらいいかわからない、といった悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。
論理思考の基本概念としてまず押さえておきたいのが、イシューと枠組みです。

本コースでは、考える出発点であるイシューと、イシューに答えるための論点のセットである枠組みの考え方を学びます。論理思考のベースを身につけることで、より効率的に仕事を進めていきましょう。

コース内容

  • イシューと枠組み:イシュー
  • イシューとは
  • イシューを特定することの効用
  • イシューを特定する時のポイント
  • イシューと枠組み:枠組み
  • 枠組みとは
  • 枠組みを考えることの効用
  • 枠組みを考える時のポイント
  • 伊藤さんの例
  • 留意点

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • djmpajmpkm

    営業

    イシューを伝える際は「これがイシューであり、投げかけている疑問です」と分かりやすく伝える必要がある

    2022-04-07
  • shibu-h

    販売・サービス・事務

    日頃からイシューと枠組みを意識し、効率的に結論を導き、円滑なコミュニケーションにつなげたい。
    上司との会話の中で使い、よりロジカルな会話ができるようになりたい。

    2022-04-08
  • mathaccho

    人事・労務・法務

    質問を問う側も、「調子はどう?」「順調?」と抽象的に投げかけず、イシューおよび主語、目的語を添えて問う必要があると感じた。

    2022-08-20
  • zummy_0617

    金融・不動産 関連職

    従業員に質問を聞かれた場合、答えを出すべき問いになっているか、自分で再確認をした方がよいと痛感しました。20代のころ、的はずれな返答をして
    しどろもどろになり、パニック状態になりました。
    頭の中で整理して思考力を更にアップしたいです。

    2022-05-07
  • hiro4725

    資材・購買・物流

    イシューと枠組みを図にしてみると非常にわかりやすい。イシューと枠組みを考える事で、聞かれた内容に具体的に返答出来る事がわかった。

    2022-04-11
  • toushidaisuki

    メーカー技術・研究・開発

    イシューは、問い
    枠組みは、イシューに対する答えを導くための論点。
    論点として適切かは納得感があるかを意識する。

    2022-04-10
  • kupa1204

    その他

    イシューを全然押さえられていない会話をしてきたと自覚したので、質問されると焦るのですがいったん何を問われているのか、など整理するようにしていきたいです。

    2022-05-02
  • kk52

    メーカー技術・研究・開発

    会議の場においては、イシューを押さえ続けて、論点がずれないように注意していきたい。

    2022-04-07
  • sugisakik

    営業

    緊張して日頃出来ている傾聴がしっかり出来ないと、イシューの枠組みを理解していても動けない可能性がある。チーム内の会話でも、論点ズレを早期に戻すくらいの発言ができるようになること、当スキルの中級・上級レベルの思考である上長との対話がしっかり出来るようになれるよう努めて参ります。

    2022-05-01
  • ku106

    営業

    頭の中で考えずに紙に書く

    2022-05-26
  • ot-take

    メーカー技術・研究・開発

    イシューという用語の意味は、話題の目的だと理解した。


    仕事では、イシューを明確にし、ぶれずに結論を出していきたい。

    家族の会話では、雑談や気持ちに寄り添うことを重視し、話しながら結論を出したり、ただただコミュニケーションを楽しみたい。

    2022-10-27
  • hermione

    IT・WEB・エンジニア

    イシューのポイントを押せえた具体的な答えになっているか、考えながら回答していきたいと思います。

    2022-04-18
  • mrst_tkr

    IT・WEB・エンジニア

    業務遂行する上で必須の「報連相」の質を上げる内容だったため、日常的に活用できるものだと思います。

    2022-04-22
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    イシューを抑え続ける事を意識して活動する事が重要となる。

    2022-08-08
  • avocad0

    マーケティング

    質問に対して正確かつスムーズに回答するために、イシューと枠組みを意識して取り組みたい。

    2022-05-09
  • yasua

    営業

    論点がずれない議論に有効的

    2022-09-03
  • katsushi_seino

    営業

    まずは実施に移すすることが重要と考えます。戦略会議での場面で活用し、都度、レビューしていきたいと思います。

    2022-10-06
  • kichizaemon

    営業

    結論は先に
    QCD
    品質
    コスト
    納期で考えるとよい

    2023-04-05
  • llasu_ito_0502

    人事・労務・法務

    よく

    イシュー

    と言いますし、書きます。が、自分の理解の中では、初めてグロ放題の中で深掘りして頂いた感じがします。初心者には、分かり易かったです。ありがとうございます。
    こういうことがそもそも、自分が分かっていなかったことがだらしないし、情けない、と思いました。身の程知らずですね、、、ゴメンなさい。
    もっと、しっかりと学びを深めたい、と思います。ありがとうございます。感謝申し上げます。

    2023-06-20
  • toyo_matsu

    資材・購買・物流

    イシューを特定して枠組みを考えることで色々な問題解決ができるので、業務や日常に問題がある場合は今回学んだことを活用したいと考えます。

    2023-08-19
  • naotoirie

    その他

    とてもわかりやすかった

    2024-03-02
  • seiuchi_1224

    営業

    何を考え論じるべきなのか。論点を分け、同じサイズ感で考える事で、しっかり答えられる

    2023-10-02
  • tmm

    販売・サービス・事務

    とてもよくわかりました。

    2023-10-03
  • yukapons

    メディカル 関連職

    自分が言いたい事を話し、無駄な情報を出しがちだなと思ったので、反省したい。

    2023-10-03
  • lionrock

    営業

    イシュー、枠組みを具体的にかつ疑問形で考えることでより自身の考えがまとまりやすくかつ相手にも伝わりやすい。

    2023-10-04
  • kiyoshi_n_bow

    営業

    今の会社に転職してから論点というワードをすごい頻度で上司から言われ、その度に当時の自分は上司が求める論点設定や整理ができていなかったとわかった。議論の出発点である論点の理解をしっかりすれば上司のレベルに近づいて議論できると思うので少しずつでもレベルアップしたい。

    2023-10-04
  • takuya_hidaka

    経営・経営企画

    代表変更手続を行っています。ある手続があったと仮定して、「誰が」「いつ」「何を」行うか決定する。

    2023-10-04
  • ab0110

    専門職

    問いの意味がいまいちよくわからない

    2023-10-04
  • k888

    その他

    質問に対して、余計な情報ではなく、イシューは何かを意識して会話していきたいです。

    2023-10-05
  • yumotonaomi

    経営・経営企画

    上司からの簡単な確認質問から、問題解決まで幅広く普段のコミュニケーションに応用できると思います。

    2023-10-06
  • kato_daiki

    メディカル 関連職

    売上を上げるにはどのような対策を実施する必要があるか?

    2023-10-06
  • misatoda

    人事・労務・法務

    枠組みは具体的に疑問文で。

    2023-10-09
  • hidaka-satoshi

    営業

    すでに一般化されたフレームワークを引き出しに持っておくと良いと思うが、未経験や新しい取り組みに対して、試行錯誤しながら論点や判断ポイントを探し出す技術も重要と考える。

    2023-10-10
  • abe1

    その他

    業務において有用なのはもちろん、日常生活でも円滑なコミュニケーションを取るために使えるとわかりました。

    2023-10-11
  • oripaty

    営業

    トレーニングを繰り返すことで基本が身につく。

    2023-10-11
  • hy522

    人事・労務・法務

    打ち合わせの際のアジェンダ設定に活用できる。

    2023-10-11
  • gohibara

    人事・労務・法務

    どのようなシーンにおいてもなにが問題の本質なのかを考えることが重要

    2023-10-11
  • nishimakie

    営業

    効率的に結論を出すにはイシューをしっかり意識して、枠組みに沿って考えることをしていきたい。

    2023-10-11
  • k2karai

    人事・労務・法務

    確かにイシューの設定があいまいになると考え始めることすらできないということが改めて認識できました。
    また、考えを進めるにあたって、まず考えるべきこと、すなわちフレームワークをきっちりと定めることが重要ということも認識できました。

    2023-10-13
  • tiyama

    営業

    イシューは具体的に設定し、抽象的にならないようにする必要があります。
    それにより、会議のゴールを早く達成することができ、参加者の納得感も高く、短時間で会議を終わらせることができます。

    2023-10-13
  • kato4848

    営業

    具体性をもつことは大切

    2023-10-13
  • hirano-tora

    人事・労務・法務

    答えを出すべきこと、考えるべきことを枠組みを考えて答えていく。この手法を今後ビジネスで使っていきたい。

    2023-10-14
  • taguchi-gou

    営業

    常に問題・課題は発生しているのでイシューと枠組みを意識して会話し共有して早期に課題解決出来るようにしていきたい

    2023-10-15
  • takahashisny

    人事・労務・法務

    イシューについてポイントをおさえる事は重要と思いつつも反射でイシューを抑えているか再確認していないので、非効率になるので一旦振り返るようにする。
    具体的には、イシューを更にポイントを事前にすり合わせしておく

    2023-10-15
  • globis-melco

    経営・経営企画

    受けた質問に対して、的確に回答する際に活用できる

    2023-10-16
  • clover_nz

    営業

    会議進行でうまく応用すると会議効果が高くなるテクニックだと思います。

    2023-10-17
  • kawasaki-123

    販売・サービス・事務

    イシューを押さえ続けるというのは大切だと感じた。打合せなどしていても論点がずれてしまい結局答えが出ないまま終了してしまうといった経験が何度もある。意識的にそうすることで有意義な時間にすることができる。

    2023-10-17
  • csl_kojima

    IT・WEB・エンジニア

    理解が深まりました。

    2023-10-17
  • tarman

    経営・経営企画

    進捗会議での報告や、業務目標設定およびその振り返りの場で役立ちそう

    2023-10-17
  • isarasa

    経営・経営企画

    上司の問いに対して、不必要な情報から伝えていることがあるので
    問いに対する回答となるような枠組みを考え、イシューに応対していきたいと
    思いました。

    2023-10-18
  • matsuki-akira

    資材・購買・物流

    旅行先をどこにするかやどんな観光をするか。

    2023-10-20
  • 2178

    販売・サービス・事務

    部下に対しても上司に対しても活かせる考え方で参考になった。

    2023-10-21
  • d_nakai

    人事・労務・法務

    「イシューが特定できていない」「イシューを押さえ続けていない」「イシューに対して適切な枠組みを組めていない」とにかく自分の弱点ばかりなので、身につけたいと強く思いました。自分のクセとして「考えやすい問い」「考えたい問い」に流れがちなので、適切なイシューが設定できているか、常に意識したいと思います。

    2023-10-22
  • uchip_yukio

    メーカー技術・研究・開発

    質問をするときにも具体的にイシューを伝えることが大切田と感じた。

    2023-10-23
  • r1odsg

    その他

    理解度確認テスト設問5がよくわからない。「どんな人と受講できるのか」がイシューとなるとは思えない。現にこのコースのような形式の研修/学習では「他に誰が受講しているか」などはわからない。
    このようにテストの正答には手こずったが、イシューの重要さには気づくことができた。「枠組」の設定とファクトの選定が難しそうではある。

    2023-10-23
  • newuser2023

    その他

    必要以上に横文字を使っていてかえって分かりづらい。

    2023-10-24
  • nukinuki

    販売・サービス・事務

    質問に対する回答がうまくできず、とても苦手な分野だと思っている。
    常に論点が何なのか、何を聞かれているのかを意識したいと思う。

    2023-10-25
  • do-tu-

    販売・サービス・事務

    イシューで考えられないということは、その案件を具体的に検討できていないということになると思われる。常にイシューを意識すべきである。

    2023-10-26
  • sakana0

    経営・経営企画

    会議の時間を短縮することができる

    2023-10-26
  • makkiy

    IT・WEB・エンジニア

    お客さんへの説明資料のアジェンダを枠組みとして捉えて説明する

    2023-10-28
  • shiki787

    IT・WEB・エンジニア

    質問された際にしっかりと相手の意図した答えを出しているか確認する一つの手段になると感じた。

    2023-10-28
  • method

    資材・購買・物流

    人との会話で深読みしてしまって適切な返答が出来ないことがあるので、今聞かれて答えるべき問はなにかを考えて発言することを心がけたい
    また、自分が問いかける際は相手にイシューが伝わっているか、問いかけるイシューは問題解決に役立つものか考えて話すようにする

    2023-10-29
  • kaotom

    営業

    イシュー 具体的に考える
    枠組みを考え論点を整理することにより
    効果的な結論を導くことができる

    2023-10-29
  • 060453

    その他

    イシュ-を明確にし、結論を出していきたい。

    2023-10-30
  • daiseki

    金融・不動産 関連職

    イシューを意識し、それを部下へも伝達していきたい

    2023-10-30
  • 01010161

    営業

    私自身これまでイシューを意識することなく会話をしていたと痛感しました。今後はイシューと枠組みを考えていきたいと思います。

    2023-11-01
  • fx20507

    マーケティング

    日常の課題を考える上で、枠組みで考える癖をつけたい。

    2023-11-02
  • tkm347

    メーカー技術・研究・開発

    問題を分析し、課題を形成するためには、イシューをとらえ続けることは必須になるので、常にイシューが正しいかを意識していきたいです。

    2023-11-02
  • ikeshun

    クリエイティブ

    部下に質問する際は、抽象的な質問をするのではなく、具体的かつ回答しやすいような質問を投げかけるよう心がけたいと思った。
    また会議も「〜ついて」と肯定的な議題を提示するのではなく「〜にするには?」など疑問形で投げかけるようにする。

    2023-11-03
  • 3104pikatyu

    営業

    イシューと枠組みは基本的な考え方ではあるが、何か問いを出されたときにイシューからピンポイントで結論を導き出すのではなく、道筋として枠組みを持つことにより根拠に説得力が生まれると学んだ。

    2023-11-04
  • stani

    専門職

    復習として利用した。

    2023-11-04
  • clover_09

    販売・サービス・事務

    イシュー、枠組み、論点、一度学んだだけでは難しいですが、繰り返し学んで身につけたいです。

    2023-11-04
  • nobiyoshi

    営業

    今後の報告においてイシューを明確にするためにフレームワークを交えながら実施していきたい。、

    2023-11-05
  • nt0319

    メーカー技術・研究・開発

    問に対して質問者が聞きたかった問と違う答えをしてしまうことがあるのでイシューの観点を意識して質問に答えたいと思った。

    2023-11-07
  • tomo616

    営業

    相手に分かりやすくイシューを設定し、伝えることも重要だと感じた。

    2023-11-07
  • koyaokuda

    営業

    難しいものでした。

    2023-11-08
  • earthship1234

    経営・経営企画

    業務において都度報告や上司からの経過質問はあると思うのでその時はイシューを抑え続けて回答しそのために枠組みについても考えながら会話できるようにしたいです

    2023-11-08
  • keito0811

    営業

    イシューをわかりやすく伝えることが実際のコミュニケーションで大切だと感じた。

    2023-11-08
  • nogura2

    メーカー技術・研究・開発

    適切な枠組みを選択できるかがポイント。

    2023-11-08
  • 01032560

    営業

    イシューを意識することで会議、会話の質が高まると思うので日々常に意識しておく必要があると感じました。

    2023-11-08
  • er11223

    経理・財務

    実際に起こりやすい事例だと思うので、相手が何を聞きたいのか、何に関心があって、どんな答えを求めているか理解する努力も必要だと思いました。枠組みを瞬時に考える習慣化を意識して身につけていきたいと思います。

    2023-11-09
  • nanoblo

    その他

    「イシューが何か」を理解し、押さえ続けていないと的外れな回答になってしまうというのは思い当たるふしがある。以後気をつけたいと思う。

    2023-11-09
  • otomeza-naka

    経理・財務

    イシューは意識していたが、枠組みは考えたことがなかった。適切な枠組みをかを考えることを意識したい。

    2023-11-10
  • maki_zaemon

    販売・サービス・事務

    具体的なイシューを設定し、それに対して適切な枠組みを使って解決する。

    2023-11-10
  • kirakirakira

    その他

    上司へ今後の業務の流れを確認された際、フレーワークを、つかう

    2023-11-11
  • ok14kato

    その他

    具体的なやり取りで双方に取って適切な理解が得られる。

    2023-11-12
  • makothon

    経営・経営企画

    イシューを枠組みで捉えることは、チームの取り組み方針や目指すべき成果物の共通認識を図るために必要なスキルだと思う。

    2023-11-14
  • hiroki30

    IT・WEB・エンジニア

    問いを具体的な行動に紐付けた疑問文にすること

    2023-11-15
  • muramatsu-a

    人事・労務・法務

    何についての議論なのか、その為の考察材料は何なのか、を明確にする事で、正しい方向性の結論が導き出せる。

    2023-11-15
  • t-osada

    販売・サービス・事務

    フレームについては本当に参考になった。論点をまとめるうえで今後活用できそう。

    2023-11-15
  • chan-ko

    資材・購買・物流

    私は相手の話の目的を理解・把握するのが遅いので、的外れな回答をすることがあります。イシューと枠組みとを最初にしっかりと一致させ、相手の必要な回答を素早くできるようになりたいです。

    2023-11-16
  • yuko625830

    営業

    業務に活用できると感じた。

    2023-11-18
  • yujihoshi

    経営・経営企画

    上司からの質問はprep ポイント、リーズン、エグザンプル、ポイントだ話す

    2023-11-20
  • koji_wada

    マーケティング

    イシューとは、今、現在、ここで、答えるべき問い。
    ビジネスの現場では、よくこのイシューずれや、イシュー間違いが発生する。このズレをなくすために、また、間違いのない議論進行をするためにも、枠組みで考えることが重要。論点を明確にし、整理して、判断のポイントを明らかにしていくことが必要であるということを学びました。

    2023-11-20
  • subaru16

    営業

    イシューのフレームを考えることで、非常に論理的に説明することができる。ただ、日常会話でそこまで考えるのは難しい。

    2023-11-20
  • nt369

    クリエイティブ

    イシューは課題や問題だと思っていたので、もっとシンプルなものであり問いなんだなと思った。
    課題やゴールを導くためにも活用できるのがイシューなのかもしれない。

    2023-11-21
  • star_1

    建設・土木 関連職

    イシューと特定することや、枠組みを考えるのは慣れないと難しいと思った。それなので、日頃からこの2つを考えるようにこころがけたい。

    2023-11-22
  • hontake1202

    人事・労務・法務

    議論する際はイシューを具体的に示し、論点を整理することで、目標に到達することができる。

    2023-11-23
  • t-shiba

    営業

    出発点がずれていると答えに行き着かない。当然のことですが、問があいまいであれば当然答えもずれる。相手が求めていることを瞬時に考え紙に書かずに答えを導くのはなかなか難しい。

    2023-11-23
  • takahira15005

    専門職

    イシューは具体的なものにしなければいけない。

    2023-11-24

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。