
会員限定
理想の自分に近づくために、習慣化できること/耳で効く!ビジネスサプリ やさしい心理
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 やさしい心理のコーナーでは、心に留まった「言葉」から、キャリアや仕事に役立つヒントを読み解きます。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2024年11月公開)
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
49人の振り返り
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
showhey68
その他
未来の予定を整理すること
自分のやったことを褒めること
を意識して毎日過ごしたいと思います
344210891069
メーカー技術・研究・開発
明日やることを書き出す。一日の時間割を確認する。
manabi-1234
その他
寝る前に、明日やることを、メモに手書きで書き出し・・
寝ている最中は、脳の負担を軽減してあげる。
デジタルも良いけど、やはり、手書き。というアナログな対応も良い効果がある。
rky-myk
その他
以前より、
1日の仕事が終わる時には、明日の予定をPCの予定表へ箇条書きするようにしています。
mikey_t
人事・労務・法務
頭の中にあるTODOリストをアウトプットする…効果がありそうだなと感じたので早速やってみようと思います。
morimotoa
営業
書き出す事と、自分への声掛け実践する。
ogom
その他
睡眠について深くかんがえたことはありませんでしたが、自分がショートスリーパーであることがわかり参考になりました。
jiry55
販売・サービス・事務
寝る前に明日やるタスクの書き出し是非やってみたいと思います
aokiwa
資材・購買・物流
⚫︎ポジティブな言葉を自分に
⚫︎書き出してみる
hiroshi0613
営業
なかなか1日の業務整理をすることは難しいので、頭の中で繰り返しことは心掛けていきたい
shiina_tomoyuki
専門職
睡眠はとても大事ですね。
niao
IT・WEB・エンジニア
2点ともうつ状態の改善に効果的なのが興味深い。
shoukichi
その他
明日やることを書き出してみるというのはすぐにできそうだと思いました。
kantaro_ktkz
メーカー技術・研究・開発
明日の予定を書きだす
自分自身をほめる
を意識して今日から良質の睡眠を得たい
ryuuichiyamada
その他
睡眠時間を取れない仕事をしてるので一回一回質を上げたい
ashizawawa
人事・労務・法務
明日の予定を書きだして安心するというのはちょっと意外。
同時にあれこれ考えてしまうことが多いので。
to_hagi
人事・労務・法務
睡眠だけが「休養」ではないと、とあるセミナーで伺いましたが、やっぱり睡眠は大事ですよね。充実した睡眠のためには、規則正しい生活が必要だと思います。今日もグッスリ寝よう!
t03290512
営業
日常業務に取り組み活動
latte-0804
マーケティング
確かに、夜中にふと目覚め翌日のタスクを思い出すこともありますね。
_ada
メーカー技術・研究・開発
予定をメモして頭を空っぽにする。
自分を褒めて寝る。すぐ実践できそうで 良いです
ko_kazu
販売・サービス・事務
頑張っている自分を責めるのではなく、認めてあげる。できない自分すらも承認する。そこから少しずつ改善できていけばいい。ありのままの自分を受け入れてあげること。優しい言葉を口に出して眠りにつこうと思います。
sykinuinu
販売・サービス・事務
睡眠の質を高めるために明日やる事を簡単でも良いから書く▶書くことにより脳が覚えずにすみ睡眠の質が高まる
minako-o
その他
それだけで睡眠の質が良くなるのであれば実践してみたいです。
kn19630218
営業
必ず、明日することの予定を書きだす。業務内容及び個人の予定を記入する。今日の実施したことに対して自分に一言かける(良かったこと)
k---s
販売・サービス・事務
明日やることを書くだけでも脳の緊張がほぐれる、自己を責めるのではなく褒めることが大切、簡単なことで睡眠の質にも影響があるのは学びになりました。
blue_t_ree
メーカー技術・研究・開発
明日やることをメモしてから寝るようにします
k-kikkawa
販売・サービス・事務
最近、睡眠の質が悪いので、試してみようと思う
kimutaka3
資材・購買・物流
明日やる事を書き留める
自己を肯定し、声に出して自分を褒める
今日からやってみます
cpasspa
金融・不動産 関連職
明日やることを書き出す。確かに安心した記憶があります。シンプルだけど重要ですね。また自分をほめること。これも意識しないとやらないですから、しっかりやりたいと思います。
19730606
営業
睡眠は比較的良好な方だと思う。
抱えてる問題として年齢とともにトイレが近い
kimumaki
その他
夜中にふと目が覚めて、明日する事や、今日これをしただろうかと考え出したら、覚醒してしまって寝れなくなる事があるので、寝る前に意識して明日のタスクを書き出す事により、それが改善されるのではないかと思った。
tetsu_ss
営業
質の高い睡眠は翌日の活性化にもつながる重要なものであり、十分に配意していきます
hirai06
その他
最近睡眠が浅い気がしていたので実践してみます
bssrxo
その他
無理がきかなくなってきており、睡眠にも目を向けてみようと思います
izumida_keiko
経理・財務
明日のタスクをメモして寝ると言うのは、最近の忘れっぽさの予防にもなるので実践してみようと思う。
sasaki_yo
メーカー技術・研究・開発
明日やることを書き出す、自分に一言かける
試してみたい
ke_nk_en
販売・サービス・事務
睡眠の質を上げる2点を踏まえ実践してみたい。
maro0805
その他
興味深い内容でした。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
ポジティブな思考が良いんでしょうね。
分かっていてもなかなかそうなれない。
自分の存在を完全に受け入れ自分自身で肯定する。
弊害は無いと思っていますが、引っかかる部分がどうしても残る。
その調子で良いんだよって、日々唱え続けます。
hasix
コンサルタント
言語化する事で脳内整理が出来ることは実感できる。毎日継続する事でかなりの確率で改善されていくのではないだろうか。
pita
その他
明日やることを書き出したりイメージするのは気軽に取り掛かれる感じたので早速取り入れたい
yoshi-kan
IT・WEB・エンジニア
明日やることを書き出す、自分と対話することを試してみる
mimi_u
メーカー技術・研究・開発
きょうからやること
明日やることを書き出して、今日の自分を労る言葉を呟いてから寝る
mun32
経理・財務
今日の振り返り。
明日することを書いてみます。
yshima-
金融・不動産 関連職
明日やることを書き出す。
ishio140
経営・経営企画
良好な睡眠が仕事のパフォーマンス向上につながる。限られた睡眠時間をより良いものにできるよう、紙に書き出すなどは継続的に行なっていきたい。
yoshi4211
経営・経営企画
寝るまえに、明日やることリストを頭に描く!
yukimasa_no6
金融・不動産 関連職
自己受容、いい言葉。自分を褒めるとか。