キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

プロジェクトマネジメント入門③ 原理・原則編/価値・システム思考・リーダーシップ

  • 0h 7m (3sections)
  • 組織マネジメント
  • 実践知

このコースについて

プロジェクトマネジメントについて、ビジネスパーソンが知っておくべき基礎知識を体系的に解説するシリーズです。プロジェクトマネジメントのガイドラインであるPMBOK®(ピンボック)では行動や意思決定の指針として12個の原理原則を定めています。この動画では、そのうち「価値」「システム思考」「リーダーシップ」について解説します。

コース内容

  • 原理・原則「価値」
  • 原理・原則「システム思考」
  • 原理・原則「リーダーシップ」

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    全メンバーがリーダーシップをもつようにチーム作る必要がある。

    2023-08-01
  • nuekubo

    営業

    プロジェクトに新たなメンバーが加わります。
    その人たちに当該プロジェクトの意義やステークホルダーの想いも含め理解してもらう事を考えました。
    また、案件が大きく、また複数のプロジェクトが同時並行で進むので、システムとしてとらえ直そうと思いました

    2024-11-16
  • h-n0329

    営業

    業務に役立ちそうです

    2023-08-02
  • f_kawakami

    クリエイティブ

    システム思考はできていると思ってもできていないことが多い。何らかの要求事項があった場合、その要求事項を実現することを考え始めてしまうケースが多い気がするが、それに対して包括的な影響を考慮することができるかどうか、ということかなと思います。ただし、影響内容を包括的に判断したくてもやってみなければわからないことも多いとも思います。常に影響範囲を考えながら、実際に最適と思う方向に実践し、問題が明確になったらもとの要求や目的、さらには価値に立ち返ってその時点で再度システム思考を実施していく必要があると思う。

    またメンバー全員にリーダーシップが必要という表現は少し違和感があるが、おそらくメンバー全員が能動的に活動すること、という意味だとも考えられる。ならばとても重要な指針となると思う

    2023-08-04
  • hrdk

    人事・労務・法務

    ・システム思考:課題を相互作用しあうシステムとして捉える
    →タスク管理における前後工程を計画段階で明らかにしておくことで、トラブルが発生した際にも連鎖しうるシステムのイメージを描きやすくしておく。
    ・リーダーシップ:ステークホルダーの話を傾聴することで、プロジェクトが進むにつれて変わりそうな意見や、追加の要望に発展しそうなステークホルダーのキーコンサーンも予測しておく。

    2023-08-04
  • maji-mi

    営業

    原理原則・・・いい言葉です

    2023-08-08
  • flex

    メーカー技術・研究・開発

    目的、目標、成果物を定める。その成果物が生む価値をプロジェクト内で最初に共有すること。

    システム思考。全体像を眺める+要素間の相互作用も考える。

    リーダーシップに大事なこと。傾聴、共感で感情に身を寄せること。更には発信の仕方もステークホルダーに合わせること。

    2023-08-08
  • yoshinori358

    その他

    プロジェクトのもたらす価値を明確化、プロジェクトをシステム思考でとらえて運営

    2023-08-20
  • zennoh-t-usui

    コンサルタント

    日頃の業務に活かします

    2023-09-15
  • mhbl_nakayama

    IT・WEB・エンジニア

    物事を断片的に捉えるのではなく、全体的にどのような作用をもたらすか考慮するシステム思考の大切さを学びました。目先のタスク一つ一つがプロジェクトの目的達成の一要素であることを意識して、他のタスクや機能にどう影響するかを考えて取り組みたいと思います。

    2023-09-19
  • atuya

    その他

    システム思考:一つの原因が他に波及することはそのとおりかと思った。残業ありきの仕事だとミスが増えるし、その分、ミスした分の
    残業が増える。

    2023-09-24
  • mimu0818

    営業

    プロジェクトを進行していく上で、
    ・傾聴
    ・共感
    ・発信
    上記3観点を意識する。
    推進をする際の動機づけの基礎となる点であるということを再認識しました。

    2023-09-24
  • maedakazu

    IT・WEB・エンジニア

    周囲では価値提供ビジネスへの移行が課題となっている。顧客提供価値とは何かを改めて考えてみたい。

    2023-09-27
  • ftomo

    人事・労務・法務

    プロジェクトの成功において、システム思考が必要ということが腹落ちした。点ではなく線で業務を取り組むつもりだったのではまった。
    リーダーシップも普段から魅力のある振る舞いが必要と改めて認識した。

    2023-09-30
  • shindy1004

    コンサルタント

    成果物がステークホルダーに対してどのような価値を提供し得るのか、影響範囲に考えを及ばせながら取組むことが、成果物の品質向上、その先の価値向上に資すると痛感。

    2023-09-30
  • megumi_y

    その他

    ・自身一人で全体へ対応するのではなく、キーになるリーダーを数名巻き込んでPJTを動かす
    ・一人ひとりに合わせたコミュニケーションを取る(その事前情報もリーダーを巻き込んで行う)

    2023-10-09
  • casetomo

    人事・労務・法務

    プロジェクトは、誰のため?というという原点や、全てのプロジェクトメンバーにリーダーシップが必要という、
    仕事をするための基本的、根本的な学びがあった。

    2023-10-11
  • csl_kojima

    IT・WEB・エンジニア

    理解が深まりました。

    2023-10-12
  • natsumi2022

    その他

    プロジェクトマネージャー一人ではリーダーシップを発揮するのは難しく、各専門の方にリーダーシップを発揮してもらう必要がある、というアドバイスが特に心に残りました。頭ではわかっていると思うのですが、できているかは定かではなく、どこが足りないかも答えられないと思います。改めて考えさせられました。まずは考えることが日常で活用できる第一歩だと思います。

    2023-10-15
  • hikiyomi

    IT・WEB・エンジニア

    ステークホルダーの価値は何か?を意識して接すること。
    また1つの事象だけを見るのではなく、全体を俯瞰するシステム思考を心掛けたいと思う。

    2023-10-16
  • stani

    専門職

    システム化されてもリーダシップを取り、職員を目標に向けていかなければならないと感じた。

    2023-10-17
  • deco_4270

    IT・WEB・エンジニア

    システム思考は自身の業種から想像しやすい考え方ですが普段の業務に生かせるとは思ってもみなかったです。

    2023-10-19
  • tawaratsumida

    その他

    チームみんながリーダーシップをもって積極的に発言できる環境を作る必要があると感じた。

    2023-10-28
  • sakiyam2

    IT・WEB・エンジニア

    システム思考という用語は初めて知った。事象の表面だけでなく関連することや相互作用まで、落ち着いて考えられるよう、意識していこうと思う。

    2023-11-01
  • miemie2020

    IT・WEB・エンジニア

    普段の業務の名で、問題の多いメンバーもいる。納期の関係から、指示を出してしまいがちだが、もう少し、本人の言い分も傾聴してみようと思いました。

    2023-11-03
  • karikomi-1011

    営業

    大変参考になりました。

    2023-11-17
  • chang_shin

    販売・サービス・事務

    傾聴、共感、発信を意味あるものにするためにも、日常の振る舞いが大事。

    2023-11-23
  • kota817

    IT・WEB・エンジニア

    システム思考をとりいれる

    2023-12-04
  • nb23

    営業

    PMBOOKでの行動や意思決定の12個の原理原則を理解する事が出来た
     全てのチームメンバーにリーダシップが必要

    2023-12-08
  • nyx

    IT・WEB・エンジニア

    横断的に関連を見て物事を判断できるよう、システム思考が重要であることを理解した。
    またプロジェクトを進める際には、ステークホルダーにとっての「価値」がなんであるかを考えながら作業にあたろうと思った。
    そして「傾聴」の姿勢をもってリーダーシップを発揮していきたいと決意した。

    2023-12-11
  • yoyose

    IT・WEB・エンジニア

    システム思考では、問題を独立した事象と捉えるのではなく、問題構造をシステムとして捉え、システムの作用と結果を理解し改善するための思考法だということがわかった

    2023-12-20
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    大変勉強になりました。

    2023-12-26
  • noriko_chita

    その他

    関連する事象を全体でとらえる必要があることはわかっているが,いざ取り組む際に視点が個別になりがちになる.なので「システム思考」という語句を頭に入れておくことで,思考を呼び戻すことができると思った.

    2023-12-27
  • kawai_ryouta

    IT・WEB・エンジニア

    システム思考という考え方を意識する様にしていきたい。
    また、日頃からの行動を意識することがリーダーに必要という事で、これからは意識して行動をしていきたい。

    2024-01-08
  • statuya

    経営・経営企画

    システム思考についてよくわかりました。

    2024-01-16
  • m-masa-2311

    その他

    全員のリーダーシップが重要の認識がなかったが、確かに必要事と感じた

    2024-01-17
  • moveon-s

    資材・購買・物流

    リーダーシップの発揮に必要なスキルの習得で、傾聴 共有 発信 が重要である。
    上記の内容はプラジェクトマネージメントだけでは無く、いろいろな人とかかわる際に重要なので、3つを頭に入れて意識した行動をします。

    2024-01-20
  • anthony0616

    IT・WEB・エンジニア

    システム思考の習得する

    2024-01-28
  • garmiy

    経理・財務

    価値:ユーザー目線での成果物の作成が飛鳥
    システム思考:単独の事象だけではなく、関連する作用も含めて検討が必要
    リーダーシップ:傾聴、共感、発信を意識して、模範となるべき姿勢が必要

    2024-01-28
  • umebryo

    IT・WEB・エンジニア

    ステークホルダーにとっての価値、システム思考やリーダーシップの必要性を認識しながら業務を進めていきたい。

    2024-02-04
  • kitaguchi_yuki

    IT・WEB・エンジニア

    リーダーシップの重要性について理解が深まった

    2024-02-07
  • hbk66

    マーケティング

    PMBOK取得に向けた簡易的な準備として使えます

    2024-02-08
  • westin4324

    IT・WEB・エンジニア

    リーダーシップ=強権というイメージがありますが、傾聴と共感、発信というデザイン思考のキーワードで読み解くと理解しやすいと感じました。

    2024-02-16
  • mike5024

    経理・財務

    一時しのぎではなく、システム思考で構造的な解決を考えることが重要であるという点が印象に残った。

    2024-02-17
  • ken_tenjin

    その他

    システム思考との点を意識して、業務の流れを考えていきたい。

    2024-02-22
  • masa2023

    IT・WEB・エンジニア

    個々のメンバーにもリーダーシップを発揮させるというのは、すばらしいですね。

    2024-02-22
  • mekaboo

    コンサルタント

    プロジェクトマネージャだけではなく、メンバー全員にリーダーシップが必要。
    以下に、メンバー全員にリーダシップを植え付けるのか、プロジェクトメンバーは考えなければならない。
    そのために、発信や傾聴といったスキルも必要と考える。

    2024-03-08
  • 451u

    IT・WEB・エンジニア

    リーダーシップは苦手な部分だと認識しています。どうしてもなあなあになってしまいがちなので、メンバーにきっちり作業をしてもらうために、自身にも厳しくしないといけないと感じました。

    2024-03-12
  • aya_anne

    IT・WEB・エンジニア

    傾聴、忙しいと話を遮ってしまう
    メンバーの要約能力の問題もあるが、もう少し余裕をもって作業をしたい

    2024-03-14
  • korekara

    メーカー技術・研究・開発

    リーダーシップは、マネージャーだけが発揮するものではなくすべてのメンバが発揮するスキルであること。個々にあったリーダーシップの発揮を促したい。

    2024-03-15
  • hirotana13

    メディカル 関連職

    特にシステム思考が印象に残った。1つだけの事象を捉えるのではなく、全体的な影響を考え、俯瞰してみることが重要と感じる。

    2024-03-18
  • ka110

    マーケティング

    物事は様々なことが絡み合って相互作用していることは当然のことなのに、それを理解していない(考えが及ばない、浅い)人が多く、嫌みなくうまく理解させることに労力を割くくらいなら自分でやった方が早いと考えてしまう。
    今日このタイミングから、傾聴・共感は意識的に実践していく。

    2024-03-18
  • tdi-ihara

    IT・WEB・エンジニア

    価値を高めることはお客様の要求事項を十分に理解しそれをできるだけ実現化することと取り組んでいますが、すべてを網羅すること完璧な理解ができるかどうかなどと色々大きなハードルがあるものの満足度を可能な限り高めていくことが価値につながっているものと思っています

    2024-03-19
  • yuri-se

    営業

    システム思考の考え方をつい見失いそうになることがあったので、意識が高まりました。

    2024-03-22
  • okamoto777

    専門職

    システム思考は何事においても全体を俯瞰して見ることで、本当の問題点が分かるので大切だと思います。実践できるようになりたいです。

    2024-03-23
  • hayakawa39

    コンサルタント

    ステークホルダーにとっての価値を常に意識する。各員が異なる価値を求めるとき、優先順位づけが重要になると思うが、この順位づけもプロジェクトマネジメントには重要なのだろう。問題課題はシステム的に捉えて事象の繋がりや作用に気を配る。チームの全員にリーダーシップが必要。

    2024-03-23
  • bobby2490

    IT・WEB・エンジニア

    システム思考は常に視点を上げて、時間を広げて課題を捉えることから始めてみる。
    リーダーシップは強さだけではなく、日頃からの繋がりや信頼の積み重ねが重要となる。

    2024-03-30
  • juntaro_otaka

    マーケティング

    傾聴・共感・発信を意識して実践することで、チーム内の結束を高める結果になると感じた。

    2024-04-02
  • takkong

    IT・WEB・エンジニア

    聞くだけじゃダメなんでしょう

    2024-04-08
  • yayo0324

    販売・サービス・事務

    周りとの関係性を、前向きに考えて聞くことの大切さを感じました。

    2024-04-13
  • dw000

    経営・経営企画

    共感を得ることは人を動かす上で、一番効果的な手法だと思います。

    2024-04-14
  • sato718

    クリエイティブ

    プロジェクトを進める上で、ひとつのパフォーマンスにも多岐に渡るプロセスがあり、どれかひとつ無理をしてもどこかに歪みが出ることが理論的に理解できた。プロジェクトにおいてリーダーシップの在り方は様々であるが、自分ひとりでできることには限りがあるので、プロジェクトメンバーそれぞれの状態をフォローしつつリードすることが必要。

    2024-04-16
  • ma-my

    メーカー技術・研究・開発

    問題発生時は一つの面に注目しがちだが、システム思考つまり高い視点で全体を見渡した思考が大事で、それを推進するためのリーダシップは一方的なコミュニケーションでは不十分であることが判った。

    2024-04-19
  • hr-sakai

    その他

    管理者としてリーダーシップを発揮できるスキルとして偏見のない客観的にみる事ができ、意見を聞ける事を再確認しました。

    2024-04-20
  • ore-ore

    メーカー技術・研究・開発

    システム思考はリーダー、メンバーにとって非常に重要だと思いました。

    2024-04-25
  • yasu4227

    マーケティング

    これまで目の前の問題に焦点を当てすぎていたが、システム思考を利用してもっと広い視点で状況を捉えられるようにしたい

    2024-05-04
  • yuya_yamada0618

    経営・経営企画

    目的、目標、成果物の整理は大変勉強になった。
    中長期に渡るプロジェクトを進行するなかでは、都度の成果物に固執しがちになるが、目的に沿わない成果物は、価値が低下すると感じ、あらためて目的と成果物の整合性、目的意識を持った行動が重要と感じた。

    2024-05-13
  • ryuji_kawano

    IT・WEB・エンジニア

    人間関係は日常生活だけでなく仕事でも必要なんだなと痛感しました

    2024-05-15
  • koki_dayo

    営業

    PMはステークホルダーが多いのでそれぞれがリーダーシップを発揮しないといけないということが印象的だった。そのためには日常での振る舞いも大切だと思った。

    2024-05-15
  • kousei_yano

    IT・WEB・エンジニア

    プロジェクトを進めるうえではシステム思考である必要があると思いました。プロジェクトリーダーだけでなくメンバー全員にリーダーシップが必要。

    2024-05-15
  • kata8909636

    金融・不動産 関連職

    リーダーシップがいかに重要か理解しました。

    2024-05-16
  • sugitaka_de

    メーカー技術・研究・開発

    システム思考の例は普段ソフトウェア開発をしているので、共感できた。
    メンバーがリーダーシップを持つためのマネージャとしての施策をしっかり進めていく

    2024-05-17
  • mochi_uj

    メーカー技術・研究・開発

    個別事象でなく、物事は相互作用があるシステムとして捉えることが大切である。リーダシープはメンバーの動機づけや目標ビジョンを伝える役割がある。スキルとして、傾聴、共感に加えて、発信する力が重要。

    2024-05-18
  • inom0421

    専門職

    プロジェクト進行における、柔軟性、ブラッシュアップ、コミュニケートの重要性

    2024-05-19
  • tsuyoh

    IT・WEB・エンジニア

    原理原則の考え方を理解することができた。傾聴の姿勢をこころがけたい。

    2024-05-26
  • arinkoalabit

    経理・財務

    ◾️気づき
    色々な物事が相互に作用しあっていること
    人の話はしっかり傾聴して話しやすい環境を作ること

    2024-05-28
  • omita_unounoki

    IT・WEB・エンジニア

    目的、目標、成果物、リーダーシップの大切さが分かった。

    2024-06-02
  • mokkun52

    営業

    周囲の声を意識したい。

    2024-06-03
  • dirgroove2

    営業

    システム思考で俯瞰的な視点を常に持っておくことが重要だと感じた。日々の業務において意識していきたい。また、リーダーシップを発揮するための傾聴、共感、発信についても日々意識していきたい。

    2024-06-04
  • kkkkssss

    金融・不動産 関連職

    どのような価値を提供するかについては、ともすると目の前の作業に追われて見失いがちなので、プロジェクトの成功にとって価値が非常に重要な点であるということに改めて留意すべきだということが理解できました。

    2024-06-08
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    目に見える、目先の対応で対処しようとするのでは、うまくいかない理由が理解できました。できるだけ、根本に近いところからの対処の必要性を感じます。

    2024-06-12
  • koichirou_k

    販売・サービス・事務

    プロジェクトを進めるにあたって、ここで学んだシステム思考を活用したい。

    2024-06-15
  • ryusho1118

    経営・経営企画

    日々様々なプロジェクトに参加している中でシステム思考の相互作用のところはとても納得がいくものであった。

    2024-06-21
  • bluesky_tr2002

    メーカー技術・研究・開発

    大きなプロジェクトではプロジェクトリーダーが全体を把握しきれない。したがってチームメンバーがリーダーシップを発揮することが大事だと思う。

    2024-06-30
  • ta-mo-

    IT・WEB・エンジニア

    価値、システム思考、リーダーシップについて、理解が深まった。 ステークホルダーを常に意識することが重要である。意識するには、けいちゅ、共感、発信が必要になる。

    2024-07-01
  • masaru_igaki

    IT・WEB・エンジニア

    下記、3つの学んだ点を活かす
    ・ステークホルダーの価値を常に意識しながら成果物を作っていく。
    ・問題解決に当たっては上辺の対応ではなく問題の相互作用を構造的にとらえて解決策を探る。
    ・リーダーという役割とリーダーシップというスキルは別物とメンバーに認識してもらい、メンバーにもリーダーシップを発揮してもらう。

    2024-07-05
  • yoshiki2355

    人事・労務・法務

    普段の振る舞いそのものを意識していきたい

    2024-07-07
  • senna4521

    営業

    今後プロジェクトに参加する可能性もあり、後続のコンテンツの視聴を進めたい。

    2024-07-08
  • knjtkhr

    IT・WEB・エンジニア

    PMのみリーダーシップを発揮してもプロジェクト全体では、あまり効果的ではなく、プロジェクトメンバーそれぞれにも
    プロジェクトの重要性を理解してもらい、自責思考で活動してもらう必要がある。

    2024-07-10
  • azukawa

    メーカー技術・研究・開発

    リーダーシップのスキルをメンバーも発揮できる環境を作っていきたい。

    2024-07-12
  • ibe_takeshi

    メーカー技術・研究・開発

    システム思考で解説のあった開発遅延はまさに直面している内容だと思った。
    現状、システム思考が出来ていなかったりリーダーシップを張れるチームリーダーがいなかったり実現するには問題が多々あることがわかった

    2024-07-14
  • luckyjene

    IT・WEB・エンジニア

    物事を考えるときシステム思考、そのことによる作用効果を考えることが大事なのはとても理解できましたので、日常でもそのことを念頭に対処していきたいと思います

    2024-07-15
  • yasaka12

    メーカー技術・研究・開発

    つねにステークホルダーへの「価値」を意識することが重要。価値がなくなっていないか?をプロジェクト途中でチェックをして、状況によっては中断や再検討が必要。

    2024-07-15
  • gobau

    営業

    プロジェクト進行にあたっては、システム思考による俯瞰的な視座を持つことが必要。全体感を把握する情報収集能力と、意思決定を行う柔軟な思考力を持つことが求められる。
    リーダーは場面により発揮するリーダーシップの種類を理解し、適用するための能力も必要となる。
    これらを頭で理解していても行動として表すのはなかなかハードルが高い。実践を通じて意識しながらプロジェクトを進めることで会得するよう努めたい。

    2024-07-16
  • sugi_asa

    IT・WEB・エンジニア

    プロジェクトを成功させるために、スキルアップを図りたいと思います。

    2024-07-17
  • minasakuak

    資材・購買・物流

    傾聴・共感・発信に重点を置いて推進

    2024-07-17
  • takeuch-i

    販売・サービス・事務

    リーダーシップの発揮に特に必要なスキル3点に加えて日常の振る舞いも重要であることを肝に銘じて行動しようと思いました。

    2024-07-18
  • noritsuu

    メーカー技術・研究・開発

    ステークホルダーと打ち合わせを頻繁に行うことが必要。例えば、問題発生時はすぐに打ち合わせを行い、お互いの考えを整理してお互いが納得できる解決方法を導き出すことが必要。それにより、漏れのない情報共有を行うことで、軟式の齟齬が出なくなる。

    2024-07-21
  • seb_m

    メーカー技術・研究・開発

    課題をシステムとして、相互作用を認識して検討する

    2024-07-23
  • taku_asa

    メーカー技術・研究・開発

    全てのメンバーにリーダーシップを持ってもらう手法が知りたい

    2024-07-23

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。