日本の映像・アート・芸術が、世界でプレゼンスを高めるために~木村英智×小佐野保×紫舟×山田早輝子
G1関西2022 第2部分科会F「エンターテインメントの未来~日本エンタメシーンの最前線~」 (2022年9月24日開催/淡路夢舞台国際会議場) 目まぐるしいほどに変化し続けるエンターテインメントの世界。新たなテクノロジーの登場によってエンタメの表現法も価値化の手法も多様化した。アート、映像、芸術、音楽、あらゆる分野から、日本の強みとなる最新エンタメ事情を追う。(肩書きは2022年9月24日登壇当時のもの) 木村 英智 株式会社エイチアイディー・インターアクティカ 代表取締役社長 小佐野 保 株式会社ギークピクチュアズ 代表取締役 紫舟 書家/芸術家/大阪芸大美術学科 教授 山田 早輝子 FOOD LOSS BANK/Splendent Media 代表取締役社長
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
18人の振り返り
ryosuke0421
人事・労務・法務
芸術にも意図があり、抽象的なところ、つまり見えにくいものを読み解くという部分は、仕事と同じだと思いました。
1
morimotoa
営業
アートにおいてもどういう考え方で戦っているのかを考える。
0
1171042
マーケティング
NY在住の千住博さんの話は興味深い内容でした。
0
aokiwa
資材・購買・物流
アートを買うのは全財産の1%かぁ。
そこまで欲しいアートに出会ったことはないけど今後あるのだろうか?
0
taira_mikiko
販売・サービス・事務
アートについての考え方が変わりました。日常でも一貫性やコミットメントを意識したいと思います。
0
gonta777
営業
自分が決めたルールは、絶対守る。守れないルールは、無意味と感じました。
0
taka-p007
メーカー技術・研究・開発
最近アートと経営を結びつける本が多数出版されており気になっていたが、本動画を見ても核心部分の理解には及ばなかった。
0
gantetsu013
営業
ようは傾向もしくは文脈、それも対策のための
0
k_yuna
販売・サービス・事務
大変勉強になりました。
0
fbj03981
販売・サービス・事務
金額設定をしてそれ以上は使わない。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
ついつい突っ込んじゃう時あります。
あとで、ありゃりゃ、やってもた。
そんなことを繰り返しても治りません。人間だものでしょうか。
0
tomo-tom
営業
アートを買うには全財産の1%。
自分は大したもの買えないなと実感。
0
sada-sada
営業
アートも売れてるアートはちゃんと何が求められてるのかを考えてるのか。アートはよくデザインとは違うと言って、ニーズ関係なくって言ってたけどそんなことないんだなぁ
0
01979
専門職
自分で決めたルールを破らない事が大切だと感じました。
でも、オークションはついつい上限を突破してしまいそう。
0
toruyui23
営業
アートを通して、普段では感じない感性のようなものを磨いていきたいと感じました。
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
オークションでは、コミットメントと一貫性に注意して、最初に決めた金額以上は絶対に払わないようにする
0
yoshi_green
コンサルタント
美術館によく行くので、タイトルに惹かれ視聴しました。
内容がとても興味深く、何かを決定するにしても一貫したルールを決めよう、
どういう考え方を持っているかを認識しようという点は仕事にも活かせそうだと思いました。
0
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございました。
0