大阿闍梨 塩沼亮潤が死の手前で見つけた「生き方」
あすか会議2018 第4部分科会B-1「極限の世界で見つけた人生の歩み方」 (2018年7月7日開催/国立京都国際会館) 1300年間で2人目となる大峯千日回峰行満行を果たした塩沼亮潤大阿闍梨。48キロの山道を1日16時間掛けて歩き、それを千日間に亘って続ける過酷な行の中で、どのような悟りを得たのか。そして、9日間、断食・断水・不眠・不臥を続ける四無行満行という極限の世界で何を見つけたのか。塩沼氏が「創造と変革の志士」へ贈る「人生の歩み方」とは。(肩書きは2018年7月7日登壇当時のもの) 塩沼 亮潤 慈眼寺 住職
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
12人の振り返り
shikay
メーカー技術・研究・開発
自分は中途なので最近のツールだけではなく、覚えることも沢山あって焦る時が多い。努力が足りないと言われるが、1日は24時間しかないし、他の人よりも仕事に時間を充てないとならないと言われているようで役立たずな自分から逃れたい。動画を早送りで見るのはいつものことだし、「何者かになりたい」という話で ああ 自分もそういう生き急ぐ感じがあるよなぁ と思った。特に自分は量をこなさないと気が済まないから、何かと一緒にやるものの元々マルチタスクができるほど器用でもない。この焦りは確かに向上心にはつながるけれど、ここから先は焦りからくるエネルギーを原動力にはしたくない。今はただ自分ができることを心の赴くままに、いつか何かにつながると信じて続けている。10年後の自分が今の自分を顧みた時に、「あの時頑張ってくれたから今の自分がいる。頑張ってくれてありがとう。」と未来の自分から言われるように頑張りたい。
1
adm87098
その他
AIがあるからこそについて何が大切か良くわかりました。
0
a0921082
営業
合理性ばかり追求はつまらない人生になるね
0
fujiij40
コンサルタント
物事を楽しみながら進めていくことに大変共感しました。
0
yasukoori
金融・不動産 関連職
AI時代だからこそ大切にしたいこと、プロセスを楽しむ、参考になりました。ありがとうございました。
0
70sp1208
その他
ここ最近、ニュースでもAIなどの自動音声によるものがある。確かに正確で効率はよいかもしれないが、機械的で、味気なく感じることがある。今回の放送は、そういう意味でAIについて考えるよい機会となった。
0
morimotoa
営業
何の為にやっているかという観点とプロセスそのものを楽しむ観点を持つ。
0
kimoan
IT・WEB・エンジニア
そのとーりだと思います。良い声ですね。
0
tantakatan_10
メーカー技術・研究・開発
過程をたのしむことも大事
0
makotokoma
販売・サービス・事務
気づきをいただきました。
0
t_n_chocolate
IT・WEB・エンジニア
合理的に処理する以外にも大切なことがあると再認識できました。
0
koh4633
建設・土木 関連職
最近、結果を追い求めがちなので、経過を楽しむことを意識したい。
0