オンライン上のコミュニケーションで何が起きているか?/耳で効く!ビジネスサプリ やさしい心理
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 やさしい心理のコーナーでは、心に留まった「言葉」から、キャリアや仕事に役立つヒントを読み解きます。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2024年10月公開)
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
17人の振り返り
fujiij40
コンサルタント
社会的手抜き、促進に共感しました。ただ、無意識に使い分けている難しさも感じました。
0
maotak
IT・WEB・エンジニア
社会的促進がどうすれば増やせるのか、考えていきたいと思います。
0
samsam3
その他
さぼらないようにするためには他者の目、促進するにもみんなとの協業。テレワークより出社したほうが良いということかもしれない。
0
makotokoma
販売・サービス・事務
さぼらないようにします。
0
pancha_
その他
チームがあってもそれぞれに個人目標がある仕事で、でも確かに全員の目標を合算した数字がチーム目標になっているため、個人の目標達成がチーム目標の達成につながるという意識で業務をしています。自分が足を引っ張っているから頑張ろうという気になれるのは、社会的貢献なんだと思えました。
0
nobu_kai
建設・土木 関連職
心理的アプローチは良かった
0
rcew-5lf
金融・不動産 関連職
いっせいに大量の事務作業を行う時に、あれれと思う状況がまま、ありました。なぜなのか理由がわかりもやりますが溜飲が下がりました。
0
70sp1208
その他
よい例として、重量物を運ぶとき、複数人いると、つい手を抜いてしまうことがある。自分、一人ぐらいならいいかという考えがあると、やはり組織として見たとき、成長がなくなるので、今後は、こういった考えをあらためていきたい。
0
spec_uptoy
資材・購買・物流
社会的手抜き、考えたことがなかったが不断の会社生活を思い返すと納得できる場面がある。
気を付けたい。
0
daidaisuke
メーカー技術・研究・開発
社会的手抜きと社会的促進についての知識を得た。社会的促進の場面を増やすことを考えたい。
0
e-s-y
その他
思い当たる事があり、納得できた。
内容により個人にする事か良い事もあると感じた。
0
tantakatan_10
メーカー技術・研究・開発
社会的促進したいですね
0
hironuchi
経営・経営企画
「社会的手抜き」と「社会的促進」初めて聞いたがまずは理解できた。
0
morimotoa
営業
社会的促進が起こる様マネージャーとして行動する。
0
kinoshita_hi
メーカー技術・研究・開発
サボる習性がある生き物だと理解しておくことが大事
0
wadarie
その他
社会的サボり、社会的促進ともに経験しているものの知らない言葉だった。
0
y2km
その他
集団の中で、皆んながいるから手抜きの側面と、皆んながいるから頑張るの側面の両面がある事が改めて理解できた。
0