20代の頃にやって良かったこと/耳で効く!ビジネスサプリ 仕事に役立つABC
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 仕事に役立つABCのコーナーでは、仕事の成果を高めるために「当たり前だけど、バカにせず、ちゃんと取り組みたいこと」をお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
36人の振り返り
kuuwanwan
販売・サービス・事務
そもそも私には仕事を割り振ってもらう力が備わっていない。
その理由は私に仕事を遂行する力、完遂させる力が皆無であるためです。
仕事を進めようとしても指示通りに進めることができず、何度も軌道修正をしようとするが、自身の理解力のなさと会話林のなさで前に進めることができなくなる。
また、自部門だけでなく相手にも負担をかけさせてしまうため、途中で担当変更を受けてしまう。
自分には他人に業務を譲ることも、見直すべき業務もなく、仕事をすること自体が周囲へのマイナス要因となってしまう。
仕事を進めるための最適解は私が関わらないことだと痛感している。
ただ、私に機会を与えてくださる皆様のご厚意をこれ以上裏切りたくはなく、可能であれば皆様の力になりたいとも想い続けております。
皆様の仕事に少しでも役に立てるよう自分を作り直していきたい。
0
007mine
経営・経営企画
仕事を進める3つの方法とは。自分でする、誰かにやってもらう、やらない。めりはりを付けて仕事をする。
0
1156so-91ken
販売・サービス・事務
業務の整理も必要で、必ずやりきることと思い切ってやめることもありかと思いました。
0
kamiishida
営業
業務分担の積極的活用をしてみます
0
engt
営業
やらないことを決める、自分ではやらないことを決めることで時間をつくっていきます。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
良い切り口の話でした。
やらない。
最近そんなことが社内で言われていますが中々止めさせてもらえません。
そんな会社多いんじゃないかな?
空気を換えていかねばなりません!
0
morimotoa
営業
仕事を進める方法:自分でやる、他の誰かにやってもらう、やらない。
0
aya1111
営業
定例の見直しなど、何気なくやっていたことも必要なのか改めて見直すことから始めたいと思った。
0
cha-ri
メーカー技術・研究・開発
自分でやる、人にやってもらう、やらない。
0
konkonczech
メーカー技術・研究・開発
3つの方法 ①自分でやる ②他の誰かにやってもらう ③仕事を辞めてみる
忙しい時こそ立ち止まって考える
0
h_ash
メーカー技術・研究・開発
仕事を進める方法3つ
・自分でやる
・人にやってもらう
・やめる
優先順位付けがポイント
0
panchandayo
営業
■自分でやる
■誰かに頼む
■やらない
誰かに頼むことがめちゃくちゃ苦手。他の動画で見た「先延ばしにしない」✖️「誰かに頼む」or「やらない」を意識したい。
0
6691
営業
仕事の中で自分でやる、他の人に頼む、やらないことにするという3つの選択肢は日常の仕事では重要な選択肢であると改めて感じました。
0
suitanokuma
資材・購買・物流
3つの方法にはそれぞれの内容が有り、その内容が大切なのかと思いました
0
h_tsujimoto
専門職
3つの方法の一番目、自分でやる、ほんとはこれがいいですが、無理な時は無理です。一人で完結しなければならない仕事は小さな会社であっても、人がいるし、自分より腕の立つ人に任せることは会社にとっていい。新しい人にとっては育成になる場合もある。
仕事進めるうちで、いつか積極的にやらなくてもよい仕事に出会うので、これは自己判断でなく、小さな枠でもいいので、同じ考えの人と一緒にかんがえればよい。
0
emi_matsumoto
専門職
シンプルだけど手順の再認識になった。誰かに頼むのはポジションパワーがないとタイミングなど難しいが、日頃から良好な関係を築くことも最近大切だと感じている。また、やらないというもの今後役立ていたい。でも逆にこの案件は無駄なのではと思うと積極的にこちらからの発信がためらわれてしまうことが多い。
0
batatti
IT・WEB・エンジニア
やらないを決めることはとても難しい。
0
j-hirashima
営業
仕事を進めるにあたり、タスクを整理して業務をこなすことが肝心だと思いました。
0
okakazu
資材・購買・物流
自分でやる、ほかの人に頼む、やらないことにするという3つの選択肢は日々の仕事を進めるうえで参考になると思いました。
0
cozyhayakawa
営業
タスク整理の際に、重要性と緊急性のマトリックスを使い、相談すること、ひとに任せることを決めタスク化したうえで、自分のやることをリスト化する。
0
baaau
販売・サービス・事務
①自分でやる
②人に仕事を振る
部下、上司、同僚、他場所、外部に仕事を振る
(部下を育てる)
③仕事をしない
そもそもやる意味があるなか考える
無駄な作業は無いか
0
yiolite
販売・サービス・事務
仕事にも仕分けが必要
仕分け方を適切に判断する
0
k_yuna
販売・サービス・事務
上手く他の人を使っていきたいと思いました。
0
techno
その他
仕事で行き詰ってしまったときには無理に自分だけで解決しようとせず早めに相談するなども講座の内容に関連してくるように思う。このような場面で活用できる活用できる。
0
tomohiro_ohta
販売・サービス・事務
仕事がいっぱいになってしまったとき一度立ち止まってみる。その仕事をやらないという方法も考えるとこが大切と感じた。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
確かに、人に頼める事も有りね。そして、仕事の選別も考えようと思います。ただ、頼める人は少ないですね。育てるしかないですね。
0
malendo0907
その他
要らない仕事はやらない!
なかなか出来そうでできないですね
0
tokatiobihiro
マーケティング
このコンテンツ通りだと思い生ます。
人に仕事を頼む!非常に簡単なようで難しいかもしれません
0
jshinmura
IT・WEB・エンジニア
自分でやる、人にやってもらう、やらないの3つ。
自分でやるには、日々のセルフタイムマネジメントが大事。人にやってもらうためには、日々のコミュニケーションが大事。やらない場合には、日々の優先順位づけが大事。日々、1mmでも良いので自分磨きをコツコツと継続してみます。
0
manabiwamaru
営業
忙しい時こそ、仕事の棚卸しは必要であると感じた。
0
h_yoshiad
その他
できるだけ早く仕事を振る(ボールを離す)ことで仕事が早く進めることができるが、誰に振れば効率的に進むか?メンバーの負担低減に繋がるか?など、マネージャーとして業務の進捗具合を把握しなければならない。
また、業務改善と不要な業務の断捨離を進めることで、部下の業務負担を低減しの最大限の能力を発揮できる土壌作りも必要。
0
glomizu
メーカー技術・研究・開発
自分でやる、人にやってもらう、やらなくてよい理由をみつける、を意識する
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
自分は「やらない」「上司にやってもらう」「自分でやる」の順に選んでいる。「やらない」はなかなか選びづらいので、真ん中に「上司にやってもらう」を入れている。自然と「上司に頼む困難さ」を前にして、「本当にやらねばならないのか?」を考えることになり、「やらない」を選択しやすくなるし、「どうお願いしたらやってくれるだろうか?」とか あまり時間をかけさせないための準備に時間をかけるようになるため、自分のスキルアップにもなる。結果として仕事なのに「やりたいことしかやれない」状況になっているので、働くのは楽しいがそんな状態でいいのか?と悩ましくなってしまう。もう少し「自分でやる」領域を増やした方がいいかもしれないが、準備に時間をかけると「抱えているように見える」と言われてしまう。また「やりたいこと」だけ手元に残るので本当はそれは自分でやりたい。そうなるとまた「抱えているように見える」と言われてしまう。うまく人に頼れるようになりたい。
0
shiozaki_kitaq
その他
新人でも玄人でも、持っている仕事を吟味し、自分自身も踏まえて、いかに人に仕事を振るのは大事だと思う。抱え込むのが一番の悪手かと。
0
h-goto
その他
3つの方法として、自分でやる、他にやってもらうはわかりますが、思い切ってやらないというのは新たな発見でした。確かにやる意味があるのか自問自答しながら進めるより、思い切ってやらない方が、逆に効率が良くなるかもしれません。新たな気づきを生かしていきたいと思います。
0
koheitad
営業
仕事を進める方法は3つ
自分でやる
自分でやらない
そもそもやらない
0