キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

結論から話せと言われてもできない理由/耳で効く!ビジネスサプリ トレンド経営学

  • 0h 5m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
トレンド経営学のコーナーでは、よく耳にするニュースをMBAの視点で解釈します。
本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

53人の振り返り

  • masa_0125

    IT・WEB・エンジニア

    報告聞く側:結論はなにかと聞く
    →先に聞くのはいい考えだと思いました。

    報告側する側:相手の論点に立つ。
    →結局結論が欲しいのか過程が欲しいのかわからないので、ダラダラ話してしまうので、何が聞きたいのか把握していくの大切だなと感じました。

    2023-10-25
  • onoma_tope

    販売・サービス・事務

    〈相手の論点で会話をする事が結論から話す事に繋がる〉→なるほど!と思った。伝え方が上手くいかず必死に話していた為、自分のペースで会話していた事に気が付いていなかった。併せて聴く力も身に着けたい。

    2023-11-12
  • atago08

    金融・不動産 関連職

    話す相手が何を求めているのか、日頃のコミュニケーションで相手を知ることが大切だと思った。

    2024-01-18
  • zhengdai

    その他

    相手の論点に立って説明することは、本質を見極めて考えて対応するというあらゆる場面で共通することだと思います コミュニケーション初めビジネスシーンでの基本として実践していきたいと思います

    2023-11-18
  • moco1719

    営業

    結論を聞くというのは人間関係が重要ですね。
    相手の論点に立つは、まさしくその通りだと感じます。

    2023-11-20
  • itomasa08

    販売・サービス・事務

    相手の論点を意識して話す。
    心がけたいと思います。

    2023-11-20
  • panthers85

    販売・サービス・事務

    相手の論点を意識することで話す順番も変わってくると思いました。相手の立場をよく理解できるようになりたいです。

    2023-11-23
  • daiseki

    金融・不動産 関連職

    相手のききたい論点を整理し、それにそった結論を話す

    2023-11-25
  • 1ten01-365

    人事・労務・法務

    相手の論点に立って話すことで、会話が円滑に成り立つ。結論から話そうと意識しすぎて、相手の論点から遠くなったり、無視したりした回答になると、堂々巡りになりかねない。

    2023-11-27
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    社会人になったころは「結論から話せ」というのをよく言われた気がする。最近はあまり言われないが、結論しか言わずに聞かれたら意図を答えるようにしていたら、意図の説明をやたらと求められるようになった。相手の論点で話すというのは、論点が相手もつかめていなくて話しながら考えをまとめるケースもあるから、相手の様子を見ながら適切に応答できるように相手の反応をよく観察したい。

    2023-11-27
  • kenro-

    メーカー技術・研究・開発

    相手が考える「結論」を確認し、報告を行う。

    2023-11-29
  • funacchan

    建設・土木 関連職

    相手の立場によって結論が異なるので何が聞きたいのかを確認してから会話することで効率化になる。

    2023-12-02
  • munesaki

    営業

    聞き手が何を知りたいかわかっていないから結論をまてめられない事はよくある

    2023-12-03
  • kazuyoshi0624

    販売・サービス・事務

    根本的に、日頃のコミュケーションか大事と言う事ですね。風通しの良い環境作りをします。

    2024-01-12
  • dunzi

    販売・サービス・事務

    自分が思い描いた結論と相手の求める結論が違うのは、相手の要望が十分理解できていないことが原因だが、難しい事だ。

    2023-11-14
  • e5_hayabusa

    営業

    論点が整理できないまま会話が進むことがあるが、それは、何について会話したいかの論点が明確でないためだと思った。

    2024-03-03
  • eizan_1000

    IT・WEB・エンジニア

    質問の文脈からは相手が何を求めているのか分からないことがあり、振り返って、自分の論点を分かり易く言語化することが大事なのだと思いました。

    2024-03-04
  • gakusyu

    経理・財務

    結論から話すということは容易なことではない。自分の論点だけで会話をするのではなく相手の論点にたって物事を考えて会話をしてみる、時には、話す順番を変えてみるのも、コミュニケーションがうまくいく方法である。

    2024-03-07
  • toyofumi

    営業

    相手が聞き出したい内容をつかみ取る事が出来なければ、相手を理解・納得させることが出来ない事、
    改めて認識しました。話し方の技術ではなく、聞く姿勢、能力向上が必要です。

    2024-03-26
  • tan3

    営業

    参考になりました。業務に活用出来ればと思います

    2024-03-29
  • morimotoa

    営業

    失敗を許さないリーダーには、マイナスの事態を結論から話す事は難しい。

    2024-04-06
  • shota_yamahira

    メーカー技術・研究・開発

    自分に欠けている部分なので参考にしたい。

    2024-04-22
  • taki1990066

    経営・経営企画

    結論の伝え方にも色々あって、上司の求めていることを理解して、それに合った伝え方が大切だと理解しました。必要に応じて上司が求めている「結論からは何か」も活用してみます。

    2024-06-18
  • kazuhito123

    メーカー技術・研究・開発

    相手の人柄・目線に立つ事が伝える為に1番大事なのだなと思いました。
    意識して身につけて行こうと思います

    2024-06-21
  • mshi55555

    メーカー技術・研究・開発

    起承転結で話しがちなので、相手が求める結論から話すようにしていきたい

    2024-06-24
  • yama_kao

    販売・サービス・事務

    結論となる情報を相手に聞いてしまうということは、目から鱗でした。

    2024-09-04
  • minomonta

    その他

    相手の立場・視線に立って話をするのは重要だと認識しているが、意識していないとできないので普段から心がけをしておきたい

    2024-09-12
  • st-591jimu

    販売・サービス・事務

    ダラダラと説明されて結局何?って事はよくあるので
    、自分でも気をつけようと思う。相手の聞きたい事を理解して話をする事が必要。

    2024-11-20
  • k_hiraoka

    専門職

    自分の論点で整理し、伝えるときは相手の論点に組み替えてから。
    なるほどです。
    クリシンの授業を端的にまとめると、こうなるのかなと思いました。実行してみます。

    2023-11-01
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    時間に余裕がないために結論から話、相手にも結論から話していただくようにしています。

    2023-10-25
  • hideno_inamine

    営業

    報告を求められた際に相手の立場、目線に立つことの重要性が分かりました。

    2023-10-26
  • koheitad

    営業

    相手の論点によっては同じ数字でも良い悪いは変わる

    2023-10-26
  • td_r_saito

    メーカー技術・研究・開発

    相手の求める答えがわからずに回答しても手間が増えるだけという内容はとても納得できた。

    2023-10-26
  • risako13

    営業

    現在担当している業務は、対社外とのコミュニケーションや交渉が多く、相手の論点やニーズを正確に汲み取り、簡潔にわかりやすく打ち返すことが大切だと感じている。電話でのやりとりも多いため、常に「相手の論点に立って物事を考える」ことを意識しながら対応をしていこうと思う。

    2023-10-27
  • 4smy

    IT・WEB・エンジニア

    結論から、のコミュニケーションには、話し手にも聞き手にも工夫が必要。
    話し手は相手の論点構造を意識する、受け手は日頃から自分の論点をしめす&意思疎通しやすい関係を作っておく、ことが大切。
    相手の論点構造は、相手の認識、相手の関心、相手の反応、と考えるんだと思われる。。昔習ったこととリンクしたなぁ。

    2023-10-27
  • taro0705

    販売・サービス・事務

    結論から話すには日頃からその意識がないと厳しいと感じる。
    だが、接客やプロセスが大事な際は結論から話すことはナンセンスな場面はあると感じたので、
    やはり相手の立場や状況に応じて変えていくのが大切だなと感じた。

    2023-10-27
  • anglre

    資材・購買・物流

    相手の視点を意識して、自分を気持ちをしっかり伝えてみようと思います

    2023-10-29
  • semskkw

    人事・労務・法務

    相手に「結論は何ですか」と聞く、とは思いつかなかったです。
    実際は聞きづらいことが多く実践できるとは思いませんが、相手の論点は何かを意識すること、直球な言葉じゃなくても相手と擦り合わせることが大事だと学べた。

    2023-10-30
  • yuuji29

    営業

    やはり日々のコミュニケーションを取る事を大切にして相手の性格を把握してからと言う事を予測して準備すると言うでしょうか。

    2023-10-30
  • h-f-00

    IT・WEB・エンジニア

    その場に応じた柔軟な対応の重要性を学ぶことが出来た。

    2023-11-01
  • ri_13

    メーカー技術・研究・開発

    自分の頭の整理、自分の意見しか伝えておらず、上司の論点、気にしている点を汲み取ろうとしていなかった。この点に注意してコミュニケーションをとっていきたい。

    2023-11-01
  • yukihirayuki

    営業

    自分が報告する際は、結論から話すよう準備し、報告を受ける際は相手が結論から話せるよう導いてみようとと思いました

    2023-11-18
  • oota0039

    営業

    相手に思いを寄せたコミュニケーション、できそうでできない。一呼吸置いて自分の箱から出てみる事が大事かも。

    2023-11-02
  • ak_chi

    建設・土木 関連職

    結論は自分の中にあると思っていたが、受けて側により対応が変わるという点は目から鱗だった。

    2023-11-03
  • koyaokuda

    営業

    ありがとうございました

    2023-11-04
  • 136199-eris

    営業

    答えの着地見込み値も目的もふわっとした質問をされる場合があるので
    しっかり目的を探ってより良い答えに導けるようにしなければならないと思う

    2023-11-05
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    当たり前のことですが、やはり相手がいる。
    相手の期待の応える。
    何においても相手の立場に立って考えないといけません。
    原点回帰です。

    2023-11-06
  • jum_oc

    メーカー技術・研究・開発

    最初に前提の共有から始めようと思いました。

    2023-11-07
  • manabiwamaru

    営業

    論点に沿ったやり取りは確かに重要なポイントであるが、論点自体が正しいかどうかも大事であり、それを確認する意味でも目的を明確にすることがより重要だと思う。

    2023-11-08
  • sudachikun2311

    IT・WEB・エンジニア

    結論から話すには答えが明確でないとやはりいけませんね。

    2023-11-10
  • hide1119

    営業

    相手の求めている論点で話し方は変わる

    2023-11-12
  • degawa1231

    経理・財務

    共感できる内容でした。

    2023-11-13
  • tid

    メーカー技術・研究・開発

    相手の論点で話すのは難しそうだが意識はしたい。

    2023-11-13

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。