ダイバーシティニュース 経済/三次元型の「自動倉庫」の現状と可能性など(9/20放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2023年9月20日放送当時のもの) マオ ジトン グロービス・キャピタル・パートナーズ アソシエイト 瀧口 友里奈 MC <コース内容> 1.イーロン・マスク氏、X全面有料化も視野 自動投稿対策とは 2.中国が「iPhoneの使用禁止はない」と発表 情報の安全性には警戒感を強める 3.ファーウェイ新型スマホが話題 初の自社製5G半導体を搭載 4.中国のeスポーツプレーヤーは5億人 市場規模や観戦者数も世界一 5.「ポケモンカードゲーム」の偽造品に注意 ポケモンの公式サイトで発表 6.スペシャル・トーク「三次元型の「自動倉庫」の現状と可能性」 ゲスト:RENATUS ROBOTICS株式会社・安藤奨馬氏 7.リスナーの声
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
6人の振り返り
toto_2001
経理・財務
写真家 要らなくなってしまうのでしょうか
0
77800866
営業
多様性の世の中に即したサービス提供が新しいビジネスに発展する事に大きなヒントをいただきました。
0
inu2024
経理・財務
中国などの最新海外状況は参考になった。Uberの黒字化は喜ばしいことだと思う既存概念の転換と規制緩和が生み出したサービスと思っているが、日本国内で展開するUber Eatsについては配達員の労働者としての扱いや公道を走行する際の安全性についてモラルに問題があると感じる。規制は一定の安全性や安心性を確保した基準でもあり、この点を疎かにすることで収益を上げる経営方針であれば持続可能とは思えないと感じました。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
日本では親の面倒を見るのは義務とされています。子供が親の面倒を見るヤングケアラーも話題になっています。
私の親が脳出血して右半身が麻痺した後は私が親の面倒を見ていました。すべての家事と親をお風呂に入れたり、着かえさせたりもしていました。
日本も高齢者が多い社会になり始めていますが、「専業子ども」のように親から給料を貰えたら変わるのかなっとも思いますが、老後の貯金が少ない家族も多いのでやはり難しいのかな?
0
ryutaro229
販売・サービス・事務
そはにやたまやにはになね
0
koyaokuda
営業
ありがとうございます。
0