Z世代の時代に向けて企業が備えておくべきこと~北村吉弘×佐藤光紀×髙倉千春×岡島悦子
G1経営者会議2021 第6部分科会O「Z世代の時代に向けて企業が備えておくべきこと~若手社員の活性化~」 (2021年11月23日開催/グロービス経営大学院 東京校) Z世代と呼ばれる1996年以降に生まれた世代が、働き手として社会に出始めている。また、近い将来にはZ世代が消費の中心層にもなっていく。Z世代はデジタル・ネイティブであるだけでなく、ダイバーシティ&インクルージョンを当たり前のものと捉えるなど、ミレニアル世代よりも更に進んだ価値観を持っている。そして、身の丈を踏まえた超現実主義でもある。企業の中で既に中心層となりつつあるミレニアル世代、そして、これから増えていくZ世代といった若手社員のポテンシャルを、どうすれば最大限引き出し、競争力に転化していくことができるのか。この問題にいち早く取り組んできた企業の取り組みから、若手社員の活性化に向けた経営として求められる思想、そしてマネジメントの仕組みや仕掛けのヒントを探る。(肩書きは2021年11月23日登壇当時のもの) 北村 吉弘 株式会社リクルートホールディングス 常務執行役員/株式会社リクルート 代表取締役社長 佐藤 光紀 株式会社セプテーニ・ホールディングス 代表取締役グループ社長執行役員 髙倉 千春 ロート製薬株式会社 取締役 CHRO 岡島 悦子 株式会社プロノバ 代表取締役社長
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
27人の振り返り
sharks
その他
子供のサポートは口で言うことは簡単ですが実際には親の体力とお金が必要です。
1
morimotoa
営業
自己効力感を持たせる。制御体験、代理体験、言語的説得、生理的状態。
0
h_inou
営業
部下の指導の際に学んだことを意識して行動します
0
amutaku
営業
どの立場の相手でも意見を肯定することは大切だと思いました。
0
masa_oka-da
メーカー技術・研究・開発
子どもに期待することを言葉にしてみようと思います。
0
to-kan
メーカー技術・研究・開発
子供がネガティブな期待に応えようとしてしまうというのは新しい知見だった。
ポジティブな期待をかけていきたいと思った。
0
aokiwa
資材・購買・物流
親は子供の応援者であるべき
0
k_yuna
販売・サービス・事務
大変勉強になりました。
0
ryo-honjo
営業
自己効力感は周りからの働きかけが重要だと感じた
0
jimmy_a_morita
メーカー技術・研究・開発
自己効力感は初めて聞いた言葉。子供に対しては積極的に声掛けする事は出来なかった。ただ、期待をかける事が負担になることはないだろうか?
4つの要素はとても大切だと思うが、一番は情熱ではないだろうか?と思う。
0
gonta777
営業
自分の知見談、自分の常識がすべてと考えて、子供に押し付けているかもしれないと感じました。子供には子供の思いがあり、それをしっかりサポートしてあげるぐらいの懐の広さが必要ですね。自己効力感を持たせるようにしていきます。
0
jynrin
販売・サービス・事務
親は常に応援者といことを忘れないようにしたい。
0
eizan_1000
IT・WEB・エンジニア
まずは自己効力感が持てそうなフィールドを選ぶ必要があると感じました。
0
usausa2
専門職
子供を励ますのが必要なんですね
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
自分の存在価値と言うか、そんなものでしょうか。
お金儲けだけでは人生薄っぺらい。
何かの役に立っているとかも良いように思います。
じゃあ私は・・・。
0
ex1001009179
コンサルタント
自分も親として、こういうことが出来ているのかと自問自答させられる内容でした。そういったことができる親になれるように自分も気を付けなければならないと思う内容で良かったです。
0
kaze-0820
その他
子供へ駄目だと否定せずにサポートする姿勢が大事だと思いました。
0
green-wood
販売・サービス・事務
親としてはつい心配になり、もっとがんばれよとかそれじゃだめだ等のネガティヴな発言をしてしまいがちですが、子を信じ、お前ならできると肯定的な言葉を投げかけることにより、子供も頑張る気持ちになるという当たり前のことだがなかなかできていない現状がある。
子どもも一人の人として見てあげることが大切なんだと感じた。
0
toruyui23
営業
自己効力感を持った上で戦略的に自分の夢を叶えていくことが良いと思いました。
0
236_na
販売・サービス・事務
プラスに働く言葉かけをしていきたいと思った。
0
yasupapa
メーカー技術・研究・開発
日々の生活の中で本内容を実施できていない...反省。少しでも自己効力感を持たせるように努力が必要。
0
fbj03981
販売・サービス・事務
子供に対して出来ているかといわれると、できていない。いいように持っていく言い方をしないといけないと思った。
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
子供に自己効力感を持たせたらやる気になるので、素直に応援できない親の気持ちは変わらないのではないですか?
親の方にも自己暗示のようなものが必要では?
0
naruto_
営業
今回の相談内容は、子供の話であったが、若手社員にも十分当てはまる話だと感じた。
0
makotokoma
販売・サービス・事務
気づきいただきました。ありがとうございました。
0
sannrio
専門職
・自分の子ども(3歳)に自己効力感を持たせるために、夢を全力で応援(プリンセスになりたいらしい)しようと思った。
・賢いプリンセスになって貰えるように、
日々プラスの言葉がけをしていきたい。
0
sunrize
マーケティング
子どもだけでなくビジネスでも使える話しと思った
0