所得税の申告・納税を学ぶ 税務実務 ~所得税④もっと知りたい所得税各論~
本コースでは所得税の基礎的な内容を学びます。 そもそも所得とは何か、どういった種類のものがあるか、といった全般知識を学習した上で、個人事業主向け、会社員向けの内容を展開します。 最終回は「もっと知りたい所得税各論」と題して、すべてのビジネスパーソンにかかわる下記を学びます。 【#10 もっと知りたい「扶養控除」】 103万円の壁や130万円の壁等、聞いたことはあるけど実際どんな制度なのかわからない、という方向けに扶養制度の概要を説明しています。 【#11 もっと知りたい「ふるさと納税」】 多くの方が利用されているふるさと納税ですが、実際どのように節税になっているかはよくわからない、という方も多いのではないでしょうか。この講義では制度の趣旨から控除の計算方法について解説をしています。 【#12 もっと知りたい「医療費控除」】 病気やケガの治療でたくさん医療費を支払った人を税金面で優遇する「医療費控除」について解説しています。また、医療費控除の特例である新制度「セルフメディケーション税制」についても触れています。 動画内で投影している資料は以下よりダウンロードできますので、適宜ご活用ください。 https://hodai.globis.co.jp/learning_documents/e374ab17 会計の知識を使った会社の意思決定について学びたい方には、「アカウンティング基礎」のラーニングパスがおすすめです。 https://unlimited.globis.co.jp/ja/learning-paths/9a08ab4b ↓CPAラーニングでさらに会計・経理の専門知識を学びたい方はこちらから↓ https://www.cpa-learning.com/ ■CPAラーニングの特徴 ・日商簿記検定の合格に必要なWeb講義、テキスト、問題集が全て無料で利用可能 ・初心者~上級者までレベルに合わせた幅広い会計の学びを無料で提供 ・公認会計士や税理士など、会計のプロフェッショナルによるわかりやすい講義 ■こんな方におすすめ ・日商簿記2級~1級を取得してさらにステップアップしたい方 ・財務分析や税金の基礎知識など、ビジネスパーソンとして会計の教養を学びたい方 ・インボイス制度や税制改正など最新の会計トレンドにキャッチアップしたい方
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
75人の振り返り
kfujimu_0630
マーケティング
ふるさと納税は毎年利用させてもらっています。改めて仕組みを復讐することができました。ありがとうございました。
1
koringo
販売・サービス・事務
興味はあるがやれてないので視聴。
確定申告しなくて済むワンストップ特例制度があることを知れた。
1
takeshi0501
営業
地方の自治体の取り組みや名産品を知る機会になりそうです。
1
youtatsu0625
営業
ふるさと納税が節税につながることを知りました。
0
ange104
営業
ふるさと納税について理解でき、活用します
0
kanas2taka
クリエイティブ
すごいわかりやすかった。ここまでお得だとは思わなかった。
0
shiba_momochan
営業
ふるさと納税、気にはなっていたが、あまり真剣に探ったことがなかった。今回、入り口部分をわかりやすく解説が聞けてよかった。
0
suika151
その他
ふるさと納税を使用しています。いつもワンストップ特例制度の申請をしていますが控除対象は住民税のみという事と医療費控除と併用できないという事を知りました。参考にさせて頂きます。勉強になりました。
0
tomo-tom
営業
返礼品よりも、自分応援したい自治体に寄付できる事、税の使い道が指定出来る(子育て、森林保護など)ことが、ふるさと納税制度の良い点だと思います。
0
st-591jimu
販売・サービス・事務
ふるさと納税、してほうごいいと勧められながら、まだ手が出せてなかったので見れて良かったです。医療費控除と併用できないことをはじめて知りました。
0
ymstakr
販売・サービス・事務
興味はあったがなかなか始められずにいました。
これを機に色々見てみようと思います。
0
chisan23
経理・財務
ふるさと納税のこと、わかっているようでわかっていなかった。
0
step_by_step
メーカー技術・研究・開発
いつも先送りにしていたふるさと納税。今年こそは利用したいと思い再学習の意味も込めて視聴しました。医療控除がある場合、確定申告が必要だという事は新たな発見でした。
0
toshi-iwai
経理・財務
ワンストップ納税を利用すると医療費控除を受けるための確定申告ができないとは知らなかった。
0
i323
その他
ワンストップ特例制度より確定申告の方が所得税が直接戻ってくる分お得感がある気がしていたが、損得はないことが分かったので、医療費が掛からなそうな年はワンストップ特例も意識しようと思う。
0
beobeo
メーカー技術・研究・開発
実践してみます。
このような制度は積極的に利用すべき。
0
kaznm
メーカー技術・研究・開発
興味があったので視聴した
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
所得税の控除を受けるためには、確定申告しないといけないのか?
0
masako_desu
経理・財務
ふるさと納税しているが、復習することができた。
0
taro0705
販売・サービス・事務
受けられる控除などを知っておかないとこの先損するなと改めて感じました。
0
kaze-0820
その他
勉強になりました。ふるさと納税をやってみたいと思います
0
jeyjey_jeremi
その他
この制度を利用してふるさとに還元したいと思いました
0
hakamata_y
コンサルタント
ふるさと納税、活用しています。
0
ryuusei
その他
実際にふるさと納税を活用して、節税と返礼品を貰っている。
0
yamaguchi-ya
販売・サービス・事務
もっと税金から控除される仕組みや計算方法の詳細が知りたい
0
a_iizuka
販売・サービス・事務
ふるさと納税について、今更聞けない部分があったので、とても勉強になりました。確定申告をしなくてもよい制度もあるが、逆に、医療費控除などで確定申告する場合は、ワンストップ特例を使えないことがわかって良かったです。
0
majinbu
その他
ふるさと納税は5自治体をこえると確定申告が必要、、、初めて知った。
0
shimo_
販売・サービス・事務
3年前からふるさと納税をしております。目的は返礼品ですが,翌年の所得税・住民税に反映されるため,2,000円/1件の自己負担はありますが,満足しています。とてもわかりやすい解説をありがとうございました。
0
sasaki-hiroshi
販売・サービス・事務
ふるさと納税についてよく理解できた
0
satomaro
その他
今年こそふるさと納税を行おうと思います。
0
sa-yamanaka
販売・サービス・事務
ふるさと納税をあまり詳しく知らなかったのでいい勉強になりました。
0
kyo1227
営業
ワンストップ特例制度より確定申告の方が所得税が直接戻ってくる分お得感がある気がしていたが、損得はないことが分かったので、医療費が掛からなそうな年はワンストップ特例も意識しようと思う
0
fairlady_z
建設・土木 関連職
活用して上手く節税しよう
0
tokoron-c
専門職
ふるさと納税使ってます。上限まで使ったことはありませんけど。
0
naokiyamahara
専門職
ふるさと納税の仕組みがわかりやすかったのでやってみようと思います。
ワンストップでできるとは知らなかったです。
0
morimotoa
営業
改めて勉強になった。
0
axtyu
IT・WEB・エンジニア
ふるさと納税の仕組みを少し理解できたが、自分の住んでいる自治体を応援したいので、ふるさと納税は使用しない
0
ki3
その他
返礼品を受け取るためだけに行うのではなく、そのお金が地域への寄付金の位置付けであることを意識して地域を選んでいきたい。
0
megu-a
その他
なんとなく分かりづらかったので利用していない制度でしたが、昨年思い切って挑戦し確定申告を済ませました。源泉徴収に甘えていましたが、納税の仕組みを知ることができ勉強になりました。また本コースで改めて復習できてよかったです。
0
m-masa08
営業
ふるさと納税の基礎知識を深められた
0
daiseki
金融・不動産 関連職
基本的なこと、、、、
0
mukojima_kahei
販売・サービス・事務
問題があって面白みのある内容でした。
0
shikotama
営業
ふるさと納税をしようと思っていたのでよかった
0
tetsuyuu
営業
基本の項目ですね。み
0
sachiko-koshi
その他
ぜひふるさと納税してみようと思います。
0
koyaokuda
営業
ありがとうございます。
0
ichi-nr
営業
活用してます。
自己負担金額2000円はなぜ発生しますか?
また自治体ごとに格差が出ているようてすが、今後の変更点はありますか?
0
takagaki-h
営業
ふるさと納税確認できました
0
georgemama
その他
お得だとはなんとなく知っていたが2000円の部分などははっきりわからなかった。今後の参考にしたい
0
techno
その他
ふるさと納税をした都市の確定申告に活用できる。
0
55_tetsuya
その他
実際にふるさと納税をしています。
継続していきたいと思います。
0
panthers85
販売・サービス・事務
人気の自治体とそうでない自治体とによって寄付金による歳入額の格差が広がっていると思いました。自治体も競争が厳しいですね。
0
shintaro46
営業
よく理解できました。
0
un01
コンサルタント
ふるさと納税制度を支援する仕事をしているが、まだ自分は実施していない。お得感がよくわかった。
0
t-ishiza
販売・サービス・事務
ふるさと納税に興味があるのですが、メリットが分かりづらく、納税をした事がありませんでした。今回少し、分かった為、納税を考えてみようと思いました。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
医療費控除の申告をしてるんで、だめってこと?
もう少し勉強します。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
会社員でもふるさと納税ができることを知りました。
0
gin04
営業
わかりやすくおさらいすることができました。
0
nu14804
経営・経営企画
分かりやすかったです。ふるさと納税をやってみたいなと思いました。
0
tama56
販売・サービス・事務
興味はあったものの、手続き等がややこしいのかと敬遠していましたが、動画を視聴し、そこまでややこしくなさそうなことを知ることができました。
0
k_osada
販売・サービス・事務
知らないことも有り勉強になりました。ありがとうございました。
0
asamin05
販売・サービス・事務
ワンストップ制度も活用してみたいと思います。
0
kae_t
コンサルタント
ワンストップ制度は、確定申告との併用ができないと初めて知りました。
医療費控除をする場合は、ワンストップ制度は使えず、ふるさと納税分も確定申告する必要があるのですね。
0
misako-shima
その他
知ってた事だったです
0
nikita
その他
今年の申告に活用します。
0
piroky
メディカル 関連職
「やらなきゃ損」のふるさと納税だが、周りにきいてもやっていない人が意外に多い。自分もそうだったが、制度の認識不足、誤認がある。国ももっとわかりやすい説明を国民に情報発信すべきだと思う。
0
kagawa1004
コンサルタント
ふるさと納税制度を毎年活用したい。
0
momo_mo
その他
興味はあったが仕組みをいまいち理解してなかったため視聴した。
医療費控除の申請はしているからワンストップ特例制度は使用できないさそう。
今度ふるさと納税のサイトを見てみようと思う。
0
shizuku23
建設・土木 関連職
いまいち理解できていなく手が出なかった。今後は活用していきたい
0
mori_ikuko
人事・労務・法務
ふるさと納税やっています
0
yuka_ms
販売・サービス・事務
去年からやり始めたので復習にちょうどよかった。また今年も利用して楽しみたい。
0
eizan_1000
IT・WEB・エンジニア
ワンストップというのがあるのですね、勉強になりました。
0
10a
その他
1問分からなかったので、復習したいと思います
0
phorone
専門職
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0
kazureo
その他
日常生活において、お金を有効に活用できる
0