ウェバーフェフナー効果/耳で効く!ビジネスサプリ ビジネスWiki
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ビジネスWikiのコーナーでは、必ず押さえておきたいビジネス用語やキーワードを解説します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
41人の振り返り
hara_u
経営・経営企画
書き付け効果
自分で書くと記憶に残りやすい
ログを書く<<要約を書く
0
yamanotakashi
その他
書き付け効果は、インプットしたことをアウトプットして自分の理解を深めることに役立つことだと思います。
0
yokohamamm
金融・不動産 関連職
学生時代の勉強は、まさに書き付け。アウトプットの重要性とともに、しっかりとした目や耳を養うことを学んだ
0
moomin2
メディカル 関連職
私も書かないと覚えられない人なので、納得感があった。
でも最近は、手書きよりも、PC上にメモを残すことが多くなった。
手書きよりは記憶とのリンクは弱い気もするが、タイピングであっても、自分の言葉で、ポイントとなると感じたことをメモするため、記憶に残りやすくなる気がする。
0
hideyuki_1765
販売・サービス・事務
重要なことは書いて定着ささる。
0
titmouse
マーケティング
書付、要約、活用方法、時には絵も使ってみる。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
書いて記憶するは昔から良く言われています。今は、忘れない為に、書いています。書く事で色々な刺激にもなるので、続けます。
0
_kayo_
その他
何かを学んだ時は、メモを取り要約する癖を付けたいとおもいました
0
morimotoa
営業
記憶を定着させたい際は活用する。
0
sanga21
販売・サービス・事務
アウトプットの重要性。情報を受け取りながら、メモ。メモを基にまとめる。地味に記憶に残る。
0
b0712361
営業
たしかに講義を聞いたりする中で、自分なりに要約してアウトプットすることで知識定着は身をもって感じることが多くありました。
0
tim-
コンサルタント
学校でよくしていた書き留めはこのような意味があるのかと思った。
0
eizan_1000
IT・WEB・エンジニア
実際に文字を書くことと、PCなどを使って文字を入力するのとでは効果に違いがあるのか知りたい。
0
k56
人事・労務・法務
覚えたいことは声に出しながら書きます。
0
kou525
メーカー技術・研究・開発
書いたり、まとめることが記憶定着に必要なことだと思いました
0
asaishunji
経営・経営企画
ビジネスにおいて、メモを取ることは重要な事と認識しているが、要約効果も今回学ぶことができ、実践していきたい
0
yas_5953
メーカー技術・研究・開発
書いて覚える ことに名前があることを知りました
0
pontaro-
経営・経営企画
1つのルーチンとして、インプットしたことはアウトプットするようにしています。脳への定着率が高まります。読書などでは付箋やマーカーを施すよりも、簡単なメモ帳のようなものを残すことで、後日、検索が容易になるというメリットもあります。このような人間の特性を生かした学習や行動は効果的であることが分かっていますので、積極的に取り入れたいと思います。
0
kaori0211
販売・サービス・事務
確かに書き留めることは定着しやすいかと。ただこれも各個人の特性にもよります。感覚が得意な人。書き留めてじっくり振りかえる人。
0
peeka
その他
メモを取ることを心がける
0
minomonta
その他
パソコン入力等が多くなった今、手書きの効果がよくわかりました。 書かないと、感じも覚えられへんしね・・
0
m_sakairi
販売・サービス・事務
普段の業務の際に、作業中に電話対応をすることや頼まれごとをすることが多くあるので、頼まれたことだけでなく、今何をしていたのか。また頼まれたことについても、書き留め、記憶に定着させたいと思います。
0
kimutaka3
資材・購買・物流
聞く読むだけでなく身体を使う(書く 話す)などアウトプット実行する事で記憶に残る
書く→要約すると更に記憶に残る
身体で覚える、身体が覚えているとは そういう意味だったんですね
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
学んだことの要件は書くようにしています。小学校でレスニング教育を受けた時からメモを取るようにしています。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
そう思います。
記憶に定着させるには・・・。
0
motti_panda
メーカー技術・研究・開発
書くだけではなく、まとめることも意識して、ログ作成をするように心掛けます。
0
kfujimu_0630
マーケティング
メモを取ることは非常に重要だと思って、事あるごとにあえて手書きのメモを取っています。PCで良いメモと手書きの方が良いメモと両方あると思うので、使い分けながら自分のインプットとしたいと思ってます。ありがとうございました、
0
amga45
メーカー技術・研究・開発
この効果は、日頃実感している。部下の勤怠管理等、クラウド化した業務であっても、わざわざ自分の時間を割いて、勤務日報を作成している。でないと、同じ情報でも記憶に残らない為である。
0
e-one
IT・WEB・エンジニア
この「書いてみる」への投稿行為そのものが書きつけ効果だと思った。アウトプットすることは記憶に残るし、文章を書いて発信する訓練にもなる。
意識して「書く」ことを実行していきたい。
0
y_cerezo
専門職
その通りですね。
0
2052
その他
定着させるために、メモをするなど書き付け効果を意識して研修受講していく。
0
ak-kam
IT・WEB・エンジニア
おおおおいいい】おおおい
0
yoshi___xyz
その他
知識を身に付けるのは、アウトプットが必要ということ。
0
hidetaka_yo
営業
今こうやって感想を書いているのも無駄では無いということですね!
0
motoima
営業
やはり書く事は大切です。
0
k_yam
経営・経営企画
書くことで定着するのはそのとおりだと思いました。
0
toru581s
販売・サービス・事務
確かに書き付け効果はあると思います。よく頭に入る感じ。但し人によっては耳で聞く方が頭に入るので自分の好きな(得意な)方で行けば良いと思います。書面を眺めているだけでは駄目です。
0
nina2727
IT・WEB・エンジニア
業務で活用するためには、常に会議のサマリをⅢ行でまとめる
0
te-ru-i
メーカー技術・研究・開発
理解を深めるために書くことは大事ですね。
0
0402_nyy
IT・WEB・エンジニア
書き留めて良い事はアウトプットします。
0
3440
営業
INPUTは重要だが、OUTPUTをしないければ、定着しないので、INPUT→OUTPUTのセットがもっとも重要である。
0