書き付け効果/耳で効く!ビジネスサプリ ビジネスWiki
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ビジネスWikiのコーナーでは、必ず押さえておきたいビジネス用語やキーワードを解説します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
17人の振り返り
hideyuki_1765
販売・サービス・事務
終わっていない仕事が気になって仕方がないのもツァイガルニック効果なのか。上手く利用できる様にしたい。
1
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
ツァイガルニック効果とは完成すると忘れる傾向がある。中断など未完成のことの方が思い出される。
類似している効果にオヴシアンキーナー効果がある。オヴシアンキーナー効果とは中断された行動を継続する傾向である。
今回のビジネスサプリで例としてテレビ番組の次回の予報などはオヴシアンキーナー効果のように思えた。
オヴシアンキーナー効果の注意点として期待を下回ると逆効果になること。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
未完成なものに気を引かれる、期待してしまう。確かにそうかもしれません。期待はずれな時は、最悪ですよね。要注意な効果なので気をつけよう。
0
morimotoa
営業
敢えて完成させない事も取り入れて行きたい。
0
matomita
その他
XX効果という心理学等の原理はしばしばマーケティングで活用されますので、今回も学びになりました。
0
a_2024
販売・サービス・事務
未完成のものが気になるのは脳のクセとしてあまり気に揉まないようにする
0
kfujimu_0630
マーケティング
ツァイガルニック効果も慣れてしまえばその効果も薄れてしまいますね。勉強になりました。ありがとうございました。
0
akiyoshi127
メーカー技術・研究・開発
難しい言葉を学んだ、自身では使うことはないと思う。
0
yasukoori
金融・不動産 関連職
目標を達成すると忘れてしまう、未完成のものの方が魅力が高い、完成もプロセスに関心が向くなど、なるほどと思うことを教えて頂きました。
0
mameme-e
メーカー技術・研究・開発
ツァイガルニック効果=目標が達成されていない課題とか中断された課題に対する記憶っていうのは 目標が達成された課題に対する記憶よりも記憶に残りやすい。
入学試験もテストが終わると忘れてしまう。
完成よりも未完成のものに憧れる。ミロのビーナス
完成品よりも、それを作るプロセスに惹かれる。
「続きは、CMの後で」も、その一つ。
プロジェクトが失敗に終わってもそっちの方が印象に残る。ただ、その後が大事。期待を下回るとダメ。また、繰り返しの失敗はダメだ!
0
k56
人事・労務・法務
使いすぎて低迷したのがテレビだと思う。
0
mukojima_kahei
販売・サービス・事務
新たな学びができました
0
k_nakazato
経理・財務
未完成の魅力は確かに多いのでなるほどと思った。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
あるあるですね。
上手く活用しないと逆効果ももちろんその通りですね。
それ以上の成果、感動が無いと後が続かない。
この言葉は知りませんでした。
0
sanga21
販売・サービス・事務
そういう事だったのか!と、納得。上手く使うシーンを、今は思い描けないが記憶しておく価値はあると思った。
0
katsunishi_nobu
金融・不動産 関連職
土曜日、日曜日、祝日に京都府立大学で、公共政策学を学びたい。将来的には、地方議員に立候補。野党であれば、何党でも良い。
0
shiozaki_kitaq
その他
昔は有効な効果でしたね。今はネットが普及したので効果薄を自覚してもらいたい。
0