100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

柔軟性が高い人/耳で効く!ビジネスサプリ パフォーマンスチェック

  • 0h 3m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
パフォーマンスチェックのコーナーでは、周りから一目置かれるビジネスパーソンに成長していけるよう、日々のパフォーマンスでチェックいただきたいポイントをお話しします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

42人の振り返り

  • kfujimu_0630

    マーケティング

    柔軟性を上げるための個人的な課題は、全体像を把握することと、反対方向を考えてみることの2点です。本社に異動してから、まだまだ全体像の把握には不十分に思っているので、視座を上げることを意識します。反対方向はクリシンですね。ありがとうございました。

    2022-12-28
  • dia44

    メーカー技術・研究・開発

    偏った考えを持たないこと。自分が今まで見てきたものも踏まえつつ、違う視点も持つ。

    2024-07-22
  • shinano777

    人事・労務・法務

    変化が大きいこの時代にはすごく大事な事。自身の考えをしっかりもちつつ、環境や状況が変わった時は0ベースで考え直し、見方が変えられるなどができる受容をもった人になることをめざし、日々内省しながらすすみたいと思います。

    2024-01-22
  • siro-uto

    専門職

    固執しないことを意識しています。そもそも正解なんてない、幾つかの考えがあり、進め方があると思っています。
    朝令暮改と言われても気にしません。適宜対応「臨機応変]が重要である。大事なのは本質と定めたゴール[時期・姿]と認識しています。

    2024-01-31
  • sakamoto-aki

    営業

    柔軟性というのを受容力と言い換えた方が、自分としては分かりやすかった。
    「ゼロベース」という言葉が多用されるが、これは「フラット」と言った方が自分としてはしっくりくる。
    その意識があるせいで、今では一般的に使用される「ゼロベース」の感覚が出来ていないのも、固執のせいかもしれない。
    自分が過去に得た知識や感覚、体験に固執することで、可能性を狭めてしまうということを、よく理解しておくべきだ。

    2024-02-15
  • ruimasiko

    その他

    偏った考えを持たないこと。自分が今まで見てきたものも踏まえつつ、違う視点も持つ。

    2024-02-17
  • 10087117

    メーカー技術・研究・開発

    私はどちらかというと発想に柔軟性があると言われることが多いです。私から見ると柔軟性がないと感じる人は、どうやるか、できるかできないか、とスタート地点からの見方で考えがちのように感じます。「何を達成したいのか」とゴールを意識することで、いろいろなやり方が発想できるのではないかと思います。

    2024-02-22
  • health_kazu

    メーカー技術・研究・開発

    柔軟性がないと指摘されたことがある。そのときは自分の軸を全面に出し過ぎていたのではないかと振り返って感じる。
    柔軟性がある人3つのバランスを保つために常に相手をリスペクトしてオープンマインドでいるといいのではないかと思いました。

    柔軟性がある人
    ・自分の軸を持つ
    ・環境を見極める
    ・ゼロベースで考える

    2024-02-26
  • fuji-tcsh

    その他

    自分のブレないものを持つ事が重要だと分かりました

    2024-02-27
  • tuntun88

    資材・購買・物流

    柔軟性もちたいなと思います。

    2024-04-11
  • ootamu

    その他

    自分に絶対軸をもって、変化に対応してゼロベースで考えられるようにしていく

    2024-05-21
  • kawa-yasu

    営業

    軸をブレないって所がなかなか難しい。と感じました

    2024-07-02
  • s-takaha

    専門職

    自分が大切にする価値観(軸)をしっかりと意識しつつ、他の意見をシャットアウトすることなく
    有益性、有用性を考慮しながら適切に判断していく。

    2024-01-15
  • nori4649

    販売・サービス・事務

    業務で教わったことも、日々変化の中で対応を変えることもある。
    常に今の対応がベストか考えて取り組んでいれば、業務効率化にも繋げられる

    2024-09-02
  • miroku

    資材・購買・物流

    絶対軸があって,見極める。まさに職人ですね。
    しかし,職人はどちらかというと柔軟性がないイメージが強いです。
    物事を俯瞰して注視し,理解していきたいと思います。

    2024-09-03
  • kohaguro

    販売・サービス・事務

    軸をしっかり持つために自問自答しながら自分の意見をしっかり持つ事が大事。

    2024-09-21
  • yasukoori

    金融・不動産 関連職

    柔軟性が高い人とは、
    ①自分の軸がある。
    ②環境を適切に見極める力がある、物事は変化するものと考え、変化を楽しめる。
    ③ゼロベースで考えることができる。
    参考になりました。ありがとうございました。

    2024-10-21
  • ayaka_igarashi

    メーカー技術・研究・開発

    自分の絶対軸を持つということが一番重要であり一番難しいことではないかと感じた。

    2024-11-29
  • makokichi

    その他

    あまり思い詰めて対応すると拘りの内人になるかも。

    2024-12-02
  • hidekitaka1

    営業

    自分の軸を持ちつつ、柔軟性を高めていきたいと考えました。

    2024-12-13
  • name-s

    販売・サービス・事務

    もの事はつねに変化しているが意外と気づけていない視点だったのではないかと思い、
    相手が言っていることが間違いではないか?的外れではないか?と思っても一旦そういう考えもあるなと
    考えてみようと思います。

    2024-12-24
  • jokin_k

    建設・土木 関連職

    ゼロベースで話わ聞くように取り組みましさ

    2025-01-04
  • yas-morishige

    経営・経営企画

    自分は柔軟性が高いと思ってる人に限ってそうでもない。

    2023-07-28
  • y_cerezo

    専門職

    非常に参考になりました。

    2022-12-26
  • aishiko

    営業

    例えば人間関係を築く上で第一印象をずっと引きずったままだと、その人の発する言葉そのものに色眼鏡をかけてしまう事はあると反省したりしました。
    自分軸がしっかりあって、その上で公平に判断を下すと言うことを様々な場面で常に対応できるといいと思います。

    2023-01-23
  • h773

    営業

    環境は変化することを意識していきながら多様性を認めていく必要がある。

    2023-01-26
  • t-sato1986

    人事・労務・法務

    軸が大切、確かにそうだなと感じた。

    2023-03-07
  • kazuyoshi0624

    販売・サービス・事務

    柔軟性があると、優柔不断は違う、確かに。仕事、私生活にも必要ですね。

    2023-04-14
  • o_s_

    その他

    軸と柔軟性を考えてみる

    2023-05-24
  • 6771768

    その他

    柔軟性の高さは、変化の多い現在、とても大切な資質だと思います。どんな状況にもゼロベースで考え、しっかり対応していきたいと思います。

    2023-06-24
  • bub3n

    その他

    流されるのと柔軟性が高いのは違う。根底に自分軸があるかどうか。自分は柔軟性があるのではなく、実は軸がないだけではないか、不安になった。まずは自分の軸は何なのか考えたい。

    2023-06-30
  • h_aaaa

    金融・不動産 関連職

    変化が早い時代なので、自分の中の常識に固執せず、変化を受け入れて何事にも素早く対応できる人になりたいです

    2023-07-09
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    経験に固執しない。

    状況に合って正しく判断をすることができるようになる。

    柔軟性が高い人になるためには次の3点を実施する。
    ①自分の絶対軸をもつ(ぶれない価値観をもつ)
    ②その上で環境を適切に見き分ける力を持つ(変化を受け入れられるようになる)
    ③判断して自分を変えていけるようになる(他人を変えるのではなく、自分を変える。ゼロベースで考え直せて判断することができる)

    2022-12-23
  • masami_shimo

    その他

    融通の利かない人がいると思う反面、自分が融通利かない部分があると考えてしまうこともあります。データに基づいて話せるように努力したいです。

    2023-08-01
  • stm_0123

    IT・WEB・エンジニア

    メンバーへの行動姿勢について指導する際に、今回のポイントをおさえつつ、自身の経験を踏まえて説明ができるのではないかと思います。

    2023-09-21
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    自分も柔軟性がないと言われたことがあるので、柔軟性を身に着けたいと思っている。最初「頑固」と言われたので、自分の軸を持たないようにした。もともと子供の頃から他人に意見を合わせるタイプなので、八方美人度が増してしまった。自分を見失ってしまいそうだったので、転職してからは自分が大切にしたいことは守りきるようにした。自分が大切にしたいものを大切にするためには、周囲からも大切にされなければならなくて、そのためには自分が周囲が大切にしたいものを大切にできていなければならないと思う。こうしてお互いの世界を尊重し合いながらうまく関わり合いを持てたらよいと思った。

    2023-10-01
  • morimotoa

    営業

    軸を持ちつつ、より良い意見を受け入れる。

    2023-10-23
  • ryoujun2001

    IT・WEB・エンジニア

    柔軟性がたかいとは、自分の軸があったうえで周囲の状況や変化に対して自分の
    考えや行動を改めることが出来る

    2023-11-04
  • alphalock

    営業

    自分の軸を持つことは大事だが、それに縛られてはいけない。軸をしっかりと持ちながらも、他人の意見を取り入れる余裕がある仕事をしていきたい。

    2023-11-16
  • bmi-24

    メディカル 関連職

    何でも合わせていかこではなく、自分の絶対軸を持ちつつ状況に合わせて行くことで、仕事の判断ミスも防げると思う。

    2023-11-17
  • t-yoshi1234567

    経営・経営企画

    柔軟性が高い人っていうのは自分 自身の絶対軸はありながらも多様性 を受け入れるなどいわゆる需要 力が高くそれでゼロベースでいろんなことを絶対考え直して判断それから 対応できる事だと理解しました。歳を重ねるごとに柔軟性がなくなる傾向にあるので常に客観的に物事を捉えて柔軟性を忘れずに対応したいと思いました。

    2023-11-29
  • chimaki2

    人事・労務・法務

    「柔軟性がある人」と「八方美人」との違いは「軸のあるなし」なんですね。わかりやすい表現でした。自分と異なる意見もいったん落とし込み 納得できれば受け入れることができるようになりたいと思いました

    2024-01-09

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。