メンバーから積極的に意見がほしいなら「心理的安全性」を高めよう/みんなの相談室Premium
日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。 今回寄せられたのは、「10名弱のメンバーをマネジメントする立場です。メンバーから積極的に意見を出してほしいと期待しているのですが、なかなか意見を引き出すことができていません。アドバイスお願いします」というお悩み。グロービス経営大学院教員・中村直太はリーダーがメンバーからどのように意見を引き出すかではなく、メンバーが意見を出したくなるような「心理的安全性」が重要だと説明し、その高め方について解説します。(肩書きは2022年7月28日撮影当時のもの) 中村 直太 グロービス経営大学院 教員 田中 泉 アナウンサー
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
48人の振り返り
kfujimu_0630
マーケティング
自分の意見を言うのは我慢して、相手の言うことに集中しなければならない場面は、立場が上になると多くなると思います。自分の意見ばかり言いがちなところがあるので、気をつけたいと思いました。ありがとうございました。
3
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
相手の立場に立ち、感じられるようになる。
相手の言葉だけではなく、内面の感情も知る
人と話す場合は一旦、自分の意見を置いて相手の話を聞く
1
hiroshi0121
メーカー技術・研究・開発
共感することとは、まずは聞ききることから始める。重要な観点なので、行っていきたいと思います。
0
wr
経理・財務
つい口を挟んでしまう癖があるので話を最後まで聞くを心がけます
0
y_noriko
販売・サービス・事務
まずは、相手の話を聞くことが大切であると感じました。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
相手の話しを、聞ききる。自分の考え方を一旦、おいて。難しいけど、今度やってみます。
0
h-konishi
営業
自分の意見をしっかり持ったうえで、
人の話を聞くのに集中する。
MEETやMTGも多いので、
今後、より活用していきたいです。
0
morimotoa
営業
先ずは相手の話を聞き切る事を実行する。「分かる、実は私も…」はやめる。
配下からの相談時は異なる。
0
kurihara_chizu
メーカー技術・研究・開発
相手の話を聞く際に、自分の意見や感情を持待たずに相手に集中する事、が出来てないと思いました。自分の話をしてはいけないのですね。
こらからは、相手に集中し、じっくりと話を聞くスタンスでいきます。
0
koba_y
販売・サービス・事務
相手の話の途中で口をはさむ癖があるので、「自分の考えは一旦おいといて」を意識してみたいと思います。
0
butagorira
メーカー技術・研究・開発
特に自分より年上(自分の経験に自信がある)か、かなり若い人(経験が浅い)に多いが、話をちゃんと聞かずに自分の意見を挟む人が多い。
※個人的には、挟まれるまでに話した、これだけの情報で意見を言う時点で、真剣に話聞いてないなぁと思う。
自分は、いくら経験値を重ねても、「相手に共感する、共感できなくても、心からアドバイスをする」ことを心がけようと感じた。
逆のパターンで、質問を適当に投げかけてくる人がいる。「相談に乗って」というので話を聞くが、情報があまりにも足りない、よく聞くと結論が出ていてただの愚痴、あまり悩んでいないなど。
こうもならないように、質問者側からとしても、気を配ろうと感じた。
0
kikuchi-misato
販売・サービス・事務
業務で生かすためには、自分の伝えたいことばかり考えるのではなく、相手の立場に立って、ノンバーバルコミュニケーションも大切にすることが必要だと思います。
0
kubota000
販売・サービス・事務
相手の立場になって聞くつもりになっていても、ついつい自分の意見を言いたくなってしまうので一旦自分の気持ちを置いといて相手の話に集中するのが大事だと感じました。
0
h_matsu603
メーカー技術・研究・開発
自分の意見を我慢することが大切ということですね。
0
mymero
メディカル 関連職
相手の話をしっかり最後まで聞くこと、たとえ自分と違う意見でも最後まで聞いてまずは聞き出すことが大切。
0
kao1102
販売・サービス・事務
共感できない人は共感してもらった経験があまりないのではないかと思いました。共感するためには、まずは相手が何を伝えたくて、何を理解して欲しいのかを正しく受け取る必要があるかと思いますので、相手の話を集中して聞くことが大切だと思いました。また、上司が部下の相談を受ける場合、部下は何かを求めて上司に話をしていることが多いので、聞くだけで何もしないは意味がないは本当にその通りだと思いました。自分に相談してくれることをただ上司として喜ぶのではなく、相談される覚悟を持って話を聞くことが大切だと思いました。
0
isoda-m
販売・サービス・事務
まずは相手の意見を聞いてみる。
0
yui0128
営業
非常に参考になりました
0
sakuran
その他
自分の意見は一旦横に置いておく
0
yama-yasu
販売・サービス・事務
相手の立場に立って、相手に集中する。その際には自分の勧化や意見は一切捨てて、とことん寄り添う姿勢だけでいい。ぜひ参考にします。
0
yuyu25
メーカー技術・研究・開発
先ずは相手の話を聞いてあいずちもやめてみようと思いました。
0
fuji-tcsh
その他
相手の話をしっかり聞く事が大事だと分かりました
0
yasuko1785
IT・WEB・エンジニア
人の話を聞くとき、自分の問いが頭の中をぐるぐるしている状態で聞いていることが多々あった。本当の共感は自分の問いを考えず、相手に集中することが大切との気づきがあった。
0
jt_quar
クリエイティブ
この内容は、そもそも「〜な人っているよね」「〜な人とは自分は合わないな」等、『自分ごとにしない』というのが一番ダメなんだ、ということを気づかせてくれる。当たり前っちゃ当たり前なんだけど。
0
y-hagi
販売・サービス・事務
人の話を最後まで聞き切るなど、当たり前の様な事でも、ビジネスシーンにおいては自分のビジョンがはっきりしている場面では忘れてしまいがちですが、常に相手の立場に立って考えて行動する事が大事だと改めて思いました。
0
no-hotta
その他
今の自分が共感力のない人間だと実感できた。臨機応変に使いこなせるようになりたい。
0
eight1127
人事・労務・法務
話を聞くときは、一旦自分の意見は横において”相手に集中する”!
まさに出来ていないと認識しました。
共感はスキル・特技のように考えていましたが、相手に集中するという行動に置き換えられたことで実行できそうです。
0
otetsu0727
コンサルタント
1on1で役に立つ。ちゃんと相手の認識を理解し、どう見えているので、どういう問題がその人に怒っているのか?を考えてアクションする。
0
shinya000
専門職
自分の意見を横に置くことが共感力のまとめ。
先を急がず決めつけず相手の言葉をゆっくり一生懸命聞くことで、少なくても「話を聞いてくれる人」と認識してもらえるようにしたい。
0
shuying
営業
上司部下のパワーバランスも考慮しつづ、部下の話を聞くようにする
0
nishimoto_keiji
その他
まずは聞く耳を持つ、相手が言いたいことを言ってもらうことを心がける。
0
inaka_4451
その他
共感力には、相手の話や表情に集中し、自分自身の意見は一旦脇に置いておくという姿勢が必要。
0
t_nakamura11
メーカー技術・研究・開発
つい自分の意見を言いたくなるため相手の話を最後まで聞き、相手が何を言いたいか感じる様にして行きたい。
0
juni0929
メーカー技術・研究・開発
自分の頭で考えながら聞くと共感できない、というワードに目からうろこだった。共感を必要とする場面では自分の考えは巡らせないように気を付ける。
0
koyaokuda
営業
ありがとうございます。
0
jwjwjwjw
人事・労務・法務
まずは相手の話をよく聞くことは理解できた
0
fumika_y
メーカー技術・研究・開発
自分の意見は一旦横におき、相手に集中する!忘れないでおきたい
0
lavish
マーケティング
「しっかりと聞いているよ」ということを態度で示す!
0
chan-mitsu
マーケティング
今回の講義を通じて、本物の「共感」とは、相手の意見や考えに真摯に耳を傾け、相手の立場や気持ちを理解し、自分の言葉で表現することであることを学びました。単に相手の話を聞き流すだけでなく、相手の視点に立って共感することが重要です。
0
hara_jun_1
営業
妻が話しているときは、完全に自分を妻の立場に置く
0
7537
その他
自分の意見は一旦横に置いておく。大事です。
0
ootamu
その他
自分の意見を一旦置いて、目の前の人の話しに集中して最後まで話を聞くことが大事なので実践していきます
0
ryohei-k
営業
相手の話や意見を最後までしっかりと聞く。
否定せずに、そういう意見や考えもあると理解し、それを踏まえた上で自分の考えを伝えることを意識します。
0
mq
販売・サービス・事務
相手が話し始めたら、自分の意見や自分の話をはさまずに聞くことに専念する。
0
o-kin
IT・WEB・エンジニア
自分の意見を言う自分をいったん横に置く。意識するようにはするものの、ついつい出てしまいがちで、私には非常に難しいことの一つです。まずはグッと我慢して、相槌までにとどめることを心掛け続けてみます。
0
sakamoto-aki
営業
聞ききるというのが苦手だなと感じるので、
自分をいったん横に置いて、共感することに集中する癖をつけようと思った。
0
species
経営・経営企画
必ずしも自分毎に置き換えて意見する必要はない
場面場面で使い分ける
相手が聞いて欲しい時は素直に聞き続ける
0
ma48458
金融・不動産 関連職
アドバイスしてるつもりで、自分はこうたったみたいなことを話してたなぁと反省。
0