
会員限定
確証バイアス/耳で効く!ビジネスサプリ ビジネスWiki
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ビジネスWikiのコーナーでは、必ず押さえておきたいビジネス用語やキーワードを解説します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
21人の振り返り
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
確かに、あり得ないと思う変怪は捨て、それに対して考えよう、予測してみる。大事ですね。
satoshikamei
その他
常に最悪パターンを想定しておく。例えば新規事業の売上計画を立てる際に、リスクシナリオとしてどこまでが許容できるかをプランに組み込む。その上で、これだけのリスクがあるので計画自体が妥当なのか、判断基準とする。
pinosuke
その他
発生可能性に影響度を乗じたものをリスクの重要度とするならば、ブラックスワンはリスクとして過小評価される可能性が高い(見落とされてしまう)半面、いざ発生した場合の影響度(損害)は甚大であることから、より保守的に対策を立てておくことが必要だと感じました。
chiisai-kiba
人事・労務・法務
確率の低いことは低いなりに 0ではないことを意識して、その確率の低さ故の発生時のインパクト、リスクを勘案した対策が必要であることを再認識しました。 とはいえ、そのコストを織り込むことはともすると忘れがちですね。
ran_ijichi
営業
会話の中で出てきた際に知ったかぶりをせずにすみそうです。
globis_mai
資材・購買・物流
人命や企業存続に関わるリスクにたいしては発生確率が限りなく小さいと考えられる場合でも対応策を面倒に思わず検討する。
morimotoa
営業
極端な出来事を起こり得ないものと見積もる事はリスク有。
anonimous
専門職
過剰に低く見積もられたリスクを適切なレベルに引き上げる方法が知りたい。
y_sukeroku
その他
確立は低くても、いざ発生した時に影響が大きいものについては、事前によく検討しておくことが重要。
yasukoori
金融・不動産 関連職
極端な出来事も意外と起こるもの、予想より多いとして、対策を考えていかなくてはと思いました。
gorugoru
営業
ブラックスワンバイアスとは、あまり怒らない事象は極端に過小評価しがちというバイアス。
東日本震災等、予測できないことに対して準備や対策を練っておくことが必要だとあった。が、しかしどこまでリスクを考えていくかは難しい問題。全くのリスケヘッジをしないことも問題だが、予測不可の事象が起こった際の対応策は講じておく必要はあると思った。
nozomi0304
経理・財務
極端な話は意外とおこるもの
asatani
人事・労務・法務
BCP(事業継続計画)を作成する際に、災害の想定を小さく見積もった計画になりがちなので気を付けるようにしたい。
pontaro-
経営・経営企画
特に自然災害は予測不能な部分が多いため、将来に備え幅広な対策・対応を準備しておくことが必要でしょう。BCP対策においても同様と思われます。
yae_kaz
IT・WEB・エンジニア
どこまでのリスクを考えるかのバランスは難しい。ただいろいろな観点でリスクを考えるクセは必要だと思った。
mukojima_kahei
販売・サービス・事務
最後に話のありました、「極端な出来事は意外と起きる」は確かにあっていると思います。
あまり楽観的に考えない方がいいですね。
freelearning
その他
様々なリスクに対する意識を変えられる。
wata_hiroyuki
メーカー技術・研究・開発
素晴らしい内容でした。
その会社のビジネスや命が一つしか無い事に対して、正論の様に、3σや 影響度X発生頻度を論じられると、反論し難いものです。
が、現実にはバースト波の様に、世の中は目まぐるしく変化して来ました。気づけば、災害前後の建物は勿論ですが、当時の部署どころか何度か変わった会社はどれも無くなりました。戦争や疫病も突然巻き起こります。人生山あり谷村新司。
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
以前にナシーム・ニコラス・タレブ著「ブラック・スワン[上]―不確実性とリスクの本質」を読みました。
自分でありえないと考えられることも軽く見ないようにします。
cheese21
営業
根拠のない楽観はいずれ痛い目に合う
kfujimu_0630
マーケティング
ブラックスワンバイアス、名前の由来を知るととても腹落ちしますね。滅多に起こらない想定外が起こるのは最近よく耳にします。無視せず備えて置くことが重要だと思いました。ありがとうございました。