キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

知っておくべきコンプライアンスの基本

  • 0h 8m (2sections)
  • 組織マネジメント
  • 中級

このコースについて

法令や規制に適合することは法的な義務であり、とても大事なことです。
そのために、コンプライアンスの基本を知ることは、企業や組織、個人が法的なトラブルを回避し、信頼性を維持する上で不可欠です。
適切なコンプライアンス体制を構築することで、不正行為や不適切な事業慣行を未然に防ぎ、組織全体の信頼性を高めることで、持続的な成長を可能にします。

この動画では、コンプライアンスの定義から、なぜ重要なのかについてわかりやすく解説しています。
すでにご存知の方は、自身のコンプライアンスの啓蒙活動の一環として、見てみるのも面白いかもしれません。

コース内容

  • コンプライアンスについて/コンプライアンスと一緒に語られる用語
  • コンプライアンスの重要性/日本のコンプライアンスの特徴/コンプライアンスに関する企業の取り組み/まとめ

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • tomonami

    人事・労務・法務

    コンブライアンスについて、何度も周知しているので、どうしていこうかと思っていましたが、繰り返すことが重要と認識できました。
    受け手には「またか。」と思われても、繰り返し伝えていきます。

    2024-02-23
  • xhiro

    その他

    法令のみならず、倫理、道徳などの要素も広くコンプライアンスに含まれるので、法令を守れば良いという風潮は注意が必要である。

    2023-12-07
  • ndchr0324

    販売・サービス・事務

    これまでも意識はしてきたが、知らないことやグレーなことも多いので、気をつけるとともに都度確認して間違いのないよう行動したい。

    2023-12-08
  • a_7636

    人事・労務・法務

    企業のコンプライアンスに関する取り組みや自浄作用に疑問を感じて退職した
    ことがあります。従業員が長く、安心して働けて、「この会社に居続けたい」と
    思えるためには、とても大事なことだと思います。

    キーワードに出てきた「誠実性」という言葉。
    長年この業務に携わってきて、とてもしっくりくる言葉だと感じています。

    ↓このあたりとてもイメージしやすくて、とてもよかったです。
    なんとなく知っているけど、イマイチ言語化しにくいという方におすすめです。

    ・コンプライアンスと一緒に語られる用語:ガバナンス」「内部統制」との関係性
    ・カビ型不正/虫型不正

    2023-12-09
  • mow-mow

    資材・購買・物流

    会社に大きく影響する課題なので注意しています。

    2023-12-14
  • hiroshi0613

    営業

    意識することが極めて大事だと認識しています
    過去容認されていたことも、現在はコンプライアンスに抵触する可能性もあり、充分に配慮する必要があると感じている。

    2023-12-23
  • kazu56028

    その他

    企業にとってガバナンスは犯してはならない領域であり、従業員の意識も高くもたないといけない。

    2024-03-10
  • sa_ryo

    販売・サービス・事務

    何かが起きたとき、本人がその事実や結果を隠さなければいけないような雰囲気を作らないことが重要だと思います。

    2024-04-15
  • sakuraik

    IT・WEB・エンジニア

    業務を行う上での自らの行動が社内規定や社会通念に反するものではないか、しっかりと意識することが結果としてコンプライアンスの遵守へとつながると実感しました。

    2023-12-05
  • y_noriko

    販売・サービス・事務

    コンプライアンスの強化は企業組織に欠かすことができないと思った。

    2023-12-05
  • innep2001

    メディカル 関連職

    風通しの良い職場を作るのはなかなか難しい、なぜならそれらをいち早く発見するのは経営者ではなく底辺の非正規雇用者である事が多いから

    2023-12-05
  • haruka_san

    販売・サービス・事務

    業務におけるコンプライアンス
    ①お客様情報や個人情報は流出させず、適切に管理すること
    ②業務で使う会社のロゴの入った物品は適切に管理し、個人使用したり売買したりしないこと
    ③パワハラ・セクハラなど社員の職場環境を悪化させない

    2023-12-05
  • icchan4702

    金融・不動産 関連職

    今の時代はコンプライアンスの強化ぎ重視されると改めて感じた。

    2023-12-05
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    コンプライアンスの教育は定期的に受けています。会社に大きく影響する課題なので注意しています。

    2023-12-05
  • ojr_800

    メーカー技術・研究・開発

    コンプライアンス遵守の掛け声はあるが、派遣労働者の取り扱いに関しては法令違反を犯している企業もまだまだ多いと思います。
    守られるのは正社員のみというのが実情かなと。

    2023-12-05
  • baran

    経営・経営企画

    コンプライアンスを浸透されるには、特効薬はなく、やはり定期的な研修やポスターの掲示など地道で継続的な取組をしていく必要があるということですが、それも受け手が慣れてしまって、響かなくならないように工夫が必要なのかなと感じました。

    2023-12-05
  • yumi_torigoe

    その他

    社内でコンプライアンス違反に気づいたときに、すぐに通報できるようホットラインを知っておく

    2023-12-05
  • taro0705

    販売・サービス・事務

    まずは自分の行動に責任を持つことが大切であると感じた。
    ルールを把握し、それを守る。
    当たり前のことだが利益を求めたり楽をしたいと思ってコンプライアンスが守らなくなっている人や組織が多いと感じるので、
    常に自分が組織の一員として強く責任を持たなくてはと感じた。

    2023-12-05
  • flista

    メーカー技術・研究・開発

    コンプライアンスの重要性について学んだ。組織的に気付かない間にコンプライアンス意識が薄れていく可能性があるため意識的に気を付けたい。

    2023-12-06
  • chiisai-kiba

    人事・労務・法務

    短時間でコンパクトにまとまった授業ですが、これは「振り返り」や「自社組織がどの程度のレベルであるのか」や、「自社でどのような教育をしたらよいのか という場合の骨格としての利用」に適しており、この内容そのものでの社員教育は具体的内容が解説されていないため、難しい内容であると感じました。
    Globisの基本展開として、初級は短時間物をさらに小さく振り返りながら進める。中級は更に入り込み、更には自由記述問題で深く理解する。というパターンであったのが、ここでは短時間のまとめとなっており、果たして中級分類でよいのか疑問にも思われました。

    2023-12-06
  • teamkpk

    その他

    コンプライアンスは今や企業活動の根本です。

    2023-12-06
  • sai-3448

    人事・労務・法務

    コンプライアンスの基本を改めて学ぶことができ、大変参考になりました。

    2023-12-06
  • k_anazawa

    建設・土木 関連職

    コンプライアンス違反は会社の存続にかかわることですので発生させない様意識付けが必要。

    2023-12-06
  • tftftftftftf

    資材・購買・物流

    不正を許さないという風土を築き上げていく事が重要、その手段として内部統制の強化、ガバナンスの強化が有用である。

    2023-12-06
  • 14001

    資材・購買・物流

    コンプライアンスの重要性について改めて知ることができました。内部統制も行き過ぎると問題があるので外部の監査組織を活用したりすることも大変重要であると思いました。

    2023-12-06
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    非常に大切な項目です。
    積み上げてきたものが一気に崩壊してしまいます。
    全員で意識高く持てるような組織風土を目指します。

    2023-12-07
  • 36271

    営業

    コンプライアンス違反を見つけた時に上司・部下関係なく、指摘、改善できるようにしたいと思う。

    2023-12-07
  • matsuchi

    メーカー技術・研究・開発

    日々の業務の中で不正・違反が行われていないか常に気を付けておく。他部署案件でも発見した場合は関係者と協議する。

    2023-12-07
  • t_atsumi

    メーカー技術・研究・開発

    コンプライアンスは重要であると再認識した。
    リスクが何にどれくらい影響するかを考えた上で、判断し行動したい。

    2023-12-07
  • misato_gos

    人事・労務・法務

    社内に行動指針はあるので大丈夫とおもっていたが、倫理観は時代と共に変化するため定期的に見直すことが必要だということは勉強になった

    2023-12-07
  • s-ribbon

    販売・サービス・事務

    コンプライアンス違反による倒産が増加傾向にあることを知りました。
    場合によっては第三者に依頼して定期的にコンプライアンス基本方針を見直す必要がある。

    2023-12-07
  • grit

    クリエイティブ

    コンプライアンス違反がおきるということは、内部統制、ガバナンス、つまり仕掛けとその見直しの仕掛けに問題がある事だと感じました。

    2023-12-07
  • nyanko_

    販売・サービス・事務

    コンプライアンスに反しているところがないか、業務の根拠を見直してみようと思いました。

    2023-12-08
  • k_ishihara

    専門職

    コンプライアンスというと漠然としており、基本を体系的に整理することが必要だと感じました。

    2023-12-08
  • togoshi

    営業

    コンプラの重要性を理解しました。
    この欠如が多くのリスクを抱えることを再認識し、普段から意識する事を心掛けます。

    2023-12-08
  • shimoosako

    人事・労務・法務

    守って当然のことですが、うっかりミスが無いように気を付けます。

    2023-12-08
  • axtyu

    IT・WEB・エンジニア

    個人の不正はもとより、組織としての不正がないようにコンプライアンスの意識を高くする

    2023-12-08
  • tambo_h

    IT・WEB・エンジニア

    「コンプライアンス」という単語は知っていたものの、基本的な考え方やコンプライアンス順守のために何が必要かという事は学ぶ機会がなかったと認識する機会になった。

    2023-12-09
  • take_history

    人事・労務・法務

    「ガバナンス」と「内部統制」の違いの整理、コンプライアンスシステムの概要がコンパクトにまとまっていました。
    いずれも欧米から来た概念であり、カビ型不正が多い日本の企業風土の中で、どうカスタマイズして構築・運用していくかが実効性を確保する上で知恵の出しどころだと思います。

    2023-12-09
  • fkk-miyake

    経理・財務

    私は管理部門に属しており、昨今の企業不祥事報道によって社内でのコンプライアンスの研修を研修ビデオ等を通して社員への浸透を図っていきたい。

    2023-12-10
  • aaaaa15

    人事・労務・法務

    コンプライアンスに違反することは企業の存続に関わる事態になりかねないので、日常的な従業員への教育や意識付けが必要である

    2023-12-10
  • str-2

    メーカー技術・研究・開発

    日本の場合、組織都合が先にあって、コンプライアンス不順守を引き起こしてしまうところが難しいですね。社員は「組織のため」に行動しているつもりであり、それが会社中に蔓延する原因となって、ついには屋台骨を揺るがす事態に発展することになると思われます。社員一人一人の会社に対する思い・考え方の改革が必要だと思います。

    2023-12-10
  • kei-yuu

    経営・経営企画

    個人のコンプライアンス意識の向上が企業のコンプライアンス向上に繋がると感じた。

    2023-12-12
  • ciaoisao

    その他

    コンプライアンスは守りつつ、オープンイノベーションの妨げにはしてはいけない。

    2023-12-13
  • muramatsu-a

    人事・労務・法務

    全ての企業活動の資本になるのが、コンプライアンス。

    2023-12-17
  • toshiie1982

    営業

    内部通報の仕組みは、スタートアップから大企業まであると、ガバナンスが効くと感じた。

    2023-12-18
  • masuda001

    人事・労務・法務

    法令順守と内容をより理解できました

    2023-12-19
  • do3do3do3

    専門職

    「経営層の意識改革」という、言葉が印象に残っています。大きな課題ですが、必要ですね。

    2023-12-22
  • m7sugiura

    営業

    企業にとって何が大切かの話し合いの場を定期的に 設ける

    2023-12-23
  • sa_ina

    IT・WEB・エンジニア

    教育が大事だと思いました

    2023-12-23
  • nekococo

    IT・WEB・エンジニア

    会社に大きく影響する課題なので注意しています。

    2023-12-23
  • shiga_ma

    営業

    非常に勉強になりました

    2023-12-25
  • f1mm27

    販売・サービス・事務

    車内でコンプライアンス教育の勉強会があるたびにコンプライアンスを守ることの重要性を実感しますが、、日常業務でもしっかりとコンプライアンスを徹底する必要を感じました。
    何かあってからでは遅いので、日々業務が適切なものなのか検討し、問題がありそうな場合には内部通報などを利用して早めに改善する必要をかんじました。

    2023-12-25
  • superakitan

    専門職

    企業価値を左右すると思う。

    2023-12-28
  • tsutsui_kenji

    コンサルタント

    日本においては、アメリカ等と異なり、組織ぐるみ、会社ぐるみのコンプライアンス違反が多いとのデータにある意味、納得が得られた。会社の為という誤った帰属意識や組織ぐるみの不正とすることで責任の所在をあいまいにするといった日本の悪しき文化を垣間見た気がしました。

    2023-12-31
  • n-yoshida2020

    資材・購買・物流

    組織の利益のためにコンプライアンス違反を重ねる企業は、毎年出てきます。
    その背景には日本人の権力者にすぐに服従する、自己犠牲をよしとする負の文化が存在し、日本人の陥りやすい罠なのかもしれません。
    会社を守る手段や方法が適切なのか、一人一人が真剣に考える必要があります。
    違反を見つけた人や組織が本当に守られているのか、注意を払う必要があります。

    2024-01-01
  • taeko113

    販売・サービス・事務

    日々の業務や暮らしにおいてコンプライアンスを軽視することなく過ごしたいと思いました。

    2024-01-02
  • suzukikazuo

    経営・経営企画

    業務監査を行う際に留意すべき重要テーマと考えます。

    2024-01-08
  • tobi-

    建設・土木 関連職

    周りに流されないよう、まずは自分自身がコンプライアンスを守れているのかを意識して仕事をしたいと思います。

    2024-01-08
  • a-k1ra

    IT・WEB・エンジニア

    コンプライアンスは大事だと思うけど、真剣に取り組んでいる人は多くないという感覚があり、これを聞いて改めて大事さを痛感した

    2024-01-11
  • ytakagaki

    メーカー技術・研究・開発

    製品の出荷の可否等、何らかの判断を行う際に活用できる

    2024-01-11
  • youser-name39

    メーカー技術・研究・開発

    常時意識していくことが大切だと感じました。

    2024-01-11
  • meguxu

    マーケティング

    日本のコンプライアンス違反のシーンは組織ぐるみであることは容易に想像できた。ルールは作って終わりではなく、周知徹底が大切だと感じる。

    2024-01-11
  • shirai-t0804

    金融・不動産 関連職

    コンプライアンス違反があれば社会的信用を失う重要な事由であり、日頃から意識して業務に取組もうと思います。

    2024-01-12
  • ftomo

    人事・労務・法務

    内部監査を担当しており、コンプライアンスは日々意識して業務を行っているが、内部統制とガバナンスの明確な線引き等が曖昧になっていたことや、改めてコンプライアンスについて深く考えてみようと思った。倫理観や道徳観は動画の通り、10年前と比べると大きく進化している。これらから、この先のことも予測してコンプライアンスを守っていく必要がある。

    2024-01-12
  • st123

    資材・購買・物流

    知っていた内容も多かったが、改めてコンプライアンスの重要性を認識できた。また、アメリカと日本の違いについても興味深かった。

    2024-01-15
  • marunitachibana

    販売・サービス・事務

    日本古来の考え。。いつ改められるのでしょうか?
    新しい価値観を持った若い頭で、日本をよくしていけると思います。

    2024-01-17
  • aqueous

    メーカー技術・研究・開発

    動画を見て凡事徹底という言葉を想起した。法令順守というかまずは人としてきちんとすることから。top leaderらは自分の考えが是と思い込む節があり、また下の職位の意見を無視することが多い。まずは、本当に今やることは倫理的に合っていることかを問いただすことからcomplianceを徹底の考えが始まるだろう。

    2024-01-18
  • 70sp1208

    その他

    当社でもコンプライアンス、特に労働時間、ハラスメント。情報セキュリティについては、罰則が厳しくなった。以前は、製品の納期優先といった風潮があったが、これもなくなり、コンプライアンスを遵守しつつお客様のためにという考えに変わってきた。今後もコンプライアンスを遵守しつつ業務を進めていきたい。

    2024-01-26
  • mori_ikuko

    人事・労務・法務

    コンプライアンス業務を担っているものとして、再度確認しました。
    ガバナンスの説明が認識が間違っていることがわかりました。

    2024-01-31
  • t449

    建設・土木 関連職

    非常に勉強になりました。

    2024-02-02
  • michisuke

    販売・サービス・事務

    社員はもちろん、アルバイトは特に組織の
    一員という自覚が無いことが多いため、
    SNSでの愚かな投稿に走るケースが多々ある。
    会社、個人へのリスクうやデメリットを
    しっかりと伝え、ときには然るべき措置を取り、
    自分もああしてはならないということを
    伝えることも必要。

    2024-02-16
  • yusakuwatanabe

    販売・サービス・事務

    コンプライアンス違反企業の具体的な事例などがあり、改めて重要性を感じました。

    2024-02-16
  • nodoka55

    人事・労務・法務

    わが社で具体的に導入する場合は、何すればいいかがそれを考えるのがまず大事ね。

    2024-02-16
  • shinada_daisaku

    IT・WEB・エンジニア

    コンプライアンス遵守の重要性を再認識しました。
    流されずにダメと言える環境も大事ですね。

    2024-02-22
  • kou-ji

    その他

    コンプライアンス厳守は最終的には自分自身を守る事になるので十分に理解した上で従事していきます。

    2024-02-27
  • akary

    クリエイティブ

    コンプライアンスについて、個々の意識改革の他に
    企業としての取り組みも重要であることが分かった。

    2024-03-04
  • takuronakamura

    その他

    顧客、株主等のステイクホルダーへのコンプライアンスの考え方などを伝える必要がある。

    2024-03-05
  • mourirun

    販売・サービス・事務

    業務で活用するには法令順守することを意識しつつも、社内コンプライアンス制度の存在も強く意識する必要があると思う。

    2024-03-08
  • nitanda

    人事・労務・法務

    当社においてはコンプライアンスや内部統制の仕組みがまだ十分には整理されていないこと、そのため従業員への啓蒙・啓発活動が必要だと感じました。社内報でもトップからの発信、E-ラーニングなどをすぐにでも着手できることはあるので来期の重点テーマのひとつとして取り組んでいきたい。

    2024-03-11
  • 08708

    営業

    最近の社会においては最重要視される内容であるため概ね理解できた。

    2024-03-11
  • o_o8843

    その他

    動画を見て思ったことは、基本的なコンプライヤンスを理解し、正しい行為を理解する。

    大企業の不正の大半は「利に囚われすぎた賢人の愚行」と、話好きな先輩がよく言っていたことを思い出しました。
    日本のモノ作りの現場で、代表的な自動車業界における、大規模な不正が後を絶たない。
    良い物を作っているのに、それを管理する上の立場の人が、現場を蔑ろし理解せず・協力(改善)もしないまま進んで、
    うわべの結果だけを成果とした。 と、先輩は熱く語ってくれました。

    現場(現状)をしっかりと確認し、問題を定義し、いろんな角度で問題が無いか確認する事。
    左右上下の関係をしっかりと行い、違反行為には毅然と対応(意見を述べる)する。

    この講座で改めて思いました。

    2024-03-18
  • hosohata

    資材・購買・物流

    行動規範と行動指針の徹底につきると思います

    2024-03-21
  • mk6829

    販売・サービス・事務

    極端な成果主義が感じ取れたら職場を俯瞰する必要があると感じた。

    2024-03-21
  • endoko

    その他

    普段取り組んでいる業務の中で、法令規則に関わる申請が必要なものがあるので、案件ごとに必要なことを整理した上で実施することが大切です。

    2024-03-24
  • m-ishibashi1966

    人事・労務・法務

    組織改革や経営層研修が必須であると感じる

    2024-03-30
  • yoshi_8969

    その他

    コンプライアンスは現代の企業においては最も重要なものの一つであり、正しく整備し、運用していく事で社会全体からの信用を得られるものだと考えます。そして時代と共に変わりゆくものでもあると思うので、企業のコンプライアンスは常に最新の状態であることが求められると思います。

    2024-04-03
  • susunono2000

    金融・不動産 関連職

    もっと難しい内容がよかった

    2024-04-04
  • takuya_okamoto

    販売・サービス・事務

    内部統制とガバナンスの違いを学べました。会社業務において、自身の行動とともに会社のおかしなところはないか、社会常識や法令と照らし合わせて振り返れるようになりたいと思います。

    2024-04-04
  • ru-----14

    資材・購買・物流

    昭和に比べたら生きづらい世の中です。

    2024-04-08
  • ryo_k_0807

    販売・サービス・事務

    企業の信頼を得るためにコンプライアンスを遵守することが大切。

    2024-04-10
  • k-mk

    金融・不動産 関連職

    コンプライアンスの重要性について今後も定期的に確認していく必要があると感じました。

    2024-04-10
  • junnarisako

    人事・労務・法務

    法律に照らしてどうか?という問いに加えて、もっと幅広く倫理観をもって常に取り組む姿勢が大事だ。

    2024-04-11
  • iwataro2611

    マーケティング

    コンプライアンス、内部統制、ガバナンス、どれも知ったつもりで理解できていなかったので、改めてそれぞれの内容と違いを理解し、一従業員として自社での実装状況を把握する必要がある

    2024-04-11
  • yayo0324

    販売・サービス・事務

    誰に対しても変わらずに、個人情報を大切に守る

    2024-04-13
  • saunasato

    販売・サービス・事務

    コンプライアンスについて、知っているようで分からないことを学ぶことができてよかったです。

    2024-04-15
  • sabatto

    販売・サービス・事務

    コンプライアンスは、現場への浸透が大切だと思いました。

    2024-04-15
  • hr-sakai

    その他

    企業のコンプライアンス政策は会社の存続にかかりあう非常に大切な事である。

    2024-04-17
  • daisuke08423

    メディカル 関連職

    コンプライアンスの実践において透明性が必要とされていたがその通りだと思います。現状ではコンプライアンス案件があったのかそれがどうなったのか会社全体に十分伝わっていないように感じました。

    2024-04-18
  • 708taji

    金融・不動産 関連職

    行動規定などは一度読んだだけではなく定期的に内容が更新されていないか確認する必要があることを意識づけられました。

    2024-04-20

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。