アフターデジタル時代における経営イシューとしての「UX」を議論する~藤井保文×舛田淳×室元隆志×青井浩
G1経営者会議2020 第4部 分科会 テクノベート「アフターデジタル時代における経営イシューとしての“体験”」 (2020年11月23日開催/グロービス経営大学院 東京校) コロナを機にして、DXの機運が高まっている。「いまこそ、DXの目的は、顧客との新たな関係を構築すること」と、『アフターデジタル』の著者であるビービット藤井氏は語る。データ化できないオフライン行動がなくなり、リアル(オフライン)が完全にデジタル(オンライン)に包含されるアフターデジタル時代、全ての行動はデータになる。行動データが膨大に生まれる今、企業競争の焦点は、製品販売型から体験提供型に代わり、今だからこそ、UX(体験)を経営イシューの課題としてとらえる必要がある。アフターデジタル時代において、実際に組織全体で「体験品質」をどのように保っていくのか、CXOのような組織管理の必要性、DXとそれを促進する企業文化など、実例踏まえて討議する。(肩書きは2020年11月23日登壇当時のもの) 藤井 保文 株式会社ビービット 東アジア営業責任者 舛田 淳 LINE株式会社 取締役 CSMO (Chief Strategy & Marketing Officer) 室元 隆志 サントリーコミュニケーションズ株式会社 執行役員 デジタルマーケティング本部長 青井 浩 株式会社丸井グループ 代表取締役社長
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
14人の振り返り
y_cerezo
専門職
その通りですね。非常に参考になりました。
1
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
簡潔で説明されているAmazonレビューを読みました。複数のブログでの取り上げられていたのでそちらも読みました。それらの内容から本に興味をもちました。
1
sphsph
メーカー技術・研究・開発
何というか、地味なルーチンの仕事に本気で打ち込むような巻き込みが難しいです。
1
kfujimu_0630
マーケティング
自分の得意分野を最大限に活用して、ビジョンを掲げて人を巻き込んでいくことが大事ですね。森岡さんは私も好きですし、他の書籍は読んでいるので、この本も読みたいと思いました。ありがとうございました。
1
hirotake531
営業
巻き込む仲間を本気にさせるため、ストーリーを語りその役割を演じてもらう、成功イメージがつくまで対話することが必要
0
sai-3448
人事・労務・法務
一度手に取ってみたいと思います。
0
eizan_1000
IT・WEB・エンジニア
誰もが人を動かせるはずなのに現実はそうではないのはなぜか、という点について考えてみたくなりました。
0
k-975
営業
参考になります。今後に生かしていくつもりです。
0
s6mori14
IT・WEB・エンジニア
非常に参考になった。リーダーシップ重要ですね
0
morimotoa
営業
達成可能性を信じさせられる力、全員を各役割の主人公とさせられる力を持つ。
0
conan-9961
人事・労務・法務
目的意識
巻き込む力
0
yoko_0719
マーケティング
「人を動かす」私の最大の課題の1つです。今回のサプリにヒントをもらいました。
0
higuchi_52365
建設・土木 関連職
まわりを本気にさせる関係性が大切だと改めて感じた。
0
a_7636
人事・労務・法務
日曜22:00からの某番組で「USJ」V字回復の仕掛人と紹介された回で森岡毅さんのトークを初めて聞き、興味を持ち、何冊か本を買いました。この本も購入して読んでみました。
>興奮と一緒に目覚める毎朝が手に入るから。
→なんて魅力的な環境!
他にも「苦しかったときの話をしようか」もおススメです。
自分自身をマーケティングする方法が分かりやすく書かれています。
仕事の悩みに効きますよ。
0